【9/6~】広島市植物公園で「サガリバナと夜の植物の競演」開催!夜間開園で幻想的な植物の姿を楽しもう
2025年9月6日(土)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、27日(土)の5日間、広島市佐伯区の広島市植物公園で「サガリバナと夜の植物の競演」が開催されます。
通常は16時30分までの開園時間を、この5日間は21時まで延長。
サガリバナやオオオニバス、ツキミソウ、ヨルガオなど、夜に咲く花の姿を楽しむことができます。
園内の「うらら池」のほとりでは虫の声が聞こえたり、可憐な花を咲かせるツキミソウを取り入れた「お月見展示」コーナーがあったり。
のんびりと散策をすると、秋の夜ならではの雰囲気を感じることができそうです。
天井近くまで生き生きとヤシが育つ大温室や、サボテン温室、熱帯スイレン温室なども、幻想的にライトアップされます。
また、各開催日にはイベント広場で「秋の野外コンサート」も開催!
さまざまな楽器の音色や歌声が園内を彩ります。
※雨天時は展示資料館2階講堂が会場になります。
秋の野外コンサート プログラム
<9月6日(土)18:00~、19:30~>
「夜空に響けきらきらコンサート」
出演:Veterapin&C-cercle
<9月13日(土)18:00~、19:30~>
「秋のはじまりコンサート」
出演:スミレサクソフォンカルテット
<9月14日(日)18:00~、19:30~>
「絵おと芝居『ヒロシマ緑の輪物語』」
出演:安心・安全を伝えるグループほっとつながる未来へ(一般社団法人まち物語制作委員会)
<9月20日(土)18:00~>※雨天中止
「広島市消防音楽隊コンサート」
出演:広島市消防音楽隊
<9月27日(土)18:00~、19:30~>
「歌とエレクトーンによるコンサート」
出演:マカロン
当日は食堂やログハウス、売店も延長営業するほか、キッチンカーも登場予定。
売店では、光るおもちゃやアクセサリーなども販売されます。
※食堂、ログハウスのラストオーダーは20時10分です。
当日はJR五日市駅北口と広島市植物公園を結ぶ無料シャトルバスも運行されます。
5日間限定の「サガリバナと夜の植物の競演」に、ぜひ足を運んでみてくださいね!
開催概要
<日時>
2025年9月6日(土)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、27日(土)
21:00まで(最終入園20:30)
<場所>
広島市植物公園(広島市佐伯区倉重3-495)
<入園料>
大人 510円、65歳以上 170円、高校生・高校生相当年齢 170円、中学生以下無料
※65歳以上の料金の適用には、公的証明書(健康保険証、運転免許証など)の提示による年齢確認が必要です。
<駐車場>
有料駐車場あり(1台450円、中・大型自動車は1400円)
※夜間開園期間は無料シャトルバスのご利用がおすすめです。
<お問合せ>
広島市植物公園 TEL:082-922-3600
<公式サイト>
https://tinyurl.com/2a729nd7
<SNS>
Instagram:@hiroshimabotanicalgarden
X:@HBGhiroshima
Facebook:@HBGhiroshima
※イベントの内容は、一部変更になる場合があります。また、夜に咲く花の一部は日によって開花しない場合もあります。
ライター/時盛 郁子
※この記事の情報は2025年8月時点のものです。情報は変更になる場合があります。