【お出かけ情報】山頂からのぞむ八ヶ岳とすずらんのコラボレーションが絶景!長野県富士見町の「富士見パノラマリゾート」が呼んでいる!
清らかで可憐なすずらんの花。ヨーロッパでは5月の花嫁のブーケにすずらんを入れる慣習があったと言われるが、市中ではなかなか見ることができない花だ。
長野県の富士見町の高原リゾート「富士見パノラマリゾート」では、5月24日(土)~6月22日(日)の期間、「120万本のすずらん祭り」が開催される。標高1,780mのゴンドラ山頂エリアでは、可憐なすずらんの花々とともに、富士山や八ヶ岳などがのぞめる絶景だ。そのうえ、ゴンドラに愛犬と乗車して山野草公園やハイキングルートも一緒に歩くこともできるので愛犬家の皆さんには朗報だ。
ここで見ることのできるすずらんは、小ぶりで楚々とした佇まい、しかも自生種として希少な「日本すずらん」と、甘く芳醇な香りと大ぶりな花が特徴の「ドイツすずらん」の2種がある。見比べながらの散策が人気だ。
さらにこの時期は、クリンソウ、レンゲツツジ、アヤメ、ウマノアシガタなどの山野草が次々に見ごろを迎える。絶滅危惧種である「釜無ホテイアツモリソウ」や「イチヨウラン」など、希少植物も観察できる貴重な機会となっている。
クリンソウ(左) レンゲツツジ(右)
イチヨウラン(左) 釜無ホテイアツモリソウ(右)
ゴンドラで山頂エリアへアクセスし、そこから入笠山山頂(標高1,955m)までは徒歩約60分。晴れた日には、富士山や八ヶ岳など、日本百名山30座以上が視界にはいる。
富士見パノラマリゾートは、中央自動車道・諏訪南ICから車で約7分、JR富士見駅からは、無料シャトルバスが出ている。ゴンドラ往復券購入者には山野草の苗のプレゼントがある。プチ旅におすすめしたい。
◆富士見パノラマリゾート(長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703)℡.0266-62-5666