【モンハンワイルズ】有料DLC「フェアリーライトチャーム」(妖精チャーム)の入手方法【モンスターハンターワイルズ】
『モンスターハンターワイルズ(モンハンワイルズ)』のタイトルアップデート第1弾で追加された「妖精チャーム」についての記事です。
妖精チャームの買い方や値段、チャームの付け方などの情報を紹介しています。
妖精チャーム(フェアリーライトチャーム)の買い方・値段
妖精チャームについて
フェアリーライト・白輝
フェアリーライト・赤輝
フェアリーライト・緑輝
フェアリーライト・青輝
フェアリーライト・紫輝
フェアリーライト・桃輝
妖精チャームは全部で6色あります。
妖精チャームの買い方・値段
妖精チャームの買い方
PSN Storeや、Steamストア上で「モンスターハンターワイルズ フェアリーライト」と検索し、該当する商品ページから購入します。
購入後はゲームを終了し、該当DLCのインストールを確認後再度ゲームを起動してください。
ゲーム再起動後、取得したダウンロードコンテンツの画面が表示されていればDLCのダウンロードが済んでいます。
この画面が表示されなかった場合は再度PSN StoreやSteamのストアを確認し、ダウンロードを行ってください。
妖精チャームの価格
チャーム
価格
フェアリーライトチャーム1種
150円
フェアリーライトチャーム6つセット
400円
妖精チャームは1つにつき150円、6つセットで400円となっています。
3色以上購入する予定がある方は、6つセットを購入するほうがお得となります。
フェアリーチャームセットはこちら(Steam版)
フェアリーチャームセットはこちら(PS5版)
コスメティックDLCでさらにお得に
複数の追加DLCを受け取りたい方は、コスメティックDLCシリーズのアイテムを購入するとさらにお得です。
ただし、これらのアイテムは重複して購入でき 重複箇所の値段は差し引かれないため、購入の際はご注意ください。
コスメティックDLCパック1
内容
価格
追加ハンター重ね着装備「ノブレス」シリーズ
追加ハンター重ね着装備「芽吹きのサークレット」
追加セクレトの装飾「清角の装い」
追加セクレトの装飾「宵双角の装い」
追加チャームセットVol.1(フェアリーライトシリーズ)
追加フォトポーズセットVol.1
追加化粧・ペイント「モノブロスハート」
追加テントカスタマイズセットVol.1
追加キャンプオプションセットVol.1
追加BGMセットVol.1
追加スタンプセット「調査隊の仲間セット」
2500円
タイトルアップデート第1弾で追加された有料DLCが含まれています。
コスメティックDLCパック1はこちら(Steam版)
コスメティックDLCパック1はこちら(PS5版)
アップデート情報まとめ|アプデはいつ?・これまでのアプデ履歴・今後のアプデ予想
コスメティックDLCパス
内容
価格
デラックスパック
コスメティックDLCパック1
コスメティックDLCパック2
5000円
デラックスパックと、今後のタイトルアップデート第2弾で追加予定の「コスメティックDLCパック2」が含まれています。
デラックスパックの内容・価格
内容
価格
ハンター重ね着装備「兵ノ甲冑」シリーズ
ハンター重ね着装備「剣豪の隻眼」
ハンター重ね着装備「鬼角のウィッグ」
セクレトの装飾「兵の装い」
セクレトの装飾「将星の装い」
オトモ重ね着装備「足軽ネコ」シリーズ
チャーム「飛鳥の風鈴」
ジェスチャー「鬨の声」
ジェスチャー「打粉」
髪型「豪傑の総髪」
髪型「手練の垂髪」
化粧・ペイント「狩事隈取」
化粧・ペイント「桜梅桃李」
スタンプセット「鳥の隊セット」
スタンプセット「砂原のモンスターセット」
2500円
コスメティックDLCパックはこちら(Steam版)
コスメティックDLCパックはこちら(PS5版)
チャームのつけ方・変更方法
チャームの付け方
ベースキャンプや簡易キャンプに入り、「ハンター装備の見た目設定」から「チャーム」の項目から、武器につけたいチャームを選択してください。
メイン武器・サブ武器で1つずつ付けることができ、それぞれ同じものをつけることもできます。
購入したフェアリーライトチャームがない場合
該当するDLCを購入したことを確認した上で、一度モンスターハンターワイルズを再起動してください。
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
©CAPCOM