Yahoo! JAPAN

妖怪と歩こう!8/22~24『柳川妖怪ナイト』開催。柳川・沖端エリアで夜のまち歩きを楽しもう!(福岡・柳川市)【イベント】

福岡・九州ジモタイムズWish

柳川の夜を妖怪と歩く『柳川妖怪ナイト』が、2025年8月22日(金)~24日(日)の3日間、沖端エリアで開催されます。この夏、柳川が“うらめし夜”に染まります・・・。

『柳川妖怪ナイト』は、柳川・沖端エリアで夜のまち歩きを楽しむイベント。歴史ある提灯や地元の文化を活かした展示、妖怪メイクや、どんこ舟バルなど、日中とは違う表情の柳川を体験できる企画が目白押し。過度な演出ではなく、柳川の夜ならではの落ち着いた雰囲気を楽しむことができます。

主なプログラムは4つ。

■妖怪巡りメイク&まち歩き(17:00〜21:00/無料)

『柳川市観光案内所』と『喜よし食堂』の特設ブースに、『ハリウッドワールド美容専門学校』の学生メイクチームが出張。妖怪メイクやウィッグペイントで、あなたを一瞬で“夜の住人”に仕立ててくれます。そのメイクでまちを歩けば、どこからともなく現れる妖怪スタッフが声をかけてくるかも!? その時に合言葉をささやけば、限定ステッカーがもらえます。さらに『さげもんパーク』にはセルフで挑戦できるウィッグペイントブースも登場。みんなが歩くほどに“妖怪絵巻”がまちに広がる、体験型のまち歩きです。

■お舟で飲食 〜どんこ舟バル〜(17:00〜21:00※最終受付20:00/有料)

普段は川下りに使われるどんこ舟が、この夜だけ“水上テラス”に早変わり。舟へ乗り込み、ゆらぐ提灯の下で乾杯すれば、波紋に映る灯りがグラスを彩ります。『柳川市観光案内所』で販売する舟チケットを購入し、提灯とともに乗船。また、その周辺では色々な店が特別営業をしているので、コーヒーやクラフトビールなどをテイクアウトできます。水面を渡る涼風と共に、柳川の夜味を楽しむことができます。

チケット販売所:『柳川市観光案内所』(福岡県柳川市沖端町35)
料金:1組 1000円/45分(1組4名まで)

■御花 奇怪夜行(18:00〜21:00※最終入場20:30/有料)

八女市で提灯をつくり続けている『伊藤権次郎商店』が生み出す「妖怪提灯」と、約300年の歴史を誇り、今も柳川藩主の末裔が守り続けている『柳川藩主立花邸 御花』の空間がコラボレーションしたアートイベント。会場には伊藤氏が今までつくってきた妖怪提灯と、立花家に伝わる妖怪の絵巻物から着想し、この展覧会のためにつくられた提灯や、未発表の作品なども特別に展示されています。

会場:『柳川藩主立花邸 御花』(福岡県柳川市新外町1)
料金:大人 1700円/高校生 1000円/小中学生 500円

■『さげもんパーク』焚き火ナイトシアター(18:00〜21:00/無料)

『さげもんパーク』に、地元の『乗富鉄工所』が鍛造した重厚な焚き火台がずらり。夜のまちを明るく灯します。炎を背景に設置されたスクリーンでは、柳川藩主立花家に伝来した妖怪の絵巻「芸州武太夫物語絵巻(へっちゃらへいたろう)」をはじめ、柳川にまつわる映像を常時上映。焚き火の揺れるオレンジ色と水面に映る月明かりが重なり、スクリーンの映像と夜景が自然に溶け合う、落ち着いたシネマ空間が出現します。

会場:『さげもんパーク』(福岡県柳川市稲荷町83)

*************************
◼️『柳川妖怪ナイト』
日時:2025年8月22日(金)~24日(日)17:00~21:00
会場:柳川・沖端エリア(『柳川藩主立花邸 御花』『さげもんパーク』『柳川市観光案内所』周辺)
問合せ:柳川市観光協会(TEL:0944-88-9027)
HP:https://www.yanagawa-net.com/news_event_list/3898/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 九重町で『第3回 宝泉寺温泉郷 星祭り』が開催されます

    LOG OITA
  2. わらべの館で『日本国際博覧会公式キャラクター “ミャクミャク” を折ってみよう』が開催されます

    LOG OITA
  3. リース vs 購入、事業用車両はどちらがお得?税務・資金繰り・管理面で徹底比較

    MONEYIZM
  4. 【キーンランドC】6連対と好調で①人気より信頼が置けるのは!?過去10年の傾向から見る人気と配当

    ラブすぽ
  5. 『お父さんに乗り続けて7年になる猫』→1年ずつ遡ってみたら…微笑ましい思い出の数々に「可愛すぎて泣きそうになった」「正に相思相愛w」

    ねこちゃんホンポ
  6. 辛くない!?本格スパイスカレーに舌鼓 神戸市長田区の『カレーとコーヒーとチャイ かばくん』 神戸市

    Kiss PRESS
  7. とんかつに合う塩の食べ比べ

    TBSラジオ
  8. 【9/12~15開催】勝山公園がクラフトビールの楽園に!『JAPAN CRAFT BEER WEEKEND 2025』で全国のブルワリーと乾杯しよう[北九州市小倉北区]

    行こう住もう
  9. 【農家直伝】40℃の畑でも安全! 熱中症対策のポイント5つとおすすめグッズ|虫除けTシャツ、ネッククーラー、帽子用保冷剤など

    田舎暮らしの本 Web
  10. 妹猫が兄猫を押さえつけている現場を目撃→喧嘩かと思ったら…『まさかの理由』が尊すぎると47万再生「愛が溢れてる」「可愛いw」

    ねこちゃんホンポ