Yahoo! JAPAN

「退職」について不満・不安を持った経験「ある」71.0% パーソルキャリア「Job総研」調査

J-CAST会社ウォッチ

パーソルキャリアが運営する調査機関「Job総研」が2025年4月7日、匿名社会人ユーザーを対象に「退職に関するリアル」を調査し、その結果を発表した。

引き継ぎ、退職代行、新人に...不満の声

調査では、「退職」に関する不満・不安を持った経験を聞くと(486人)、「ある」が71.0%、「ない」が29.0%だった。

年代別では、不満や不安を持った経験が「ある」の最多は、50代で84.8%。次いで、40代が74.6%、30代が73.6%、20代が66.8%。年代が上がるにつれ、不満・不安を持った経験が増えるという傾向となった。

「退職に対する不満」では、次のようなコメントが集まった。

●引き継ぎにする不満・3月は年度末の繁忙期や引き継ぎ業務が重なり、溜めていた有給を3日ほど使えずに終わった・退職を決めてから適当になり、曖昧なまま引き継ぎをされた。上司のフォローもなく辛かった・引き継ぎを投げ出し明日から有給なのでさようならという雰囲気と共に連絡が取れなくなった

●退職代行に関する不満・退職代行を使ったり、突然来なくなったりする人が多い時代に納得しにくい・退職代行を使うのはいいが、せめてお世話になった同僚や先輩への簡単な挨拶はしてほしい・私の時代は退職代行がなかったので羨ましい。退職の過程で上司と揉めた当時に使いたかった

●新人に関する不満・新卒で元々やる気がないと感じていた人が半年ほどで寿退職。教育コストの無駄を感じてしまった・新入社員が休暇後そのまま代行を使って退職。ブラック環境ではないのにこんな辞め方をする時代なのか・新卒同期が退職。送別会を開いたのに「この会社に残っていないで君も転職すれば?」と言われた

調査は2025年3月14日~28日、20~50代で、現在職を持つJobQ Town(ジョブキュータウン)登録者を対象とした。総投稿数は1498件。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 見過ごされがちな夏の体調不良「熱あたり」 睡眠や集中力の低下など 2024年夏は6割超が経験

    月刊総務オンライン
  2. 『EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025』MINIの車両展示&試乗を実施 最新の新世代MINIファミリー全ラインアップが集結

    SPICE
  3. 細川直美「全てがBIG SIZE」夫が見つけた驚きの『コストコ』商品「流石、COSTCOだな」

    Ameba News
  4. ラーメンの祭典!「札幌ラーメンショー2025」はじまる!大通公園に全国の人気店が集結!

    SASARU
  5. 【甘いキウイを食べたいならココを見ろ】「目からウロコ」「これは試す価値アリ」

    BuzzFeed Japan
  6. 【ピエール瀧が行く ファンキー!公園】「川崎市子ども夢パーク」で巨大秘密基地に潜入!

    さんたつ by 散歩の達人
  7. シャボン玉と色とりどりの花!5/17(土)に国営昭和記念公園で「シャボン玉のフォトジェニックタイム2025」が開催

    いいね!立川
  8. 「鍵を持ち歩かない暮らし」を実現するスマートロックが投資にも保険にもなる理由とは?

    ロケットニュース24
  9. 相模原市で百日せき感染報告が過去6年で最多に 国立感染症研究所が耐性株を警戒

    タウンニュース
  10. 第96回メーデー川崎地区大会 さらなる賃上げ要求

    タウンニュース