Yahoo! JAPAN

自分にぴったりなコーヒーが見つかる!「コーヒーサミット2025」が2月22・23日、浜松町『東京都立産業貿易センター 浜松町館』で開催

さんたつ

CS2025_A1poster_#F_page-0001小サイズ

“見つかる、わたしにぴったりのコーヒー”というコンセプトのもと、コーヒーロースターのスペシャリストが集結。各社自慢のコーヒーから、デジタル新技術を用いながら“あなた好みのコーヒー”を提案する「コーヒーサミット2025」が2025年2月22日(土)・23日(日)、東京都港区『東京都立産業貿易センター 浜松町館』で開催される。

ロースターとの相性で自分好みの一杯を見つけ出そう

酸味、苦味などのバランスにより、マップを制作(写真は2020年開催時の様子)。

北海道、東北、関東、新潟県、長野県、山梨県に事業所を持つコーヒー焙煎業者のなかで、中小企業・小規模事業者が加盟している東日本コーヒー商工組合。昭和19年(1944)7月に設立し2024年で80周年を迎えたのを記念し、5年ぶりとなる「コーヒーサミット2025」が開催される。

会場内には20以上のコーヒー焙煎業者がブースを出展し、それぞれ自慢の焙煎ロースターを用いたコーヒーをアピール。安全安心なコーヒー原料豆を優れた技術で加工し、各ロースターで抽出された薫り豊かな一杯を味わえるイベントとなる。

おすすめコーヒーを“珈琲ラボ”で診断

写真は2020年開催時の様子。

どんなコーヒーが自分に合うか迷える人への助けとなるのが、珈琲ラボ。簡単な質問に答えるだけで自分の好みにぴったりのコーヒー豆をピックアップしてくれるサービスだ。

新技術の「味覚センサー」分析で“味の見える化”を実現しているのがポイント。「味覚センサー」を使用し、組合員各社のコーヒーを「酸味、苦味、複雑さ、コーヒー感、苦味の後味、コク」の6つの観点から分析・数値化した「コーヒーMAP」と「レーダーチャート」を作成している。いくつかの質問に答えた分析結果から「コーヒーMAP」を使用し、好みにあうコーヒーを提案してくれる。

事前にWEBでも診断できるので、あらかじめコーヒーの目星をつけておくのもいい。

さまざまなタイプのコーヒーを飲み比べできる(写真は2020年開催時の様子)。

焙煎業者やロースターの販売メーカーなど、26の出展者のブースがずらり!

下記26の出展者の担当者と直接話すことができる、またとない機会。自分のお気に入りの一杯がきっと見つかるはずだ。

キーコーヒー/キャメル珈琲/キャピタルコーヒー/服部コーヒーフーズ/昴珈琲店/アートコーヒー/三本珈琲/ユニマットライフ/東北萬国社/麻布タカノ/美鈴商事/ミカド珈琲商会/ウエシマコーヒー/チモトコーヒー/珠屋珈琲/サンパウロコーヒー/トーアコーヒー/松屋珈琲店/サザコーヒー/シーアンドシー/アイ・シー電子工業/富士電機/明治安田生命保険相互会社/HARIO/ブルーマチックジャパン/インテリジェントセンサーテクノロジー

好評だった前回「コーヒーサミット2020」の模様。

開催概要

「コーヒーサミット2025」

開催期間:2025年2月22日(土)・23 日(日)
開催時間:10:00~17:00(23日は~16:30)
会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館3F(東京都港区海岸1-7-1)
アクセス: JR・東京モノレール浜松町駅から徒歩5分、ゆりかもめ竹芝駅から徒歩2分、地下鉄浅草線・大江戸線大門駅から徒歩7分
入場料:無料(事前登録制。コーヒーサミット2025公式HPより登録フォームにて登録)

【問い合わせ先】
東日本コーヒー商工組合事務局☏03-5577-2958
公式HP https://coffeesummit2025.ejcra.org/

取材・文=前田真紀  画像提供=東日本コーヒー商工組合

前田真紀
ライター
『散歩の達人』『JR時刻表』ほか雑誌・Webで旅・グルメ・イベントなどさまざまなテーマで取材・執筆。10年以上住んだ栃木県那須塩原界隈のおいしいものや作家さんなどを紹介するブログ「那須・塩原いいとこ、みっけ」を運営。美術に興味があり、美術評論家で東京藝術大学教授・布施英利氏の「布施アカデミア」受講4年目に突入。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【阿蘇郡小国町】爽快感がハンパないホワイトブルーの温泉「豊礼の湯」。車中泊や地獄蒸しもできちゃう!

    肥後ジャーナル
  2. 『幕府が取り締まった娯楽』松平定信もハマった江戸の戯作ブームとは?

    草の実堂
  3. 【京都の花】学問の神様・菅原道真を象徴する梅見頃☆梅苑『花の庭』も公開中「北野天満宮」

    キョウトピ
  4. 総勢30名が集結した、エーステ「フォーライ」が映画館のスクリーンで蘇る 3面スクリーン版&通常版の公開日決定

    SPICE
  5. 粉からつくる本格体験!「丸亀製麺」で楽しむ讃岐うどんづくり

    きょうとくらす
  6. 【2025年春】おしゃれな上に太って見えない!40代向け「カーディガン」5選

    4yuuu
  7. 材料たった2つだなんて……!オーブン不要!【スーパーカップ】の超簡単クッキー

    4yuuu
  8. 武田砂鉄「どういうおつもりなんですか?」商品券配布問題への見解を語る

    文化放送
  9. 鬼リピ間違いなし……。【ヤマザキ公式】の「食パン」の食べ方が悪魔的でウマいよ

    4MEEE
  10. 「この写真で泣ける」 赤ちゃんのために...母が作った〝甘やかし先っぽセット〟に詰まった愛が深すぎる

    Jタウンネット