Yahoo! JAPAN

『F1/エフワン』公式レース当日にコース上で撮影敢行、時間はたった10分 ─ ブラッド・ピット実際に操縦「みなぎるアドレナリン」

THE

ブラッド・ピット主演、『トップガン マーヴェリック』(2022)ジョセフ・コシンスキー監督が放つ映画『F1/エフワン』が求めたのは、“本物”のスピードと精度──。実際のF1グランプリの開催中、ごく短い時間で本物のコース上で撮影を敢行したエピソードが監督の口から明かされた。

本作は、元カリスマのF1レーサー・ソニーがF1の最弱チームを導き、過酷なトレーニングとレースに命がけで挑むストーリー。ソニー役のピット、ルーキーのジョシュア役を演じるダムソン・イドリスは、実際にレーシングカーのコックピットに座り、本物のサーキットを走った。

米によると、撮影が実施されたのは本物のF1ドライバーたちの“戦場”である公式レースのセッション間。レース当日のタイトなスケジュールゆえ、重要なレースシーンを撮影するために与えられたのはわずか10~15分間だったという。コシンスキー監督は撮影当日を振り返っている。

「レースの週末、寛大にも練習と予選の合間に時間を与えられたので、実際に現地へ赴くことができました。(撮影時は)ブラッドとダムソンを車に乗せ、タイヤを温めて、準備を整えておく必要がありました。(実際の)練習が終わるとすぐ、彼らはトラックに出ていったのです。」

ピットとダムソンは撮影前から数ヶ月間のトレーニングを積んだ。プロデューサーと監修を務めた現役スターのルイス・ハミルトンは、訓練初日にピットの運転能力を自ら測定したという。「ブラッドが運転できなければ映画全体が失敗します。彼に天性の才能があるとわかってルイスは喜んでいましたね」とコシンスキー監督は語る。「ブラッドの操縦は演技ではありません。すべてのシーンでコース上を走り、壁にぶつからないよう集中しているのです」。

ちなみに既報によると、実際のサーキットではレースシーンだけでなく会話シーンもわずか9分で撮影されたそう。以前、コシンスキー監督は「(脚本の)1ページや1ページ半のやり取りを、3人の俳優で9分くらいのうちに撮る。緊張感が高まり、全員が前のめりになります。スタジオで10時間かけて撮るような方法ではそうはならない。俳優からみなぎるアドレナリンを感じられるんです」と。

映画のリアリティを実現できたのは、実際のF1チームやドライバーが一同を招き入れてくれたからだと監督は強調する。「リアリティある映画にしよう、彼らのスポーツを最高の形で表現しようと熱心に取り組む様子を見て、彼らは私たちを受け入れてくれました。劇中で彼らが本人役を演じ、ともにコースで撮影できたことで、驚くべき信頼関係が証明できました」。

本作はF1の全面バックアップを受け、F1グランプリと同じロゴをタイトルに使用したほか、『トップガン マーヴェリック』を超える技術を駆使し、世界各国のサーキットコースで映画史上かつてない撮影を敢行した。出演者はブラッド・ピット、ダムソン・イドリスのほか、ピットクルーのケイト役に『イニシェリン島の精霊』(2022)のケリー・コンドン、チームの代表ルーベン役に『デューン 砂の惑星』シリーズのハビエル・バルデムら。

映画『F1/エフワン』は2025年6月27日(金)公開。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【世界限定5台】“走るアート”が誕生!ピカソとカトーモーターの魂が融合した記念キャンピングカー「Pablo(パブロ)」が初披露

    CAM-CAR
  2. アクアパーク品川、ドルフィンパフォーマンス会場がリニューアル 入館料は値上げ

    あとなびマガジン
  3. 花火と世界の魚グルメで夏満喫!和歌山マリーナシティでイベント開催

    PrettyOnline
  4. バンドが終わるかもしれなかった冬眠期間と前言撤回。13ヶ月ぶりのワンマンライブでBBHFとファンが作った無二の空間

    SPICE
  5. えるの(成人男性三人組)に初インタビュー ハイトーンボイスに魅了されたこれまでの歩みと初ワンマンの意気込みを語る

    SPICE
  6. ビートボックス世界チャンピオン・YAMORIによるイベント第3弾『YAMORI SONIC 3』9月に下北沢ADRIFTにて開催決定

    SPICE
  7. 落語家・桂二葉が地元・大阪で独演会を開催 対談ゲストで藤山直美が出演

    SPICE
  8. 伊礼彼方、音月 桂、夏子、伊達 暁、浅野雅博らが出演 『スリー・キングダムス Three Kingdoms』全キャストが決定

    SPICE
  9. 舞台『サイボーグ009』の第二弾、『サイボーグ009 -13番目の追跡者-』の上演が決定

    SPICE
  10. DREAMS COME TRUE 、大阪・関西万博開催記念 『ドリカムと夏祭り2025』”ここからだ!”in万博記念公園、出演タイムテーブル発表

    SPICE