Yahoo! JAPAN

犬に向けて『カメラのフラッシュ』を焚いて大丈夫?目に及ぼす影響の有無について解説

わんちゃんホンポ

犬に向けたカメラのフラッシュが目に及ぼす影響

スマートフォンに搭載されているカメラには、フラッシュ機能がついていますよね。愛犬を可愛くキレイに撮りたいときに、フラッシュを使ったことがある飼い主さんもいるのではないでしょうか。

私たち人間も、フラッシュを向けられると眩しくて思わず目を閉じてしまいます。それほど強い光が出ているということです。

犬の目の構造は人間とほとんど同じですが、大きな違いとして「タペタム」という構造を持っている点が挙げられます。これは光を反射させる層で、犬の目が暗闇で光って見えるのはこのタペタムのためです。

では、犬にカメラのフラッシュを向けると、どのような影響があるのでしょうか?「目が悪くなりそうだから使わないようにしている」という飼い主さんもいるかもしれませんね。

今回は、カメラのフラッシュが犬に与える影響について解説します。

カメラのフラッシュで犬が失明する!?

結論から言うと、カメラのフラッシュが原因で犬が失明することはないとされています。

ただし、至近距離からフラッシュをたくと、犬が驚いたり怖がったりして、パニックになることがあります。できるだけカメラと愛犬の間に距離を取って撮影した方が安心です。

犬の視力検査にはフラッシュが使われている

実は、犬の視力検査にもフラッシュのような強い光が使われています。“網膜電位図検査”という検査では、網膜に強い光を当てて網膜や神経の異常を確認しますが、この検査によって犬が失明したという報告はありません。

つまり、一度や二度のフラッシュ撮影で犬の目に深刻なダメージが生じるとは考えにくいのです。

長時間の強い光は網膜に障害を起こす可能性がある

ただし、強い光を長時間・連続的に当て続けると、網膜に障害が起きる可能性があると言われています。実際に、犬だけでなく他の動物でも、強い光による網膜障害の例が報告されています。

そのため、何枚も連続してフラッシュ撮影するのは避け、撮影は1回で済ませるのが安心です。

まとめ

犬に向けたカメラのフラッシュが目に与える影響について解説しました。

✔フラッシュが原因で犬が失明することはない
✔一度のフラッシュ撮影で深刻なダメージが出ることは考えにくい
✔視力検査でもフラッシュのような強い光が使われている
✔長時間の強い光は網膜に障害を起こす可能性がある

フラッシュが犬の目に深刻な影響を与えることは少ないとされていますが、犬にとっては眩しく不快に感じることもあるかもしれません。

愛犬の写真を撮るときは、できるだけ自然光を活用するのがおすすめです。筆者もフラッシュを使って撮影したことがありますが、結局あまりキレイには撮れませんでした。

太陽の光が差し込む昼間に撮った写真の方が、ずっと自然で可愛く撮れますよ。


(獣医師監修:寺脇寛子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 7/26(土)『第101回野尻湖花火大会』野尻湖に響きわたる2,000発の花火は迫力抜群!会場MAP&シャトルバスの時刻表あり@長野県 信濃町

    Web-Komachi
  2. 塩のうま味と爽快感 熱中症対策にも「三ツ矢塩サイダー」新発売

    おたくま経済新聞
  3. J-POP/J-ROCK特化の音楽フェスティバル『Concrete Jam 2025』、10月に韓国・ソウルで初開催 第一弾出演アーティストを発表

    SPICE
  4. 自閉症息子、不器用すぎて傘がさせない畳めない!ずぶ濡れで登校する未来は避けたい…解決までの道のりは?

    LITALICO発達ナビ
  5. 【6/16〜6/22】開店・閉店記事まとめ

    LOG OITA
  6. 超最強に爽快な洗顔料はどれだ! 有名メーカー8種類を比べたら桁違いにスースーするやつがいた!!

    ロケットニュース24
  7. 『ガチアクタ』キャラクター情報まとめ|ゴミで汚れた世界“奈落”で始まるルドの冒険譚――“大切なもの”を見出し、力に変えて戦うバトルアクション

    アニメイトタイムズ
  8. 兵庫五国の魅力が一目で分かる!観覧無料の『県立兵庫津ミュージアム』ひょうご発見広場 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 【これさえ作り置きしとけば晩ごはんに困らない!】「とりあえず冷蔵庫に常備!」「カンタンすぎて忙しくても作れる!」ご飯も麺もすすむ万能おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 櫻坂46、BACKSメンバーによる新曲「港区パセリ」の先行配信&MV公開決定!

    WWSチャンネル