Yahoo! JAPAN

大井町 7歳を町全体でお祝い 70年以上続く伝統行事

タウンニュース

昨年の七歳の祝いのようす

子どもの健やかな成長を願い、大井町で70年以上行われる伝統行事「七歳の祝い」。「素晴らしい行事を後世に残していきたい」と関係者は話す。

この祝いは、日本の伝統行事「七五三」にちなみ、子どもの健やかな成長を願い、町内在住の次年度の小学校への入学を祝うもの。大井町によると1950年代初頭、町の婦人会が行ったものが始まり。84年から町が主催している。足柄上地区の他の自治体では同様の行事は行われていない。

婦人会主導で行っていた72年の町の広報には、大井・相和2小学校を会場に行われた様子があり、子どもたちは千歳飴をもらい喜ぶ姿が記録されている。町の主催になって以降は、子どもたちが一堂に集まり式典を行う形式になり、劇の鑑賞、歌やダンスなどを行うようになった。

現在記録に残る大井町の7歳児数は、2000年代初頭は200人強で推移していた。ここ数年は少子高齢化により6割近くに減少している。自身も祝いに参加した経験を持つ夏苅一壽教育長(72)は「大井町は説目の年を大切にする風習が息づいていますので、こうした伝統行事を大切にしていきたい」と話す。

今年は11月14日(木)、生涯学習センターで午前10時から、町内125人を対象に行われる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定

    おたくま経済新聞
  2. FRUITS ZIPPER、自分色”の靴箱に入ったビジュアルで魅せる! adidas「PARK ST LITE」コラボキャンペーン開始

    Pop’n’Roll
  3. 公開オーディション番組「スター誕生!」から生まれた歌手の中でも抜群の直球の歌唱力を誇った70年代アイドル 伊藤咲子「乙女のワルツ」

    コモレバWEB
  4. AKB48、18期研究生8名全員が正規メンバーへ昇格! 昇格記念ライブ開催決定

    Pop’n’Roll
  5. 7試合連続安打で打率.386と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也、小幡竜平に割って入るべく打撃でアピール好打者とは!?

    ラブすぽ
  6. 週休3日制って現実的?中小企業が成功するためのポイントと導入事例を紹介

    MONEYIZM
  7. 誕生30周年『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』 開催決定、制作の裏側に迫る世界初公開のセットも登場

    SPICE
  8. 開業直前『TOTTEI/ジーライオンアリーナ神戸』について知っておきたい情報まとめ 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 多摩中央公園 グランドオープン あさって5日 憩いの場に

    タウンニュース
  10. 鶴見川人道橋が開通 要望から10年、地元の悲願叶う

    タウンニュース