Yahoo! JAPAN

一度食べたらやみつき……。「えのき」のめちゃめちゃ旨い食べ方みつけたよ

4MEEE

えのき

えのきを肉巻きにするレシピを発見! 一緒に巻くのはブロッコリーの茎です。 作り方が気になったので、チャレンジすることに♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=1406

【画像】写真でチェック!

JAグループ公式の「ブロッコリーの茎とえのきの牛肉巻き」のレシピ

材料

豚こま肉     130g
えのき      約30g
ブロッコリーの茎 約30g
めんつゆ     大さじ2
塩こしょう    少々

分量は5個分です。
ブロッコリーの茎の量に合わせ、全体量を調整しています。

牛肉は、コスパ重視で豚こま肉にチェンジ♪
めんつゆは2倍濃縮を使ったので、少し控えめにしました。

どんな作り方かチェックしていきましょう♡

作り方①

ブロッコリーは固い部分を切り落として皮を厚めにむき、細切りにします。
えのきは石づきをとってほぐしましょう。

ブロッコリーの茎とえのきがやわらかくなるまで、一緒に電子レンジ600Wで1分ほど温めます。

作り方②

豚こま肉を少しずつ重ねて、長さ10cm程度になるように置き、①を巻きます。

豚こま肉を使ったので、このようなアレンジにしました。 
野菜は、少しはみ出していても大丈夫でしたよ♪

作り方③

②をフライパンに並べて、弱めの中火で焼きましょう。
必要に応じてサラダ油(分量外)を引いてくださいね。

焼き色がついてお肉に火が通ったら、軽く塩こしょうを振り、めんつゆを回しかけます。
全体に味がなじめばできあがり♡

実食

えのきとブロッコリーの食感が程よく感じられ、食べごたえがあって◎
細切りにしているので食べやすかったです。

牛肉ではなく、豚こま肉でも十分美味しく仕上がりました♡

評価

JAグループ公式の「ブロッコリーの茎とえのきの牛肉巻き」のレシピ
評価:★★★★★

えのきの旨みがぎゅっと詰まった肉巻き♡
一度食べたらやみつきですよ。

いつもは捨ててしまう、ブロッコリーの茎も有効活用できて◎

めちゃめちゃ美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事