Yahoo! JAPAN

「リンガーハットあるある4選」野菜たっぷりちゃんぽんは罪悪感ゼロ?!

フクリパ

「リンガーハットあるある4選」野菜たっぷりちゃんぽんは罪悪感ゼロ?!

長崎発祥で福岡はもちろん全国でも大人気の「リンガーハット」。今回はリンガーハットのあるあるネタを紹介します!

1. 濵かつの隣によくある

 

リンガーハットと濵かつは、どちらも「株式会社リンガーハット」が運営するブランドです。

 

そのため、郊外の店舗では、リンガーハットの隣や近くに濵かつが出店しているケースが多く見られます。

 

リンガーハットの看板メニューは、長崎ちゃんぽんと皿うどん。濵かつは、とんかつ専門の和食レストラン。

 

両店は、駐車場が共有していることもあり、「リンガーハットに行こう!」と思ってお店に着いたら、隣に濵かつがあって急にとんかつの気分になることもあるある。

 

また、逆に「今日は濵かつ!」と決めて来たのに、隣のちゃんぽんの香りに誘惑されることもあるあるです。

 

どちらのブランドも、それぞれ異なる魅力があり、多くの人に親しまれています。

2. ちゃんぽんと皿うどん、究極の選択

 

リンガーハットの名物メニューといえば、「ちゃんぽん」と「皿うどん」です。

 

お店に入ると、毎回どちらを選ぶか迷ってしまいます。

 

ちゃんぽんは、白濁したコクのあるスープに、もちもちの太麺が絡む一品。豚肉や海鮮、野菜が入っており、食べ応えも抜群。

 

一方、皿うどんは、揚げたパリパリ麺にトロっとしたあんがかかった一皿。あんを絡めて、パリパリ麺からしんなり麺に変わっていく変化がさらに美味しい。

 

どちらも捨てがたい魅力があり、リンガーハットならではの究極の選択です。

 

 

3. 長崎の人におすすめのちゃんぽんを聞くとリンガーハットと言われがち

 

ちゃんぽんといえば、長崎が本場です。

 

長崎を観光で訪れたとき、長崎の人に「おすすめのちゃんぽん屋さんは?」と聞くと、意外にも「リンガーハット」という答えが返ってくることがよくあります。

 

長崎の人にとってリンガーハットは、単なる全国チェーンではなく、長崎発祥のソウルフード的存在です。

 

手軽で安定した味、野菜たっぷりのヘルシーさ、そしてどこでも食べられる安心感で、地元の人々に親しまれています。

4.「野菜たっぷりちゃんぽん」にすると罪悪感がゼロになる

 

リンガーハットの「野菜たっぷりちゃんぽん」は、国産野菜をふんだんに使用した人気メニューです。

 

通常の「長崎ちゃんぽん」と比べて約1.6倍の野菜が使用されていて、1食で1日に必要な野菜の約3分の2を摂取できるそう。

 

野菜が多いと「ヘルシーだけど物足りないかも?」と思いがちですが、シャキシャキのたっぷり野菜ともちもちの麺、そしてコクのあるスープが絶妙に絡み合い、しっかりとした満足感が得られます。

 

野菜たっぷりちゃんぽんを食べ終わった後は「お腹いっぱいなのに、体にいいものを食べたなぁ」と、罪悪感ゼロな気分になれるのです。

 

—-

リンガーハットは、美味しさも栄養バランスも抜群!手軽に本格ちゃんぽんを楽しめるので、食事に迷ったときはぜひ。

 

 

★山田全自動「福岡あるある」記事の更新を知りたい方

山田全自動「福岡あるある」の記事更新は、下記のフクリパ公式アカウントから得ることができます。

 

「LINE」で受取たい方はコチラ
「メール」で受取たい方はコチラ
「Facebook」で受取たい方はページいいね!を

 

 

★山田全自動の記事を音声で聴こう【聴くリパ】♪

>>https://youtu.be/53CZ9BbMrII

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!

    anna(アンナ)
  2. <家族旅行でグチる夫>幼い子連れ旅行に不満ぶちまけ「俺ばっかり損してるじゃん!」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 「好きなことだけで生きたい」けど、簡単ではない——母から娘に送った1冊の本が人生を後押し

    新しい働き方メディア I am
  4. 【ポテサラ史上、一番ラクでウマいかも】「子どもが爆食いした」チンして混ぜるだけ!和風ツナマヨポテトサラダのレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 妊娠中から呼んで愛情倍増!夫婦のこだわりを話してスタートした名付け体験談

    たまひよONLINE
  6. 【黒スカート】で体型をカバー!ぽっちゃり見えしない4月コーデ5選

    4yuuu
  7. 桜並木と多彩な催しが楽しい!廿日市最大規模のお花見イベント「はつかいち桜まつり」

    旅やか広島
  8. 【2025年春コーデ】明るい色を取り入れるのがおしゃれのコツ。大人女性にぴったりのカラー3色とは?

    saita
  9. 【兵庫県 有馬温泉の日帰り温泉・食事付きプラン】到着→お風呂→食事→お風呂→ゆっくりして帰る→安ければ数千円で贅沢感が味わえる♪ ちょっと贅沢な食事付き日帰りプランがある有馬温泉の温泉宿5選

    まっぷるWEB
  10. Switch2の予約受付条件に注目集まる 「転売対策がガチ」と話題に

    おたくま経済新聞