Yahoo! JAPAN

犬と暮らせば【第503話】「犬が珍しくない世界」

わんちゃんホンポ

なんて自然。これでいい。これがいい。

シェンゲン圏の説明はスペースの関係でざっくりしてしまいましたが、つまりシェンゲン協定に加盟している国の間では国境検査をなくし移動の利便性を高めているということです。

なので、私のようにシェンゲン圏外からヨーロッパに来た人間は、最初のシェンゲン圏の国で入国審査をします(ヨーロッパでもシェンゲン協定に加盟していない国もあるので、そこへ行く場合はそこで入国審査。例えばイギリス)。私はフランス(シェンゲン圏)に乗り継ぎをするので、フィンランドで入国審査をしました!

では犬は?犬にはこのシェンゲン協定は適用されず、目的地の検疫条件が必要になります。なので今回はフランスの条件。

人間(私)はもうシェンゲン圏に入国しているのでいつでもヘルシンキの街に出ることは可能だけど、犬(エマ)はフランスの条件でやってきてるので空港からは出られません。

トランジットが6時間以上と長かったのでヘルシンキの街に出てみたかったんだけど残念〜。

でも空港は清潔で、窓も多く開放感もありとても快適でした。何せエマをカバンで覆う必要も、必要以上に抱っこすることもない。街に出れずともヘルシンキの良さが伝わってくる空港でした。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【さつまいもあるならコレ一択!】「気づいたらおかわりしてた…」切り餅で作る♡もっちもち中華風おこわ

    BuzzFeed Japan
  2. パンダドラゴン、ニューシングルの表題曲「Winter Song 防衛隊」を先行配信 MVも公開に

    SPICE
  3. イタリアの家庭の味がここに。格別なパスタやデザートをカジュアルに楽しめる「Cafune(カフネ)」(那覇市)

    OKITIVE
  4. “警察からの電話”実は偽装 提供番号の悪用で通信会社が謝罪

    おたくま経済新聞
  5. 【いい肉の日】日帰り温泉「じょんのび館」でスタミナ満点!「サガリステーキ丼」期間限定販売、お腹も心も満たす

    にいがた経済新聞
  6. 【北九州・12/6限定】薬局が“1日だけのデジタルパーク”に!VR×AI×冒険の体験イベント「ミッション~デジタル薬局を大冒険~」開催【無料】[北九州市八幡西区]

    行こう住もう
  7. 【第478話】ちいきくん

    チイコミ! byちいき新聞
  8. ベトナムの家庭の味「骨付き鶏モモ肉のショウガ煮込み」

    料理通信
  9. こんなお弁当を待っていた!49ルピーの作りたて適量ミールパック登場 India [Thiruvananthapuram]

    料理通信
  10. 美食への技術を解き放て。製菓における化学のアプローチ「É-Cothèque(エコテック) 2025」

    料理通信