【台風情報】熱帯低気圧は12時間以内に台風に発達し、すぐに日本列島へ 北海道の天気予報&気象予報士解説/2025年9月3日更新
北海道のあす4日(木)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。
【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気
まだまだ残暑続く…今後の雨は?
帯広では9月に入っても、日差しは強く、残暑が厳しいですね。今年の夏は長いです。
午後4時半までの最高気温を振り返ると、最も上がった十勝の池田町は30.1度で真夏日に。帯広は29.7度、札幌27.3度など広く平年より3度前後高くなりました。オホーツク海側や根室は平年並みの22度くらいでした。
まだ夏のようですね…
きょう3日(水)の道内はところどころに夏の入道雲がわき立ち、雨を降らせています。
今後の予想です。雨雲は南東方向に移動するため、今夜も道東方面で雨が強まります。
今夜9時頃まで竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうにも注意して下さい。夜遅くになるとしだいに雨はやむでしょう。
4日(木)の天気と気温
札幌の空は穏やかです。山の雲も解消してきました。
きょう3日(水)は札幌市内でも山沿いや北区、東区で雨の降る時間がありました。あす4日(木)は大気の不安定な状態は解消します。
あす4日(木)の天気と気温です。
各地で晴れて、にわか雨もないでしょう。朝の気温は20度以下で秋風が涼しいですが、日中は札幌で29度など、広く夏日の予想です。
おととい1日(月)、きのう2日(火)と道南では大雨になりましたが、きょう3日(水)は晴れましたね。
あす4日(木)も日ざしに恵まれて暑くなります。
あす4日(木)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
薄い雲がかかる程度でしっかり日差しが届きます。あす4日(木)は風が弱いので、帽子や日傘でしっかり紫外線や暑さ対策をしてください。
道北・空知です。
一日を通して晴れるでしょう。朝は名寄で13度など少し肌寒いですが、日中はグングン気温が上がり、稚内でも25度の夏日になりそうです。
道東・オホーツク海側です。
朝晩は曇るところがありますが、日中は各地で晴れるでしょう。帯広や北見など内陸では夏日になりますが、湿度が低くカラッとした暑さになりそうです。
晴れの天気は、あさって以降も続くのでしょうか。南海上には熱帯低気圧もあります。週間予報はこのあとお伝えします。
最新の台風情報
最新の熱帯低気圧の予想進路です。
南海上にある熱帯低気圧は今後12時間以内に台風に発達し、すぐに日本列島へ近づきます。
あす4日(木)午後3時には九州の南、その後西日本を通り、予報円の中心を通ると、金曜の午後3時には大阪や名古屋周辺へ進みます。その後は進路を南東に変えて、土曜日には東海上で温帯低気圧に変わるでしょう。北海道への直接の影響はなさそうですが、本州へ行かれる方は最新の情報に注意して下さい。
先週、大雪山系の黒岳山頂付近で紅葉が始まったとお伝えしましたが、ふもとで季節が進むのはまだ先になりそうですね。
この先も内陸を中心に厳しい残暑が続きます。
4日(木)からの週間天気予報
週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
この先は晴れる日が多く、札幌や旭川、北見は連日30度くらいまで気温が上がります。ただ、朝晩は涼しくなるので、布団選びに気を付けて下さい。
太平洋側です。
晴れる日が多いですが、金曜は台風の進路によっては曇りや雨に予報が変わる可能性があります。日曜は広く雨が降るでしょう。気温は高く、季節の歩みはゆっくりです。
4日(木)の札幌の朝昼晩の天気
あす4日(木)の札幌です!朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!
もんすけは朝から外で洗濯物を干しています。
晴れて風も弱く、洗濯日和です。日中は30度近くまで気温が上がるので、帽子や日傘はもちろんですが、こまめな水分補給も心がけて下さい。
文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
月~金曜日に翌日からの天気予報をお伝えしているほか、暮らしに役立つお天気コラム記事もお届けしています。
※3日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。
編集:Sitakke編集部IKU