Yahoo! JAPAN

受け継がれた想いと、出雲そばの香り。長年愛された蕎麦屋を継承し味を探求する、「知る人ぞ知る」名店|米子市

na-na

na-na

鳥取県米子市・米原の市場の一角。
長年地元で愛されてきた蕎麦屋「盛屋」の跡地にある出雲そばのお店「鹿幸(ろっこう)」にお邪魔しました!

出雲そば 鹿幸(ろっこう)

鹿幸」では、出雲の在来種“出雲の舞”を使ったこだわりの蕎麦を、石臼で自家製粉し、手打ちで仕上げた本格派。

さらに、だしもつゆも店主の手仕事。昆布・イリコ・本枯節の旨味と、奥出雲の木桶仕込み醤油を合わせたやさしい味わいです。

生湯葉割子そば

今回いただいたのは、人気No.1の「生湯葉割子そば」。
香り豊かなそばに、やわらかい湯葉がとろりと絡み、どこかほっとする味。

噛みしめるほどに広がる、そばの素朴な香りがたまりません。

磯のり釜揚げそば

今回はいただいていませんが、写真を見ただけでそそられるのがこちらの「磯のり釜揚げそば」。
湯気立つお蕎麦に、磯の香り豊かなのりがたっぷり!
こちらも、そば好きにはぜひ食べてみて欲しい一品!!

素材も香りも抜群で、“また来たい”と思わせてくれるおいしさでした

ここでしか食べられない「出雲そば」、ぜひ一度味わってみてください。

このお店、昭和39年創業の老舗「盛屋」の味を引き継いだお店なんです。
タイミングやご縁が重なって、盛屋の“三本打ち”の江戸流蕎麦も、数量限定で復活中!
ちょっと違う二つの蕎麦が味わえるのは嬉しいポイント。

「鹿幸」は、山陰出身の戦国武将・山中鹿介幸盛の名からいただいたもの。
店主の地元愛がじんわり伝わります。

市場の敷地内という場所もあって、知る人ぞ知る名店感もたっぷり。
地元の人はもちろん、観光で来た方にもぜひ立ち寄ってほしい一軒です。

店舗情報

出雲そば 鹿幸
住所:鳥取県米子市米原9丁目3−20
営業時間:11:00〜14:30
駐車場:有
定休日:不定期
支払:現金のみ
<Instagram>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大人女子にちょうどいい!老けて見えないボブヘア〜2025年晩夏〜

    4MEEE
  2. いつもの「ポテサラ」がレベルアップ!じゃがいもと混ぜる食材とは?「10分で完成」「旨味が増す」

    saita
  3. 「第4のナマズ」こと『タニガワナマズ』を食べてみた 清流に生息しているから臭み無し?

    TSURINEWS
  4. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年8月25日(月)】

    anna(アンナ)
  5. 「門司港レトロマラソン」終了 昭和56年にスタートした市民マラソン大会【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  6. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年8月25日(月)】

    anna(アンナ)
  7. 「プラレール バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 蒸気機関車131号&タイムマシン」が登場!マーティーたちのプラキッズも付属 10/18発売

    鉄道チャンネル
  8. 愛猫が『飼い主さんの髪の毛をせっせと舐める』3つの理由 やめさせるには?

    ねこちゃんホンポ
  9. 【記者ノート】「新JAえちご上越」を牽引する羽深真一会長の願いや目標は?「組合員にとっても、職員にとっても“日本一”の農協」

    にいがた経済新聞
  10. 手間がかからない!ズボラさん向けのボブヘア〜2025年晩夏〜

    4MEEE