Yahoo! JAPAN

【姫路】ランチ営業の「晴るばる」自家菜園の朝採れ野菜や新鮮な魚を使った手作りの定食が人気!

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【姫路】ランチ営業の「晴るばる」自家菜園の朝採れ野菜や新鮮な魚を使った手作りの定食が人気!

のどかな町並みに癒やされる姫路市安富町。「晴るばる」は、お昼どきのみ営業するランチのお店です。自家菜園でその日の朝に採れた野菜や市場から仕入れた魚など、新鮮な素材を使った手作りの料理が自慢。田舎のおばあちゃんの家を思わせるちょっぴり懐かしい雰囲気に包まれたアットホームな同店で、ゆったりとしたひとときを過ごして♪

・「晴るばる」

姫路市安富町にある「晴るばる」。豊かな自然に囲まれたこの場所で50年以上も前に建てられた義父の家を譲り受けた店主が、約1年かけてリノベーションし、2020年7月に誕生しました。

一枚板でできたお店の看板も店主のお手製。このほかにも、庭の手入れや駐車場の整備など、なるべく人の手を借りずに自分の手で完成させたそう。店主の熱い思いが込められた同店には、田舎のおばあちゃんの家のような温かさと懐かしさがあります。

店内は玄関で靴を脱いで上がる小上がりスタイル。全面畳張りなので、足を崩してのんびりとくつろげます。梁(はり)などの家の基礎はできるだけ残して古民家の良さをそのままに、明るい色の家具を取り入れて和モダンなインテリアに仕上げています。

地元の大工さんに作ってもらったテーブル席のほか、座敷も完備。未就学児向けの『若鶏唐揚げのお子さまランチ』(858円)もあるので、小さな子ども連れのママも気兼ねなく食事が楽しめます。

座敷

キッズメニュー

おむつ替え台
×
個室
×
離乳食持ち込み

ベビーカー入店
×
キッズスペース
×
子ども用食器

喫煙
×
授乳スペース
×
子ども用イス
×

縁側には、手入れが行き届いた自慢の庭を眺めることができる横並びの席も。晴れた日は陽が差し込み、ぽかぽかと日なたぼっこをしながらくつろげる特等席。明るく開放的な空間に居るだけで、食事も一段とおいしく感じられそう。

・真心込めて作る定食が自慢!

『お刺身盛り合わせランチ(ドリンク付き)』2,178円
定食のラインアップは全部で6種類。全てのメニューに、自家菜園の朝採れ野菜を使った月替わりの小鉢とみそ汁、契約農家から仕入れた地元産のご飯が付きます。「野菜ソムリエ」の資格を持つ店主が作る料理は、どれも味付けが絶妙。素材の味を生かした優しい味わいが魅力です。

中でも、漁師の家に生まれ育ち、魚を見る目が培われた店主が毎朝市場で目利きした新鮮な刺身が主役の『お刺身盛り合わせランチ』が人気!鯛やブリ、マグロなどを中心に、その日の朝仕入れた4種類の魚を盛り合わせで味わえます。仕入れ状況によっては、ホタテやサーモンなどが登場することもあるのでお楽しみに♪
どの刺身も身が引き締まっていてコリコリとした歯応えがあるのが新鮮な証拠。王道の醤油で味わうのももちろんおいしいですが、付け合わせのレモンをかけるのが通な食べ方。大葉と一緒にご飯に乗せて、海鮮丼のようにして食べるのも贅沢ですね。

『手ごねハンバーグランチ(ドリンク付き)』1,903円
220gものビッグサイズの手ごねハンバーグは、老若男女に愛されるメニュー。メインのハンバーグのほか、小鉢3品とサラダ、みそ汁、ご飯が付いて、同店一のボリュームを誇ります。「刺身も一緒に楽しみたい」という人は、『手ごねハンバーグランチ(お刺身2種盛り付き)』(2,376円)をチョイスして。

今にも中から肉汁が噴き出してきそうなほどふっくらとしたハンバーグには、特製ソースがたっぷり。ソースやケチャップに、ハチミツの甘みや少量のニンニクで香りを加えた甘めの味付けがやみつきになります。配合はもちろん、1時間以上かけて煮込むという徹底されたこだわりぶりで、食べて納得のおいしさです。

『ロールキャベツとお刺身ランチ(ドリンク付き)』2,068円 ※季節限定
5種類の定番メニューのほか、2~3カ月に1回のペースで内容が変わる季節限定のランチもスタンバイ。1月末~3月ごろまでの冬季は、旬のキャベツを生かしたロールキャベツと人気の刺身がいただける『ロールキャベツとお刺身ランチ』。
コンソメスープにベーコンのうま味を溶け込ませた洋風の味付けが好評なんだとか。キャベツの芯がとろとろになるまでじっくり煮込まれたロールキャベツの優しい味わいが、冬の終わりと春の芽吹きを告げているようです。

・食べられたらラッキーな数量限定メニューも

『鯛のかぶと煮とお刺身ランチ(ドリンク付き)』1,991円 ※数量限定
ランチメニューはどれも完売御免ですが、その中でも数量限定とうたっているのが『鯛のかぶと煮とお刺身ランチ』と『魚の味噌焼きとお刺身ランチ』です。
新鮮な鯛の頭を半身使った鯛のかぶと煮は、素材本来の甘みと身のやわらかさを生かすため、火入れは最小限に。付け合わせのゴボウとショウガは別の鍋で煮込み、中までしっかりと味を染み込ませています。身がふっくらとしていて、口に入れた瞬間にほどけるようなかぶと煮にうっとり♪甘辛い味付けも相まって、ご飯が止まらなくなります。

『魚の味噌焼きとお刺身ランチ(ドリンク付き)』1,991円 ※数量限定
独自に配合した甘味噌に一晩以上漬け込んだ魚の味噌焼きも、毎日何食分用意されているかが決まっていない数量限定メニュー。魚は「鯛」「ブリ」「サーモン」から選べます。ショウガが利いた味噌は、後味がスッキリとしていて魚の独特の臭みも消してくれます。刺身はもとより、そもそも魚が苦手という人もぜひ一度試してみて。

『本日のデザート』ランチ代 + 286円
食後のデザートは別腹!同店では、プラス242円で『バニラアイス』を、プラス286円で『本日のデザート』を付けることも可能です。
また、全てのランチメニューには元々セットドリンクが含まれていてお得♪「コーヒー」「紅茶」「オレンジジュース」「アップルジュース」から選べます。
特に、コーヒーインストラクター3級の資格を持つ店主がセレクトした、国際コーヒーテイスティング競技会金賞受賞「アマレッツァ フェリーチェ ブレンド」で淹(い)れた『ホットコーヒー』がイチオシです。

・テイクアウトは予約がおすすめ

『手ごねハンバーグ弁当』1,004円
人気のハンバーグと唐揚げ、刺身の盛り合わせはテイクアウトメニューも用意しています。混雑状況によっては当日予約ができないこともあるので、前日までの電話予約がおすすめ。1個から注文可能です。
『手ごねハンバーグ弁当』は、ハンバーグがイートインよりもちょっぴり小ぶりに。とはいえ、190gもあるので、一般的な“お弁当のハンバーグ”よりはボリュームがあります。濃厚なソースがたっぷりかけられているので、冷めてもおいしいのがポイント♪おかずも盛りだくさんで、栄養バランスも申し分なしです。

『若鶏の唐揚げ弁当』810円
鶏ガラスープと昆布茶が味に深みを生み出している同店の唐揚げは、何個も口に運びたくなるようなやみつきの味わい。ほのかにニンニクやショウガも香り、食べれば食べるほど、また次の一口がほしくなります。片栗粉の衣でカラッと揚げているので、時間が経っても香ばしいのが特長。お肉が一つひとつが大きめで、食べ応えもあります。
「日ごろの仕事や家事の疲れを、気心知れた友人や家族と語り合いながら、楽しい時間を過ごして癒やしてほしい」という思いで、2階には店主の奥さんが営むアロマサロン「ねはん」も併設しています。たまの休日は安富町に車を走らせ、アロマサロンでリラクゼーションをしてから1階で家庭料理に舌鼓…なんて贅沢はいかが?

■詳細情報

■DATA

晴るばる

所在地

兵庫県姫路市安富町安志142

電話番号

0790-60-3006

営業時間

11:00〜15:00(L.O.14:00)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【詐欺師のレシピ】第5回:まさかの具材が激ウマ! 韓国の国際ロマンス詐欺師J.pY式「レタスもやしチャーハン」

    ロケットニュース24
  2. 【約4000円お得!?】デニーズで販売中の「HAPPY BAG 2025」は絶対得する優良福袋! 母の日のプレゼントにもピッタリ!

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  4. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  5. 【着せ恋2期】スピラ・スピカ『アオとキラメキ』がアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のOP主題歌に決定! 楽曲一部使用のスペシャルなPVも解禁

    PASH! PLUS
  6. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  7. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  8. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  9. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  10. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル