Yahoo! JAPAN

仲間で教え合い活動 伊賀市阿保の伊勢型紙サークル

伊賀タウン情報YOU

サークルのメンバー

 みんなに会えるのが一番の楽しみ―。三重県伊賀市阿保の青山複合施設「アオーネ」で活動する伊勢型紙サークルは、毎月第2水曜の午後1時30分から同4時まで、50代から80代の陽気なメンバー5人が制作を楽しんでいる。

 伊勢型紙は、本来は着物の図柄に色を付けるために使われる型紙で、和紙を柿渋で貼り合わせた渋紙を刃物で切り抜いて作る。専門店で選んだり、好きな模様をコピーしたりして用意した原画に合わせ、専用のカッターの刃をこまめに変えながら切っていく。切った後にのり付けする色紙は大小さまざまで、大きな作品は一つ完成させるまでに数か月を要する一方、小さな作品は1時間ほどで仕上げるという。

 同サークルは1994年4月に発足。鈴鹿市から講師を3年間招いて基礎を教えてもらい、紙の切り方や道具の扱い方などを一から学んだ。講師を呼ばなくなってからも互いに教え合って活動を継続し、多い時は20人近くのメンバーが所属していたといい、仲間同士で情報交換をしたり、刺激し合ったりする場となっている。

16日からの展覧会に出展

 11月16から18日の午前9時から午後5時(最終日は正午)まで、同市阿保の青山ホールで開かれる美術文化展覧会(入場無料)では1人3、4点の作品を展示。メンバーは「年に1度の発表会。仲間へのリスペクトを忘れず、集中して気に入ったものを出したい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. この瞬間を待っていた!100回目となる天皇杯で琉球ゴールデンキングス歓喜の初優勝!【長嶺花菜のキングス女子部】

    OKITIVE
  2. 大分で総勢161人参加の「オフショアジギング大会」が開催 船中全員ブリをキャッチ!

    TSURINEWS
  3. 釣魚で作る「ひと手間揚げ物」レシピ:アジのあんかけ 丸ごと調理がポイント

    TSURINEWS
  4. 「ジークアクス」が深夜のバラエティ枠内で放送……ガンダムファンから怒りの声

    おたくま経済新聞
  5. 若返り効果も♡40代向け「太って見えないボブ」5選〜2025年春〜

    4yuuu
  6. 櫻井翔も愛用。着て寝るだけで疲労回復するパジャマ『BAKUNE』とは?累販100万セット突破で爆売れする理由。

    スタジオパーソル
  7. 0系新幹線の連結器カバーも展示 常設の鉄道グッズ専門店「BLUE BULLET」JR品川駅新幹線改札内に4/16オープン

    鉄道チャンネル
  8. 【衝撃の言動:男子編】息子からの頼み。手にうじゃうじゃと…?【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  9. 「この組み合わせでチーズケーキの味になるのか!」「みんなダマされるわ」塗って焼くだけ!簡単おやつトーストレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』が王道の“探偵ミステリーもの”であることに、正直驚いた!【コラム/一部ネタバレあり】

    アニメイトタイムズ