Yahoo! JAPAN

選択的夫婦別性導入にならないことに青木疑問「選択的夫婦別姓って誰が困るんですか?」

文化放送

3月8日の大竹まことゴールデンラジオは、朝日新聞の社説「別姓選べる社会 いい加減 答え出す時だ」を取り上げ、青木がコメントした。

国際女性デーである3月8日に男女12人が東京札幌の両地裁に訴えを起こす。訴訟内容はそれは夫婦が同じ姓を名乗るよう強いる民法や、戸籍法の規定は個人の尊厳などを定めた憲法に違反するということ。法律上は夫と妻のどちらの姓を選んでもいいが、95%は女性が改姓しているのが現実だ。不便や不利益、自己喪失感、「姓は女性が変えるものだ」という不平等の固定化。そうしたものから自由になろうと、女性たちは半世紀も前から運動を続けてきた。

1996年、法制審議会が選択的夫婦別姓制度の導入を答申したが、自民党から「家族の一体感が失われる」と反対論が起きて法案提出に至らず、以来28年が過ぎた。

「多様性が尊重される社会」をつくる、と首相は言う。ならば何を恐れるのか。その実現に向けて国会の場で正面切って議論をし、答えを出す時がとうに来ている。と記事は結んでいる。

大竹「青木さんこれはいかがですか?」

青木「ジェンダーの問題でも、もちろんあるんですけれど、でも、ジェンダーの問題以前の民主主義の本当一番基本の部分の話。選択的夫婦別姓って、一部の保守派が頑強に反対をしているだけで、世論調査ではもう圧倒的に入れるべきだといってるのに入らないわけですよね。朝日の社説にあるとおり、96年に法務省の法制審議会がもうそういうふうにやろうよといってるにもかかわらず四半世紀実現してないんですけれど。民主主義の基本の問題だと言ったのは、選択的夫婦別姓を導入して困る人誰もいないんですよ。

大竹「選択的だもんね」

青木「そうです。つまり僕、あるいは私が夫婦で別姓にしたいというふうに2人で話し合って決めたことだったらすればいいし、いやいやこれまで通り、性を一緒にしたいと思えば一緒にすればいいし。仮に両方全員別性にしろというふうにしたら、確かに同姓にしたい人たちはいやいや僕は私は同性にしたいんだっていう話ではあるんですけれど。ジェンダーの問題であると同時に、僕に言わせればカビの生えたような価値観をそうじゃない人たちに押し付けるのは、まずいと僕は思うんですけれど」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 画鬼・河鍋暁斎と鬼才の冒険家・松浦武四郎の友情が生んだ涅槃図を公開

    タイムアウト東京
  2. 唯一無二のイラストレーター・宇野亞喜良、70年の活動をたどる大回顧展

    タイムアウト東京
  3. 劇団番町ボーイズ☆が24年で結成10周年 約2年半ぶりの劇団公演『蚕は桑の夢を見る』の上演が決定

    SPICE
  4. 石川に初上陸、弾き語り形式の回遊イベント『BABY Q 金沢場所』開催決定、EGO-WRAPPIN’、TENDRE、ハナレグミが出演

    SPICE
  5. 【それは子どもがやりたいこと?】大人の押しつけで“言われたことしかできない”子に

    こそだてまっぷ
  6. パウダールームを自宅に設置するメリット・デメリットは?パウダールームをつくる際に押さえたいポイントも解説

    リブタイムズ
  7. Eelumeの自律型水中ドローン「Eelume Mシリーズ」、海底のドッキングステーションから24時間365日出動可能

    DRONE
  8. 藤枝MYFC、水戸戦の逆転勝利を呼び込んだアイコンタクト!立役者2人がゴールシーン語る

    アットエス
  9. わざわざ【ダイソー】に行きたくなる……。買えたらラッキーな神グッズ5選

    4MEEE
  10. タイ国政府観光庁お墨付き!成城石井、初の「タイフードフェア」を期間限定開催 自家製惣菜やデザートなど多彩な63品の夏グルメ

    舌肥