Yahoo! JAPAN

【姫路】「レトワブール」30種類の食パンがそろう専門店!曜日限定メニューからも目が離せない♪

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【姫路】「レトワブール」30種類の食パンがそろう専門店!曜日限定メニューからも目が離せない♪

姫路市亀山にある食パン専門店「Les 3 boules(レトワブール)」。地元の人だけでなく、通販でも人気があり、日本全国にファンを持つ人気店です。食パンだけで約30種類ものレパートリーがあり、店頭には毎日その中から10種類ほどがラインアップ。水曜日以外は曜日限定メニューも並び、毎日通い詰めても飽きのこない魅力いっぱいの同店に、食パン好きはぜひ足を運んで!

・高級食パン専門店「Les 3 boules(レトワブール)」

山陽電鉄亀山駅から西へ歩くこと約5分。住宅街の中に、高級食パン専門店「Les 3 boules(レトワブール)」があります。

30種類にもなるバラエティー豊かなラインアップの中から厳選した約10種類の食パンと、惣菜パンが並びます。定番人気や曜日限定のほかに、毎日顔ぶれが変わる日替わり食パンもスタンバイ。
それらすべてのパンは、店主自ら毎日、工房内の室温や湿度、小麦粉の温度などを欠かさずチェックし、配合を微調整するほどのこだわりぶり。2004年から20余年経った今でも、日々おいしさを追究し、食パンを極め続けています。

・贅を尽くした一本7,000円超えの『XO食パン』に驚愕!

『XO食パン』7,000円 ※完全予約制。木曜限定
多くのメディアに取り上げられ、「レトワブール」の名を全国に知らしめた「XO食パン」。「ここでしか味わえない最高級な食パンを」との店主の熱い思いから生まれたプレミアムな食パンです。値段は一本7,600円。その価格を聞くだけでも驚かされますが、五感を刺激する味と香りにも驚愕すること間違いなしです。
毎週木曜日のみの販売で、事前予約が必須。予約は、電話orインターネット通販からできます。

材料はとことん“高級”にこだわり、フランス産小麦粉や真珠粉、蒜山(ひるぜん)のジャージー牛乳、フランス産の発酵バター「ヴィエットバター」、ゲランドの塩「海の果実」、最高級クラスの北海道産純生クリームなどを使用。奥丹波の地養卵の卵黄とバニラビーンズが隠し味で、ほんのり黄色く色づいた見た目も特徴的です。
素材の持ち味を十二分に引き出すため、二日半という常識外れな時間と手間をかけて作った“贅を尽くした食パン”は、そのまま食べるとコクのある甘味と、デニッシュのように芳醇なバターの香りがふわりと口いっぱいに広がります。

・定番人気の食パンはこれ!

『生食パン』(1斤)430円、(1本)860円
食パンだけで200種類ほどのレシピを持つオーナー。その中から選び抜いた“本当においしい食パン”が、月にトータルで約30種類、1日に約10種類ほど販売されています。
人気No.1は『生食パン』。「2014年 日経全国おいしい食パンランキング」で5位に輝き、プロからも定評があります。持ち前のもっちりとした食感に仕上げる秘訣は、湯だね製法と長時間低温発酵。生クリームやハチミツを使用したリッチな生地を、時間をかけて発酵させることで熟成し、うま味がアップするんだそう。買った当日は焼かずに食べて、優しく甘い余韻を楽しんで。

『パンドミ』(1斤)360円、(1本)1,080円
2004年の創業以来、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層に愛されている『パンドミ』。牛乳や練乳、国産バターを使い、耳までやわらかくおいしい食パンです。驚くほどに真っ白な見た目と、きめの細やかさは、まるで絹のよう。トーストやサンドイッチにもおすすめです。

『メイプルバター(クランベリー・レーズン入り)』460円
そのまま食べるのもおすすめですが、『メイプルバター(クランベリー・レーズン入り)』でアレンジも楽しんでみて。クランベリーとレーズンのぷちぷちとした食感と甘酸っぱさがアクセントに。たっぷり塗ってから焼くとバターが溶けて食パンに浸み込み、極上の味わいに仕上がります。

左から『ハード食パンクルミ』(1斤)400円、『ハード食パン』(1斤)340円、
『ハード食パンセサミ』(1斤)380円
『ハード食パン』は「プレーン」「クルミ」「セサミ(黒ゴマ)」の3種類がラインアップ。どれも、本場フランスで主流とされる小麦粉がブレンドされていて、皮がパリッと、噛めば噛むほどに小麦本来の豊かな風味が味わえます。

・バラエティー豊かな曜日限定パンや日替わり食パンも

『レモンティブレッド』(1本)440円 ※日替わり
「200種類あるバラエティー豊かな食パンを、一種類でも多く食卓に届けたい」という思いで、日替わりの食パンや曜日限定パンも販売しています。
取材日の日替わりは『レモンティブレッド』。老舗紅茶メーカー「神戸紅茶」のアールグレイとレモンピールをたっぷり混ぜ込んだ香り高い味わいで、午後のカフェタイムにもぴったりです。

『全粒粉のカンパーニュ』430円 ※金曜限定
曜日限定パンは、火曜日『おいしい食パン』(2,000円)、木曜日『XO食パン』(7,600円)、土曜日『極食パン』(1,600円)のほかに、金曜日『全粒粉のカンパーニュ』が追加され、定休日と水曜日以外は毎日なにかしらが店頭に用意されています。
新メニューの『全粒粉のカンパーニュ』は、国産全粒粉をブレンドした田舎パン。香ばしくも歯切れの良い生地は、噛むと優しい酸味と小麦の香りが広がります。トーストすれば、よりサックリと香ばしくなり、全粒粉の魅力をダイレクトに楽しめますよ♪

・手土産におすすめのスイーツも

『極上シフォン』580円
店主の奥さんが作るスイーツも大人気!中でも『極上シフォン』がイチオシです。シンプルだからこそ、素材の味が顕著に表れるシフォンケーキ。沖縄県産希少糖「本和香(ほんわか)糖」と奥丹波の地養卵を使うなど厳選素材を使用しています。
空気をたっぷり含んでいるため、ナイフを入れると「シュワッ」という音が。しっとり軽い食感で、ワンホールでもぺろりと食べられそう。

『絶品プリン』(1個)330円
自身を「プリンマスター」と称するほど、プリンへの情熱を熱く持つ店主。火加減や焼き時間など、レシピを何度も見直してたどり着いた究極の『絶品プリン』は、スイーツ店も顔負けの高級感ある味わい。生クリームと卵黄を惜しみなく使い、舌をまとうようなまったりとした口当たりです。カラメルいらずの濃厚な味で、一度食べるとやみつきになること間違いなし。

『アイシングクッキー』250円~
※デザインや大きさで価格が変動します
食べるのがもったいないほどかわいらしい見た目の『アイシングクッキー』も奥さんの手作り。この一角は、ドレスや花束、動物などのモチーフが描かれたアイシングクッキーが飾られ、メルヘンな世界観が広がります。
好きな写真やデザインで作ってもらえる、世界に一つだけのアイシングクッキーのオーダーもOK。お祝いやギフトには『アイシングクッキーブーケ』(7,000円~)も。価格やデザインに関することは、直接店舗に問い合わせを。
食パン専門店ならではのオリジナリティーあふれる食パンは、毎日、毎週通い詰めても制覇できないほどバラエティー豊か。パンへの熱い情熱を、30種類を超えるすべての食パンに注ぎ込む店主が手がけた“自信の逸品”をぜひ一度ご賞味あれ!

■詳細情報

■DATA

Les 3 boules(レトワブール)

所在地

兵庫県姫路市亀山2丁目161-1-103

電話番号

079-233-3935

営業時間

9:00~19:00

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 雪道を散歩中、大型犬に引っ張られ…まさか過ぎる『ハプニング』が149万再生「悪いけど笑ったw」「リード離さないの偉い」爆笑と称賛の声

    わんちゃんホンポ
  2. 園芸楽しむ人の助けに 教室で講師も 伊賀・奥さん

    伊賀タウン情報YOU
  3. 【古事記】上つ巻の面白い読み方とは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】

    ラブすぽ
  4. 「ワールド記念ホール」をイメージした『チョコレート』が販売されるみたい。中高生が考案

    神戸ジャーナル
  5. 牡蠣グルメやお得な直売も!西播磨花の郷 認定公園で「牡蠣まつり」 宍粟市

    Kiss PRESS
  6. 優勝はドリームス 少年野球駅伝

    タウンニュース
  7. 専門医による無料相談 保健福祉事務所で

    タウンニュース
  8. 【京都ランチ】ゴロゴロ牛タンオムライスが1,100円!錦市場近くの隠れ家イタリアンバル

    キョウトピ
  9. 体調を崩してベッドでダウン→1時間ごとに犬が…優しさに溢れた『まさかの行動』に1万いいね「犬って最高」「心配してる…素敵」と称賛の声

    わんちゃんホンポ
  10. <幸せ蜜柑>みかんの薄皮や白い筋。食べた方がいいの?食べない方がいいの?

    ママスタセレクト