Yahoo! JAPAN

ドクターイエローにお別れを……大井車両基地でお掃除体験イベント 約200人が参加

鉄道チャンネル

東京都品川区の大井車両基地で1日、新幹線「ドクターイエロー」の清掃イベントが行われました。車両は先月29日に引退したT4編成です。イベントはJR東海が主催し、200人の定員に対し、約2万3000人の応募があったといいます。抽選倍率はおよそ115倍です。

参加者は実際に新幹線の清掃を行うプロの説明を聞き、スポンジやブラシ、じょうろなどを用いて車体側面の汚れを落としました。ドクターイエローグッズを持ち込んで撮影・洗浄体験に参加される方々も多く、大変多くの方に愛されてきたことが伝わります。

JR東海の担当者は、「長らくT4に慣れ親しんでいただいたお客様にどうにかして感謝の気持ちを伝えたかった。一番近くでお別れの場を設けたい思いがありました」と本イベントの企画趣旨を説明。T4編成については「表舞台に出るような車両ではありませんが、私たちにとっても意義深い車両」「黄色い車体もあいまって『幸せを呼ぶ新幹線』という風に慣れ親しんでいただきました。(新幹線が)安全にお客様を運ぶのは保守があって初めて成り立つ、ということをあわせて広めるという大きな使命を果たしてくれたと思います」と語りました。

囲み取材に応じるJR東海 新幹線鉄道事業本部 運輸営業部 営業課 高井総子課長(※高ははしごだか)

ドクターイエロー(T4編成)の今後について、先頭の7号車は名古屋市のリニア・鉄道館への保存が決定していますが、1~6号車については検討中とのこと。2025年2月現在、残るドクターイエローはJR西日本の所有する「T5編成」のみで、こちらも2027年以降をめどに引退する予定です。

【参考】近く引退する新幹線ドクターイエロー(T4編成) 6月頃からリニア・鉄道館で展示へ T3編成はJR西日本に返却
https://tetsudo-ch.com/12994724.html

ドクターイエロー(T4編成)の走行距離は157万8499km。現役時代は約10日に1回営業線を走行しており、清掃は不定期に行われていました。

記事:一橋正浩

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖のルアー釣果速報】伊勢湾シーバスゲームで60cm超えが多数ヒット!(愛知)

    TSURINEWS
  2. 猫と暮らせない愛猫家が『猫愛を満たす』ための5つの方法 寂しさを埋めてくれるあの手この手

    ねこちゃんホンポ
  3. 犬が『警戒』しているときに見せるサイン4つ 愛犬の不安を和らげるための対処法とは

    わんちゃんホンポ
  4. 昼食後に眠くなるメカニズムと眠気対策のポイント2つを紹介!

    ラブすぽ
  5. 日本生命津支社と名張市が連携協定 福祉向上や地域活性化へ

    伊賀タウン情報YOU
  6. 辻希美、長男の友だちが泊まりに来た日の夕食を公開「賑やかな夕飯Timeでした」

    Ameba News
  7. 『コストコ』で通行人の言葉を聞いて初めて購入した品「これは確かに1番おいしいかも」

    Ameba News
  8. 【投票企画】伝わるキャッチコピーはどれだ!? 第4回表現王選手権「コカ・コーラ」の魅力を端的に伝えろ!

    ロケットニュース24
  9. GW初日に朝5時にTDSに到着し閉園21時まで滞在「人生で1番ディズニー満喫しました」

    Ameba News
  10. 小1弟から15歳兄へ...〝ひみつの手紙〟に45万人もん絶 「可愛すぎ」「おじさんの目から涙出てきた」

    Jタウンネット