【熊本市中央区】猫に導かれて階段を上がってみたら出会ったお店。個性派アクセサリーをお探しの方はぜひ「GOA(ゴア)」へ!
道に面しているお店は一見さんでも入りやすいですが、2階以上はちょっと勇気がいりませんか? 何のお店か分からなかったり、高かったら気まずいよな…とか、常連以外は入りにくかったりしない?とか(すべて妄想です) ライターにもそんなお店がありまして。 どうしよっかな…と迷っていたら
猫がいるーーーー!
と、うっかり階段に上がったので、ひと思いにお店までお邪魔しました。
お店の名前は「GOA」
場所は上乃裏通りから坊主通りに曲がってすぐ。 まちなか駐輪場草場第一の斜め前です。
駐車場はありませんので、近場のパーキングなどをご利用ください。 道が広くない&歩行者と自転車が多い立地ですので、車でお越しの際はお気をつけて! 定休日は木曜、営業時間は12~20時までですが、急な営業変更はインスタグラムで告知があります。 支払いは現金のみの対応となります。 階段横の箱が開いてると開店です。
珍しいもの好きな人向けアクセサリー
店内はウッドベースで明るく、ご店主もめっちゃ気さくなお人柄。
「気になるものあったら言ってくださいね!」と声かけられた後はほったらかしてくれたので、ゆっくり見て回れました。 サイズ展開が幅広いので、男女ともに使いやすそうなブレスレットやネックレス、ピアスなどが並べられた棚。
ペンダント 4,500円~
世界各国から集めたパーツでハンドメイドしているので、既製品では見ないラインナップ。
人気どころはネイティブアメリカンジュエリーや
タイ~ミャンマーの山岳地帯に居住するカレン族が作る「カレンシルバー」を使ったアクセサリー。
パーツ 240円/グラム
シルバーピアスは1個から売っています。
並んでいるのは見本なので、欲しいピアスの番号を伝えたら、ピッカピカの新品を出してくれます。
ピアス(ペア)600円~
そのほか天然石のピアスやリングも。
だいたい1,400円~
リングはあるだけなので、サイズが合えばお得なんだそうです。
だいたい4,200円~
リペアもお任せ!
ハンドメイドでアクセサリーを作り続けて20年以上のご店主。 サイズの修正やピアス⇔イヤリングの金具交換などパパッとしてくれます。 常連さんが買った商品の修理を持ってくることもありますが、実はGOAで買ったもの以外のアクセサリーリペアも受け付けてくれるんです!
ライターの技術が低いせいで写り悪いですが、お店の看板にも載ってます
もちろん、アクセサリーの種類によってはできないものもありますが、 「できないときは「無理っすね!」と言いますので、気軽に相談に来てくれれば」とご店主。
修理に使うパーツで金額は変わりますが、だいたい1,000円くらいで済むことがほとんどなんだとか。 お気に入りのアクセサリー修理にお悩みの方はぜひ!
気に入ったパーツを買う、もしくは持ち込んで、革紐をつけてもらう常連さんもいます。
雑貨もいろいろ
その他、布小物やお香関係も取り扱っています。
サリー 2,900円~
お香の台 350円~
かわいい猫の置物も!
真鍮の仏像!日本の木彫りの仏像とはまたちょっと感じが違います。
まとめ
個性的なアクセサリーは、自分用にもプレゼントにもピッタリ。 デザインもサイズも幅広いので、男女ともに使いやすいラインナップだなぁと思っていたら、カップルで利用する人も多いそうです。 気になった方はぜひ、行ってみてくださいね。 ※記事公開後は込み合う場合がございます。できましたら、日を開けてのご利用をお願いいたします。