Yahoo! JAPAN

ジャイアンツ現役リリーバー高梨雄平投手が、今年もトークショーに参戦! 変化球もトーク力も切れ味を増す怒涛の120分オーバー!【「ラブすぽ」トークショーレポート】

ラブすぽ

ジャイアンツ現役リリーバー高梨雄平投手が、今年もトークショーに参戦! 変化球もトーク力も切れ味を増す怒涛の120分オーバー!【「ラブすぽ」トークショーレポート】

コラム「ナシさんのアリな話 鉄腕奪取」連載中の高梨雄平投手、2025年開幕トークショーに登場!

『ラブすぽ』ファンの皆さん、あけましておめでとうございます。今年も『ラブすぽ』をよろしくお願いします。

プロ野球の現役選手やOBの方をゲストにお招きして行っているリアルトークイベント『ラブすぽ』。2025年一発目のゲストは読売ジャイアンツ高梨雄平投手です。

高梨雄平投手といえば、昨年12月2日にチームメイトの大勢投手と一緒に『ナシガチフェス』を『ラブすぽ』で開催したばかりなのですが『ナシガチフェス』を含めると4年連続6度目の登場。磨きをかけられたトーク力とサービス精神で毎回、会場は大盛況!
その独特な感性や哲学者のような思考、そしてそれを言語化できる能力の持ち主ということで、現役選手でありながら、昨年『ラブすぽ』の公式WEBサイト内で“現役リリーフ投手が語るブルペンマインド”『ナシさんのアリな話 鉄腕奪取』というコラムがスタートしました。まだ読んでないという方は是非ご覧ください。

https://love-spo.com/category/original/series02

高梨雄平投手にとっても我々『ラブすぽ』にとりましても「これが終わらないとキャンプに行けない!」ということでキャンプイン10日前という非常に大切な時期でしたが、快く今年もトークショーにご出演の運びとなりました!

押しも押されもしない現役人気選手のトークイベントということもあって昨年は定員200人で完売。また昨年12月の『ナシガチフェス』では700人を超えるファンの方にお越しいただきましたが、今回のトークショーは120人限定。昨年12月の『ナシガチフェス』はたくさんの方にゆったりとした気持ちで楽しんでいただきたいということで、イイ意味で緩い感じのトークショーでしたが、今回は少数に限定させていただき“野球”の話や皆さんからの質問にガッツリお答えしようという主旨で行われました。

19時ちょうどにプレイボール! MCを務めるDJケチャップさんの呼び込みで登場した高梨雄平投手。ケチャップさんから「何食べてんの?」と口の中に何か含んだ様子の高梨投手に先制のジャブ。高梨投手からは「人前に出るので口臭を予防するサプリを摂取してきました」とオシャレな受け答え。こりゃ今日も盛り上がりそうだと誰もが予感したことでしょう。

昨年に続いて二軍スタートのキャンプ

このシーズンオフは結構な頻度で、トークショーに参加されたという高梨雄平投手。今年のキャンプも昨年同様二軍スタートが確定しているそうですが、気持ちが全然違うという話から始まりました。2023年のシーズンは55試合登板も防御率は4.19。年齢や若手の台頭、ということもあり、いよいよ崖っ淵に追い込まれたのではないかと思ったと、率直な感想を話してくれました。
一方で、監督やコーチ陣が代わるタイミングはチャンスでもあるとマインドセットすると、秋季キャンプにも自ら志願して参加。初日からブルペン入りなどして、早めの調整をスタートさせたそうです。終わってみれば2024シーズンは51試合にリリーフ登板。これでルーキーイヤーから8年連続40試合登板を達成。4勝3敗25ホールド、防御率2.04という好成績でリーグ優勝に大きく貢献されました。
また新たに複数年契約を結んだこと、首脳陣とも2シーズン目ということもあり、今年は自主トレからいい感じで、調整を進めているそうです。ちなみにシーズン中も「ここで抑えないとと気持ちよく『ラブすぽ』に出られないな。というのをモチベーションに頑張りました!」とのリップサービスも。高梨雄平投手、年々トーク力も上がってませんか?(笑)

毎日の習慣で、コミュ力の上達

今回のシーズンオフはトークイベントに多数出演。ゲスト出演の他にもMCを担当することもあったり、テレビ出演では売れっ子お笑い芸人と共演したこともあったそうです。高梨雄平投手が「これから野球選手もMCやる時代ですよ」とケチャップさんに話すと「野球選手やOBがMCやるのマジやめてーや」とガチで懇願されていました。

そんな高梨雄平投手、実は連載中のコラムでも触れていましたが、朝起きてからまず、起きた時に感じたことを全て素直に紙に書いているそうです。これにより頭の中が一度クリアになり、雑談などでも言葉がスラスラ出てきてコミュ力の向上にもなるそうです。(詳しくはコラムの第1回参照)

【第1回】現役リリーバー投手が語るブルペンマインド! 知られざる本音と舞台裏トーク満載で贈る巨人、高梨雄平投手の連載日記【ナシさんのアリな話 鉄腕奪取】

予感していた菅野投手の完全復活

昨年のリーグ優勝についてケチャップさんから聞かれると、真っ先に15勝3敗という圧倒的な数字を残した菅野投手のお話になりました。「少し菅野投手もピークを過ぎたのでは?」との報道が先行した時も、近くで見ていて「2024シーズンは絶対やるな、この人」と思っていたそうです。
2023シーズンの終盤に、普通にストレートが155km/hを計測していたり、キャッチャーが構えたミットにきれいに吸い込まれていくボールの軌道が素晴らしかったとのことで、同じピッチャーとして予感があったそうです。「キャッチャーとの相性もあった?」との質問に対しては「去年の菅野さんなら僕がキャッチャーでも抑えられました!」と高梨流の毒舌も飛び出し、会場は大いに盛り上がりました。

フォーム改造やキャンプの話

そこから今シーズン、新たに大物クローザーが加入したり「ジャイアンツはピッチャー豊富ですね」という話題になりました。後ろの投手がしっかりしているので、高梨雄平投手も「自分と船迫は、今年は4回くらいから登板するかもなので球場に足を運ぶ際は早めにお越しください」ですって(笑)。
一昨年、少しフォームを変えてキャンプに臨んだところ、シート打撃などで打ち込まれることも多かった高梨雄平投手。ここで味方の選手に自分の腕の出どころなどを打者目線でどう見えているか、事細かに指摘してもらい、全てリセットしたそうです。選手がフォームを変えるのは物凄く勇気がいること。そのあたりを解析し、自身の進化に繋げていくところも高梨雄平投手の鉄腕たる所以かもしれません。

データよりもリアルタイムの感覚を重視!

ちなみにデータ重視の昨今でも、あまりデータは気にしていないという意外な返答を見せた高梨雄平投手。あくまで数字を否定するわけではなく「数字は投げているその瞬間は見ることができない。あくまで数字は後から振り返った時の答え合わせに過ぎない」のでリアルタイムの感覚をより重視しているそうです。ここでも理路整然と言語化して説明してくれました。

ただ、MLBでサイ・ヤング賞にも輝いた元横浜DeNAベイスターズのバウアー投手や、MLBのチャップマン投手などの映像を見てみたり、身体の使い方などを参考にすることもあるそうです。またプロでなくアマチュアの投手の中にも、身体の使い方が参考になる逸材が多くいるようで、映像などをチェックすることもあるとのこと。
バウアー投手は一球一球ボールの縫い目の何番目に指をかけて投げると、どのくらいの回転数、回転軸でどういうボールが行ったかを全てデータ化しているという動画を高梨投手も見たことがあるそうで、バウアー投手自身が実際に言っていた「野球はスポーツではなくサイエンスだ!」とフレーズ、気に入ったのでパクります!と堂々と宣言されていました!(笑)

ようやく習得したチェンジアップの誕生秘話

ここで『ラブすぽ』恒例、握り見せてコーナー!がはじまりました。実際にボールを持っていただき、握り方を見せながらていねいに解説してくださる高梨雄平投手。高梨投手は変則的な横手投げ左腕ということもあってか、ストレート、ツーシーム、スライダーなどの変化球の曲がりと切れにこだわっている様子です。チェンジアップは、CSファーストステージが行われている練習期間に大勢投手に「フォークボールどんな握りで投げてるの?」って聞いてそこからインスパイアされたようです。投げてみたら「メチャ落ちるじゃん!今日から使います!」となって超短期間に習得。CSのセカンドステージのピンチの場面で、習得したばかりのチェンジアップを実際に投じて抑えたという驚きのエピソードが飛びだしました。

と、ここまで企業秘密をあけすけに見せてくれましたが、ケチャップさんから「プロの投手同士はチームメイトでありながら、一方でライバルでもあるけれでも、握りや投げ方などチーム内で共有するのか?」と質問が及ぶと「共有しますよー」と間髪入れず回答が返ってきました。高梨雄平投手も「横滑りするスライダーの握りを教えて欲しい」と言われるが多いそうです。ただ高梨投手のスライダーの握りは、かなり独特な握りなので、皆さん教えても途中で断念するそうです(笑)。

ここまでトークスタートから約1時間弱。ケチャップさんと高梨雄平投手の掛け合いに時間はあっという間に過ぎていき、ここで高梨投手から「全然質問コーナーいけないじゃん!」ということで『ラブすぽ』恒例の2ショット写真撮影タイムを挟んで、「質問祭り」を後半戦で行うことになりました。

お客さんからの、止まらない質問タイム!

さて、まずはケチャップさんからの質問。「プロの投手では身長が高いわけではなく、投げ方も変則の中でルーキーイヤーから8年連続40試合以上の登板を果たしていて、勤続疲労もあると思いますが、リカバリーはどうしてるのか」との、野球ファンなら気になる質問が飛びだしました。これに対して高梨雄平投手は「人間らしい生活をしていること以外、特別なことはしていない」とのこと。ただ年齢とともにやってくる身体の老化をなるべく遅らせることに関して、バランスの良い食事を摂るなどしてケアしているとのこと。ちょっとした不調にすぐ対処していれば、勤続疲労は起きないはず、との考えを披露してくれました。

さて、質問コーナーですが、会場から手が挙がる挙がる。

田中将大投手の加入について、マー君は活躍できますか?
メジャー挑戦は?
料理教室を開催する予定は?
お子さんが誕生されましたが育児の方は?
野手で仲の良い人は?
新外国人は活躍しそうですか?
投げやすいキャッチャー、投げにくいキャッチャーはいますか?
甲斐拓也選手の加入は?
(社会人2年目の方から)重要なことを決める時に心掛けていることは?
好きな地方都市は?
好きな日本酒の銘柄は?
トレーニングの時に聴いている曲は?
メンタルを強くするために心掛けていることは?
投手以外だったらどこのポジションをやりたかったか?
香水やアクセサリーはどうやって選んでる?
屋外にあるブルペンとダッグアウト内にあるブルペンで準備は変わる?
球場で声援を送られるとやっぱり嬉しい?
作ってもらって嬉しい料理は?
プレシーズンマッチでドジャース、カブスとの対戦もあるが対戦したい打者は?
応援歌はアリ派?ナシ派?
試合のある日の1日のスケジュールは?
多種多様のブルペンをどのようにしてまとめているのですか?
キャンプ地に見学に行く予定だが宮崎のおすすめのお店は?
エゴサーチはしますか?

などなど、本当にいろんな質問が出ました。すべての質問に、きちんと答えてくださる高梨雄平投手。会場から爆笑が起こったのは、ファンからの差し入れのお話。他の選手が入浴剤やパック、香水とかをもらうなか、高梨雄平投手が料理が得意ということで、出汁パックをもらうことが多いそうです(笑)

時刻は21時15分。普段は21時でゲームセットなのですが、この日は軽く延長戦に突入してしまいました。会場のお客さんのなかには遠くからお越しくださった方もいらっしゃいましたが、仙台、名古屋、三重からご参加の方、終電は間に合いましたでしょうか? 大急ぎで集合写真を撮り、お開きとなりました!

締めの挨拶で「2月以降は真剣に野球をする高梨をお楽しみください!」とキャンプから本格的に野球モードに突入宣言の高梨雄平投手。「お手を拝借、よーっパン!」と『ラブすぽ』はじまって以来の一本締めとなりました。

今後の「トークショー」予定
1月24日(金)田口麗斗投手(東京ヤクルトスワローズ)
2月10日(月)清水隆行さん(読売ジャイアンツOB)
詳細はラブすぽのSNSをチェックしてください

写真・天野憲仁

下村泰司


(しもむら やすし)

フリーアナウンサー
小学校3年生で野球をはじめ、高校時代は3年夏に主将として甲子園出場。地方局アナウンサーを経てその後はスポーツ業界に長年身を置きスポーツマーケティング会社やプロ野球球団のスタッフとして仕事に従事。3年前にフリーランスに転身し現在は主にMLBの実況などを担当。『『ラブすぽ』』スタッフ歴は約3年でアスリートの話に毎回刺激を受けながら肉体改造を誓うも日々増量中・・・

おすすめの記事

新着記事

  1. BBQをしながらキス釣りを満喫! 波音を聞きながら癒しのデイキャンプはいかが?

    WEBマガジン HEAT
  2. 【交通取締情報】7月4日 柏崎市や新潟市中央区で取り締まり強化

    にいがた経済新聞
  3. 住処を失ったアオダイショウのために「屋根裏部屋(蛇の家)」を作ってみた【100万円の古民家】

    ロケットニュース24
  4. 上野天神七夕まつり 若者が企画 6日に伊賀市で

    伊賀タウン情報YOU
  5. 【泊まれるスーパー銭湯】六本木駅から5分「テルマー湯 西麻布」に泊まってみた

    ロケットニュース24
  6. 【今治市・しまなみ温泉 喜助の湯】おもてなしの心に触れる“立ち寄り湯”

    愛媛こまち
  7. 桃色ドロシー、地元横浜について歌った新曲「ミナトミライ」をリリース みなとみらいを中心に撮影されたMVも公開に

    SPICE
  8. 50年続いた喫茶店がクラファンで再出発!駅近く「モーニング1,100円充実!」

    SASARU
  9. ハーゲンダッツの『バニラ』『リッチミルク』『ザ・ミルク』は何が違う? 食べ比べた正直な感想は「困惑」だった…

    ロケットニュース24
  10. パープル(紫)のヘアカラーおすすめランキング11選。LDKと美容師が比較

    360LiFE(サンロクマル)