Yahoo! JAPAN

ヨーロッパでもっとも「猫密度が高い国」はギリシャやトルコではなく…ネット旅行社が分析結果を発表!

ねこちゃんホンポ

トルコやギリシャも猫で有名。でも…?

画像はイメージです

スマートフォンにたくさんの猫の写真をおさめているあなた、もしヨーロッパ旅行を検討中でしたら、耳よりな情報があります。猫に出会うチャンスの多い国は、みなさんが思い描くギリシャやトルコではなく、ベルギーなのです。

ギリシャといえば、猫のイメージがあります。サントリーニ島の有名な白い屋根に映える黒猫や、パロス島に点在するブーゲンビリアの木陰でのんびりする子猫たち、伝統的な居酒屋の青いテーブルでポーズをとる愛らしい子猫…どれもアマチュア写真家を惹きつける「絵になる猫の姿」ですね。

ギリシャでは、街のあちこちに猫のシャッターチャンスが転がっているのも確かです。トルコのイスタンブールでも、数多くの野良猫たちが観光客を惹きつけています。

しかし実際には、ヨーロッパ旅行中に猫たちに出会うチャンスがもっとも多いのは、ギリシャやトルコではありません。最近オンライン旅行社Go Voyagerが獣医師会の情報や各国統計データ、EU統計局の発表数値に基づいて分析した調査結果によると、ベルギーがもっとも「猫密度」が高いというのです。

猫密度が猫との出会いの多さを決める

画像はイメージです

「猫が多い」という漠然とした伝説や評判だけでは、正確な猫密度は算定できません。そこで調査では1平方キロメートルあたりの猫の数や、猫を飼っている世帯の割合を比較分析しました。

1平方キロメートルあたり81.89匹の猫がいるベルギーでは、猫に出会える可能性がヨーロッパ諸国で一番高くなります。驚いたことにアテネは野良猫の多さで有名であるにもかかわらず、ギリシャの猫密度は4.61匹で調査国中最下位です。2位はハンガリー(25.80匹)、3位はポーランド(22.71匹)となっています。

一方で猫好きがもっとも多い国はルーマニアで、全世帯の48%が1匹以上の猫を飼っています。ポーランドでも41%の世帯が飼っています。でも旅行者は「アパート猫」ともいわれる室内飼いの猫に街で出会うことはできないので、こうした飼い猫の多さだけを参考にして「猫を撮影するチャンスがたくさんある」とはいえないようです。

つまり猫密度の高い国のほうが、猫との出会いのチャンスが多いということなのです。

猫密度の上位10か国はこちら

画像はイメージです

それでは猫密度のヨーロッパ上位10国をご紹介しましょう。旅行プランを立てる際はぜひ参考にしてくださいね。

✔1.ベルギー
✔2.ハンガリー
✔3.ポーランド
✔4.マルタ
✔5.ルーマニア
✔6.フランス
✔7.スロベニア
✔8.ドイツ
✔9.オランダ
✔10.オーストリア

出典:Europe's most feline-dense country is...

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【衝撃】もっと早く知りたかった…! by Amazonのシーチキンが安い&缶を捨てる手間いらずでもう戻れない

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・アルムのパン】甘党が惚れ込む 栗や芋の新作秋パン

    愛媛こまち
  3. 万博の最終日イベント「ありがとうと旅立ちの祭典」伝統のまつりやライブで感動のフィナーレ、優先観覧席も

    鉄道チャンネル
  4. SKRYU、新曲「Monstar」をリリース Zepp Tourの開催も発表に

    SPICE
  5. 【東温市・重信川かすみの森公園】弾丸キャンプにピクニックも!木々のトンネルが心地いい公園

    愛媛こまち
  6. 【2025年初秋】最高に今っぽく決まるよ。最新オレンジベージュネイル

    4MEEE
  7. 【漫画飯】サンマ豊漁の今こそ試したいレシピ 『きのう何食べた?』の「ガーリック焼き」 / 実際に作ってみた

    ロケットニュース24
  8. 家入レオ、自身初の男性アーティストとのコラボ作となる斎藤宏介氏を客演に迎えた「Mirror feat.斎藤宏介」が日本テレビ系水曜ドラマ「ESCAPE それは誘拐のはずだった」主題歌に決定!

    WWSチャンネル
  9. Onephony、新宿タワレコリリイベで 熱狂の嵐!唯一無二の可愛すぎる パフォーマンスで盛り上げる。

    WWSチャンネル
  10. 色&デザインで垢抜ける。不器用さん向け「Vカットネイル」のやり方

    4MEEE