Yahoo! JAPAN

ヨーロッパでもっとも「猫密度が高い国」はギリシャやトルコではなく…ネット旅行社が分析結果を発表!

ねこちゃんホンポ

トルコやギリシャも猫で有名。でも…?

画像はイメージです

スマートフォンにたくさんの猫の写真をおさめているあなた、もしヨーロッパ旅行を検討中でしたら、耳よりな情報があります。猫に出会うチャンスの多い国は、みなさんが思い描くギリシャやトルコではなく、ベルギーなのです。

ギリシャといえば、猫のイメージがあります。サントリーニ島の有名な白い屋根に映える黒猫や、パロス島に点在するブーゲンビリアの木陰でのんびりする子猫たち、伝統的な居酒屋の青いテーブルでポーズをとる愛らしい子猫…どれもアマチュア写真家を惹きつける「絵になる猫の姿」ですね。

ギリシャでは、街のあちこちに猫のシャッターチャンスが転がっているのも確かです。トルコのイスタンブールでも、数多くの野良猫たちが観光客を惹きつけています。

しかし実際には、ヨーロッパ旅行中に猫たちに出会うチャンスがもっとも多いのは、ギリシャやトルコではありません。最近オンライン旅行社Go Voyagerが獣医師会の情報や各国統計データ、EU統計局の発表数値に基づいて分析した調査結果によると、ベルギーがもっとも「猫密度」が高いというのです。

猫密度が猫との出会いの多さを決める

画像はイメージです

「猫が多い」という漠然とした伝説や評判だけでは、正確な猫密度は算定できません。そこで調査では1平方キロメートルあたりの猫の数や、猫を飼っている世帯の割合を比較分析しました。

1平方キロメートルあたり81.89匹の猫がいるベルギーでは、猫に出会える可能性がヨーロッパ諸国で一番高くなります。驚いたことにアテネは野良猫の多さで有名であるにもかかわらず、ギリシャの猫密度は4.61匹で調査国中最下位です。2位はハンガリー(25.80匹)、3位はポーランド(22.71匹)となっています。

一方で猫好きがもっとも多い国はルーマニアで、全世帯の48%が1匹以上の猫を飼っています。ポーランドでも41%の世帯が飼っています。でも旅行者は「アパート猫」ともいわれる室内飼いの猫に街で出会うことはできないので、こうした飼い猫の多さだけを参考にして「猫を撮影するチャンスがたくさんある」とはいえないようです。

つまり猫密度の高い国のほうが、猫との出会いのチャンスが多いということなのです。

猫密度の上位10か国はこちら

画像はイメージです

それでは猫密度のヨーロッパ上位10国をご紹介しましょう。旅行プランを立てる際はぜひ参考にしてくださいね。

✔1.ベルギー
✔2.ハンガリー
✔3.ポーランド
✔4.マルタ
✔5.ルーマニア
✔6.フランス
✔7.スロベニア
✔8.ドイツ
✔9.オランダ
✔10.オーストリア

出典:Europe's most feline-dense country is...

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大阪・関西万博から足を延ばして】万博以上の発見と体験⁉ 「とっとリアル・パビリオン」へ行こう

    さんたつ by 散歩の達人
  2. スシローにサンリオ「はぴだんぶい」初コラボ

    あとなびマガジン
  3. ウォルト・ディズニーがアニマトロニクスに ディズニーランド70周年で新アトラクションがオープン

    あとなびマガジン
  4. 土岐隼一、約3年半振りのフルアルバム発売決定!新アーティスト写真公開

    SPICE
  5. コナン・平次と大阪城を巡って暗号を解読せよ! 「名探偵コナン」とコラボしたウォークラリー型謎解きイベントが大阪城エリアでスタート

    舌肥
  6. 【鬼滅ファン必見】京都に「鬼滅の刃 全集中展」がやってくる!映画とダブルで楽しもう

    キョウトピ
  7. 「FRIENDSHIP.」主催イベント『SSR2025』最終ラインナップとしてODD Foot Works、Gateballers、VivaOlaら12組を発表

    SPICE
  8. 【7/26開催】約6,000個の灯篭に照らされる幻想的な商店街♪新潟市「千灯まつり」【夏のおでかけ特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  9. もう野暮ったく見えない!垢抜けが叶うボブヘア〜2025年7月〜

    4MEEE
  10. 一日1点制作、舞台衣装にも挑戦 志和町のファッションデザイナー出本正彦さん

    東広島デジタル