Yahoo! JAPAN

三宮の新たな商業施設『ラニ・イソガミ』が完成。6月頃から続々テナントが入るみたい

神戸ジャーナル

三宮の新たな商業施設『ラニ・イソガミ』が完成。6月頃から続々テナントが入るみたい

三宮・磯上エリアに作っていた「南太平洋をイメージ」した商業施設のビルが完成してます。神戸市中央区磯上通4-3-16

『ラニ・イソガミ』ができたのは、JR三ノ宮駅から南東へ歩いて10分ほど、磯上公園よりは山側です。目の前にはケーニヒスクローネの体験施設「手づくりスイーツ館」があります。

「KO2Aビル」の外壁や内装をリニューアルして、大きな窓やテラスがある「南太平洋をイメージした」商業施設に生まれ変わらせた形です。

画像:公式Instagramより

リニューアル工事は終わり、2024年11月下旬にオープン。

夜になると、いい感じにライトアップされるそうで、以前の姿からは想像できないような変貌を遂げてます。

敷地の一角には、キッチンカーが登場しお昼時には列もでき、にぎわってる感じです。お店は日によって違うみたい。

固定テナントのオープンは今のところ1店舗で、「KANKO SHOP(カンコーショップ)」という「神戸モデル標準服」などを扱う店がクリスマスにオープンしてます。

入るテナントは決まっていってるみたいで、道路に面した1階のテナントスペースには、「Opening in June.」と6月のオープン予定が告知されてます。

施設を印象付ける場所ですから、何になるのか気になりますね。

さらに「4階」もすべてのテナントが決まり、同じく「6月」のオープン予定となってるようです。

募集は継続中で、ウェルネス(美や健康)を意識した「サロン」や「ヨガ・ピラティス」「カフェ」「飲食店」などの入居を目指しているみたい。

6月までまだ時間がありますから、これから埋まり一斉オープンとなったらいいですね。

『ラニ・イソガミ』の山側、中央幹線沿いには、今後バスターミナルが入る超高層ビルができたり、駐車場を解体中で何らかの開発が行われそうな場所も。

これからどんどん注目のエリアになっていくかもしれませんね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「数釣るなら必須?」エリアトラウト向け【フックリリーサーの使い方と選び方】を解説

    TSURINEWS
  2. アラフォーは気を付けて!若作りに見えるNGショート5選〜2025〜

    4yuuu
  3. いちごの祭典『OSAKA Strawberry Festival 2025』今年は10日間に延長して開催決定、果朋-KAHOU-などが関西初出店

    SPICE
  4. 【夫に言われてイヤだった言葉】休日ひとり遊び…やめてとお願い⇒「人生に邪魔だ」#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 大人も子供も夢中になるオルゴールがいっぱい!開館30周年の『京都嵐山オルゴール博物館』

    キョウトピ
  6. 嵐山特集スタート!第1弾は「京都嵐山オルゴール博物館」歴史感じる洋館

    キョウトピ
  7. 多くの妖精が登場するアイルランドの伝説の中でも興味深い「ケット・シー」の逸話とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】

    ラブすぽ
  8. 【船釣り釣果速報】島原沖でドラゴン級タチウオ続々!テンヤでもジグでもOK(大分・熊本)

    TSURINEWS
  9. 生田神社で2月限定『御朱印』の授与が始まってる。魔除けの「ハート」を描いたデザインも

    神戸ジャーナル
  10. カビが原因で起こる猫の『皮膚糸状菌症』症状や治療法などを解説 人にもうつる可能性が

    ねこちゃんホンポ