ハンバーグランチ1000円ライススープおかわり自由! ひっそり渋谷のハンバーグ相場を揺るがす『肉のはせ川』に行ってみた
松屋のブラウンソースエッグハンバーグ定食が1030円する時代。物価高の影響もあり、今渋谷で肉を食べようと思ったら覚悟がいる。私(中澤)の1年半住んでみての実感だ。
そんな渋谷を歩いていると、路地裏にあるビルの前の看板にこう書かれていた。「合挽きハンバーグ180g1280円」と。しかも、ライススープはおかわり自由らしい。今の渋谷ハンバーグ相場からするとまあ良いんじゃないか。そこで店の実態を確認すべく入店してみることにした。
・奥まったビルの2階
その路地裏とは、文化村通りから松濤文化村ストリートに入って左にある1本目の路地を曲がったところである。渋谷でも微妙に奥まった場所であるこの辺りの飲食店は、センター街や道玄坂に比べて穴場だ。中でもこの店はさらに奥まった場所にあたる。
看板の先にある階段を上ると、ビルの2階にそのお店があった。すでに通りの喧騒は遠く、店の前はなんだかひっそりとしている。
・ランチセット
ただ、入店してみたところ店内は綺麗で席もカウンターだけではなくしっかりしたテーブル席があった。なかなか居心地が良い。席のメニューには、店頭に掲出されていたグランドメニューだけじゃなくランチメニューもある。そこでランチメニューを見てみると……
ミックスグリル(ハンバーグ90g・グリルチキン100g・ソーセージ2本)が1100円であるだけでなく、「ハンバーグ(85g)&ソーセージ 目玉焼き添え」で1000円というセットもある。もちろんライス・スープはおかわり自由。こりゃ安い。
・モバイルオーダーのメニューに
そこでこのランチセットを注文しようと思ったのだが、モバイルオーダーのメニューを見たところさらなる衝撃を受けた。
なんか凄いのあるッ!
本チャンのメニューには「MEGAハンバーグ(税込2680円)」という爆盛りハンバーグがあった。合挽ハンバーグ3枚540gで間にチーズが挟まり、さらに目玉焼きまで乗っている。そのハンバーグの圧に屈してついつい注文しちゃった。てへ。
・無礼講
実物を見ても分厚いハンバーグ3段重ねの存在感は抜群。そそり立つハンバーグはもはやタワーだ。肉のはせ川さんはじめまして記念に、今日は金を気にせず食べるぞ。レッツ・パーティー!
ウメェェェエエエ!! 滴る肉汁は海の如し。そんなジューシーかつホロホロなハンバーグをチーズが包み込む。さらには目玉焼きの黄身を潰すと卵黄ソースがトロけ出す。おいおいやりたい放題かよ……! ゴージャァァァーーース!!
・東京ではここだけ
コスパだけではなく腹ペコも満足させられるボリューム感も選択できるこの店は、通えるバランスの良さがある。そんな『肉のはせ川』は公式サイトを見ると、愛知県、岐阜県、神奈川県、埼玉県、滋賀県、宮城県、台湾にも展開されているチェーン店のようだ。
ちなみに、東京は渋谷店1店舗。決してセンセーショナルではなく、ひっそりと渋谷のハンバーグ相場を揺るがす『肉のはせ川』。そのバランスの良さは渋谷には珍しいお店と言えるので、渋谷でハンバーグを食べたくなったら寄ってみるのも良いだろう。
・今回紹介した店舗の情報
店名 肉のはせ川 渋谷店
住所 東京都渋谷区道玄坂2-25-5 島田ビル2F
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 無休
参考リンク:肉のはせ川
執筆:中澤星児
Photo:Rocketnews24.