【モンハンワイルズ】ゾ・シア装備(無垢ナル龍装備)のスキルと白熾の奔流の効果や有用な使い方【モンスターハンターワイルズ】
『モンスターハンターワイルズ(モンハンワイルズ)』のタイトルアップデート第1弾で追加された「無垢ナル龍」シリーズ防具についての記事です。
無垢ナル龍シリーズα/βの性能とシリーズスキル「白熾龍の脈動」の効果、無垢ナル龍装備を使ったオススメ防具セットなどを紹介しています。
無垢ナル龍防具(ゾ・シア防具)の効果
シリーズスキルの効果
ゾ・シア防具は共通で 2部位/4部位で発動する「白熾龍の脈動」を持っています。
α装備は「竜乳活性」、β装備は「語竜の守り」が3部位から発動します。
白熾龍の脈動
レベル
効果
超回復力Ⅰ
(2部位)
体力に赤ゲージが無い状態でも、最大値までゆるやかに自動回復が継続する。
超回復力Ⅰ
(4部位)
体力に赤ゲージが無い状態でも、最大値まで自動回復が継続する。
竜乳活性(α装備3部位)
レベル
効果
竜乳活性
竜乳結晶の近くにいると、赤ゲージとスタミナの回復速度が上昇する。
語竜の守り(β装備3部位)
レベル
効果
超回復力Ⅰ
(2部位)
体力に赤ゲージが無い状態でも、最大値までゆるやかに自動回復が継続する。
α装備一式のスキル
無垢ナル龍冠α無垢ナル龍鎧α無垢ナル龍甲α無垢ナル龍帯α無垢ナル龍靴α
発動スキル
挑戦者 Lv5
逆襲 Lv3
回復速度 Lv3
災禍転福 Lv3
属性吸収 Lv3
弱点特攻 [未作成] Lv2
シリーズスキル
白熾龍の脈動
超回復力Ⅱ
護竜の脈動
空きスロット
3スロット ×1
2スロット ×3
1スロット ×2
–
β装備一式のスキル
無垢ナル龍冠β無垢ナル龍鎧β無垢ナル龍甲β無垢ナル龍帯β無垢ナル龍靴β
発動スキル
挑戦者 Lv5
属性吸収 Lv3
弱点特攻 [未作成] Lv2
回復速度 Lv2
逆襲 Lv1
災禍転福
Lv1
シリーズスキル
白熾龍の脈動
超回復力Ⅱ
護竜の守り
空きスロット
3スロット ×1
2スロット ×3
1スロット ×2
–
無垢ナル龍防具(ゾ・シア防具)を使ったオススメ装備セット
ゴア4部位
ゴアヘルムβ無垢ナル龍鎧βゴアアームβゴアコイルβゴアグリーヴβ
▼必要な装飾品と護石
護石
挑戦の護石Ⅱ
装飾品
痛撃珠【3】×2
連撃珠【3】×1
渾身珠【2】×3
抗狂珠【1】 ×2
発動スキル
挑戦者 Lv5
体術 Lv3
渾身
Lv3
無我の境地 Lv3
回避性能 Lv2
連撃 Lv1
災禍転福 Lv1
ひるみ軽減 Lv1
シリーズスキル
黒蝕竜の力
黒蝕一体Ⅱ
鱗重ねの工夫
奮起
空きスロット
1スロット ×1
–
▼装備の会心率
スキル
会心率
挑戦者 Lv5
15%
渾身 Lv3
30%
無我の境地 Lv3
10%
弱点特攻 Lv2
10%/15%
黒蝕一体Ⅱ
15%
合計
80/85%
大型モンスターが怒り時+スタミナ満タン+狂竜症克服時に、モンスターの有効部位を攻撃すると85%、傷口を攻撃すると90%で会心ダメージを出すことができます。
武器に15~20%の会心率があれば会心100%に到達可能で、アーティア武器は素で5%+ボーナスの会心率があるため簡単に会心率100%を達成できます。
ゴア2部位+護雷顎竜2部位
護雷顎竜ヘルムβ無垢ナル龍鎧β護雷顎竜アームαゴアコイルβゴアグリーヴβ
▼必要な装飾品と護石
護石
痛撃の護石Ⅱ
装飾品
痛撃珠【3】×3
渾身珠【2】×1
抗狂珠【1】×2
適応珠【1】×1
発動スキル
弱点特攻 [未作成] Lv5
挑戦者 Lv5
渾身 Lv3
無我の境地 Lv3
体術 Lv2
ひるみ軽減 Lv1
環境適応 Lv1
–
シリーズスキル
雷顎竜の闘志
無尽蔵Ⅰ
黒蝕竜の力
黒蝕一体Ⅰ
空きスロット
なし
–
装備の会心率
スキル
会心率
弱点特攻 Lv5
30%/50%
挑戦者 Lv5
15%
渾身 Lv3
30%
無我の境地 Lv3
10%
黒蝕一体Ⅰ
15%
合計
100%/150%
大型モンスターが怒り時+スタミナ満タン+狂竜症克服時に、モンスターの有効部位には常時会心100%を維持することができる防具スキルのみで会心100%となる装備セットです。
アーティア武器についている5%+ボーナスの会心率を加味すると、いずれかの条件が達成できていない場合でも常時会心100%を狙うことができます。
無垢ナル龍4部位
無垢ナル龍冠β無垢ナル龍鎧βシュバルカアームβシュバルカコイルβ無垢ナル龍靴β
▼必要な装飾品と護石
護石
痛撃の護石Ⅱ
装飾品
痛撃珠【3】×1
連撃珠【3】×1
渾身珠【2】×3
早復珠【1】×1
治癒珠【1】×3
緩衝珠【1】×1
発動スキル
弱点特攻 [未作成] Lv5
挑戦者 Lv5
渾身 Lv3
体力回復量UP [未作成] Lv3
回復速度 Lv3
連撃 Lv1
逆襲 Lv1
属性変換
Lv1
属性吸収 Lv1
緩衝 Lv1
シリーズスキル
白熾龍の脈動
超回復Ⅱ
護竜の守り
竜都の護り
空きスロット
なし
–
ゾ・シア防具4部位で発動できるシリーズスキル「白熾龍の脈動」をフルに活かした装備です。
体力回復量UP・回復速度もそれぞれLv3まで上げており、回復に関する性能を最大化して生存力特化にしています。
弱点特攻Lv5(30%/50%)、挑戦者Lv5(15%)、渾身(30%)で会心率も75%~95%となっており、武器の会心率を合わせることで 会心100%に近づけることもできます。
武器スキル「白熾の奔流」の仕様
確率で固定の追加ダメージが発生する
白熾の奔流は、攻撃時に約50%の確率で追加の50固定ダメージが発生するスキルで、武器種によって確率やダメージの量は変わりません。
また、攻撃時に2~3秒ほどのクールタイムが発生し、クールタイム中は追加ダメージが発生しないため、攻撃速度が早い武器がダメージを与えやすいというわけではありません。
灼熱化と合わせると追加ダメージが増加
白熾の奔流は、「護火竜装備」や「レウス装備」で発動できるスキル「灼熱化」と同時に発動した場合、火属性の追加ダメージが発生するようになります。
そのため、火属性値を追加したり火属性が弱点のモンスターを相手にする場合は追加ダメージが増加します。
▼スキルと固定ダメージの変化
発動スキル
固定ダメージ
白熾の奔流のみ
50
白熾の奔流+灼熱化Ⅰ
69
白熾の奔流+灼熱化Ⅱ
104
▼火竜の力(灼熱化)を発動できる防具
護火竜ヘルム護火竜メイル護火竜アーム護火竜コイル護火竜グリーヴ護火竜ヘルムα護火竜メイルα護火竜アームα護火竜コイルα護火竜グリーヴα護火竜ヘルムβ護火竜メイルβ護火竜アームβ護火竜コイルβ護火竜グリーヴβレウスヘルムαレウスメイルαレウスアームαレウスコイルαレウスグリーヴαレウスヘルムβレウスメイルβレウスアームβレウスコイルβレウスグリーヴβ
一部の技は発動しない
白熾の奔流は、技によっては発動しない場合があります。
武器種
発動しない技
大剣
・タックル
・集中貫通斬り
太刀
・集中突き【無尽】
・気刃斬り
・気刃突き
片手剣
・盾攻撃
・集中急所突き
双剣
・集中乱舞【廻天】
・乱舞Ⅰ
ハンマー
・叩きつけ(4発目まで)
・集中殴打【震天】
狩猟笛
・集中音撃【残響】
ランス
・溜めカウンター
・集中かち上げ突き
ガンランス
・砲撃
・竜撃砲
・集中竜杭穿ち
スラッシュアックス
・属性解放突き
・剣:カウンター斬り上げ
・圧縮解放斬り
・斧:振り回し
・集中変形連斬
チャージアックス
・集中二連斬り
操虫棍
・操虫
・集中天翔突き
ライトボウガン
・特殊弾
・集中特効弾【射鵰】
ヘビィボウガン
・竜熱相殺弾
・竜熱機関竜弾
・集中特効弾【竜吼】
弓
・竜の一矢
・竜の千々矢
・曲射
・集中射ち【箭雨】
白熾の奔流は強い?弱い?
白熾の奔流は発動確率は50%とそこそこ高いものの、クールタイムが発生する関係上ダメージ効率はそこまでよくありません。
白熾の奔流のスキルを持つゾ・シア武器自体は攻撃力が高くスロットも優秀なので、他に強力な武器を所持していない方にはおすすめです。
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
©CAPCOM