Yahoo! JAPAN

ギフトサービス《dōzo》が初の公式アプリをリリース!「誕生日リスト機能」などアプリ限定機能も搭載

舌肥

2022年4月のサービススタート以来、これまで何度も舌肥に登場し、リピートで利用するユーザーも増加したソーシャルギフトサービス《dōzo(どーぞ)》が11月15日(金)、ついに初の公式スマートフォン用アプリをリリース。それまでの[ギフトを贈るためのツール]からギフトをもっと身近に、そしてギフトを探していない時も「クスッ」と笑えるコンテンツが満載のdōzoアプリは、まさにdōzoからユーザーへの贈り物。

dōzoアプリの特徴
①アプリ会員限定「ポイントプログラム」
②忘れたくない日をリマインドしてくれる「誕生日リスト機能」
③月替わりの「dōzoオリジナル壁紙」
④1日1回チャレンジできて、ポイントも貯まる「毎日占い」
⑤“ギフトにまつわるあれこれ”をお届けするWEBマガジン「dōzo mag.」もアプリでさらに読みやすく
⑥あの人にぴったりのギフトが見つかる・贈れる「お買いもの機能」

① アプリ会員限定「ポイントプログラム」
dōzoの購入はもちろん、「毎日占い」や「誕生日リスト」でdōzoアプリを楽しむだけでもポイント(アプリ内名称では「リボン」)がたまる。リボンの数や購入回数に応じてランクアップし、お得なクーポンやここでしか手に入らないdōzoオリジナルグッズがもらえる。

②「誕生日リスト機能」
大切な人の誕生日をリストで一括管理。当日になって慌てないように「今月の誕生日」としてトップページで知らせたり、プッシュ通知でリマインドしてくれる。これなら余裕をもってお祝いの準備ができそうだ。

③「dōzo オリジナル壁紙」
毎月、季節にあわせたイラストを人気のイラストレーターが描き下ろすアプリ限定の「dōzo オリジナル壁紙」。アプリと連動するWEBマガジン「dōzo mag.」ではイラストレーターへのインタビュー連載も楽しめる。ちなみに今月(2024年11月)の壁紙イラストレーターはnorahiさん。

★壁紙リリースを記念したnorahiさんの特別インタビューはこちら↓
https://dozo-gift.com/a/p/magazines/1081

④1日1回チャレンジできて、ポイントも貯まる「毎日占い」
かわいい猫の占い師が「今日はどんな日?」か占ってくれる。さらにリボン(ポイント)もゲット!

⑤“ギフトにまつわるあれこれ”をお届けするWEBマガジン「dōzo mag.」もアプリでさらに読みやすく
季節のギフトのおすすめや、dōzo編集部が気になるヒト・コトなどをお届けする「dōzo mag.」。アプリの通知をオンにすると、新着記事をいち早く知らせてくれる。

⑥あの人にぴったりのギフトが見つかる・贈れる「お買いもの機能」
もちろんアプリからも《dōzo》を購入可能。お出かけ先でもお家でも、アプリでサクサクお買い物を楽しもう。

よくあるギフトサイトと違い、dōzoの面白いところはテーマ別に贈り先のタイプを選択し、その人にぴったりなプレゼントを提案してくれる機能ではなかろうか。記者がこれまでdōzoの記事を書いてきて一番忘れられないのが昨年6月の父の日に向けた「お父さん図鑑」。お父さんの性格を10タイプに分類し、タイプ別に「学名」や「生態」の説明とおすすめのギフトの紹介を記載した「お父さん図鑑」には、コミカルなネーミングやイラストが掲載されていたのだが、まずイラストを見た瞬間に爆笑したことは今でも忘れられない。しかも、そのタイプの分類はdōzo編集部自らが行ったというのだから恐れ入る。ギフトサービスをエンターテイメントと絶妙に融合し、贈るという行為自体を楽しいものにしてくれるdōzo。今回のアプリ化で、さらに使いやすくなり、さらに楽しいものへと進化することは間違いないだろう。まずは相手の記念日を忘れないように登録し、贈って絶対に喜ばれるものをプレゼントするためにもアプリをインストールしよう。

dōzo公式スマートフォン用アプリ
ダウンロードURL:https://yappli.plus/dozo

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. “海の京都”を走るレストラン列車は選べる3コース。「丹後くろまつ」号に乗ってきた!

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 大分市庄境に婦人科のクリニックができるみたい

    LOG OITA
  3. 臼杵市GWイベント『~GWは臼杵に行こう!~』

    LOG OITA
  4. 苦難の末にB1にたどり着いた古豪クラブ、越谷アルファーズ! Bリーグ成り上がり列伝②【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  5. 【フード心理テスト】恋愛でのアプローチ方法を診断「あなたが食べたいパスタは?」

    charmmy
  6. 盆栽作家・プロデューサー「松嶋 獅道さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市左京区】

    きょうとくらす
  7. 『お風呂のお湯はり完了の音楽』を聞いた犬→教えてもないのに…『まさかの行動』が18万再生「なんてお利口なの」「最後笑ったw」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  8. ファミマで払って夢の舞台へ!宝塚『GUYS AND DOLLS』貸切公演に1,777名招待!

    舌肥
  9. ハーバーランドで楽しむドイツの味と音楽の祭典 「神戸オクトーバーフェスト2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  10. <言うこと聞け>娘が洋服にこだわりすぎ!可愛い服やギャル服を制限されている子どもがとる行動は…?

    ママスタセレクト