Yahoo! JAPAN

お洒落マダムも喜ぶ、上品で確かなパンの味。『ブーランジェリー餡』で優雅な昼食を 川西市

Kiss

上品で多彩な味が折り重なり、「まるでフルコース料理を食べたかのような」贅沢なパンを作るパン屋さんがあるのをご存知でしょうか?確かな味わいと、エレガントな『お洒落パン』を見つけに、実際に行ってみました!

阪急川西能勢口駅から徒歩5分。線路沿いの静かな住宅街に、まるでフランスの街角に佇むブーランジェリー(フランス語でパン屋の意)のような小さなパン屋さん、『ブーランジェリー餡(あん)』があります。空を映すガラス窓、そして昔懐かしい木の扉が目印。

紫色の壁紙と、シックな黒の木棚を基調とした店内。色鮮やかでバリエーション溢れるパンたちの様子と相まって、どこか昔懐かしい絵本の中の世界のような、お洒落な雰囲気を醸し出しています。

このお店のパンは、一つでまるでフルコースを味わったかのような満足感があるのが特徴だとか。見た目の美しさ、食感の工夫、味の奥行きなど、元パティシエの店長さんこだわりのメニューとなっています。こだわりのあるマダムの舌にも耐えられる確かな味わいとのことで、実食がとても楽しみです!

人気のサンドイッチの一つ「タルタルチキンサンド」(税込480円)は、見た目の華やかさはもちろん、食材のバランスやパン自体の香ばしさまで計算されていて、まさに「手のひらサイズのご馳走」!

季節の素材を使ったアレンジも豊富で、訪れるたびに新しい味と出会えるのも楽しみのひとつです。

甘いもの好きには、やさしい甘さとサクッと軽い食感が絶妙なシュークリーム「パリジェンヌ」(税込300円)もおすすめ。

小ぶりながらも満足感があり、お洒落なティータイムのお供にもぴったりです。

そしてもう一つのおすすめは、トマトパン(税込240円)。鮮やかな赤が目を引く一品で、食卓に並べるだけで気分がぱっと華やぎます。

ふんわりとしたパン生地に、トマトの旨みと酸味がバランスよく効いていて、ベーコンとの相性も抜群!パンでありながら料理のような満足感は、このお店ならではの魅力です。

紅茶プリン(税込340円)は、ひと口含むと、アールグレイの華やかな香りがふわりと広がり、まるでアフタヌーンティーを楽しんでいるかのような上品な余韻に包まれます。

なめらかな口当たりと、控えめな甘さが絶妙で、食後のデザートにはもちろん、午後のひと息にもぴったりです。手土産にも喜ばれる、まさに“マダムのご褒美プリン”ですね♪

見て楽しい、食べて優雅。そんなエレガントなひとときを提供してくれる『ブーランジェリー餡』。味も見た目も魅力的なパンたちばかりでした。

特別な日の昼食には、こちらの上品で美味しさの詰まったパンを持ち寄れば、素敵な色どりとなってくれるはず。一人でふらりと、あるいはお友達とのランチタイムのお土産を買うのにも。皆さんも是非、訪れてみてください♪


場所
Boulangerie・餡 1999
(川西市花屋敷2丁目5-11)

営業時間
7:00~19:00

定休日
木曜日

駐車場
有り(店舗前スペースに二輪のみ可)

おすすめの記事

新着記事

  1. 「求めている人たちの場所に行き続けたい」水曜日のカンパネラ・詩羽さん×ケンモチヒデフミさんインタビュー|TVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』主題歌「サマータイムゴースト」に込める「うら寂しさ」と「2024年の夏の暑さ」

    アニメイトタイムズ
  2. 東京ディズニーリゾート「ランチパック」初登場 パークのカレー味を再現

    あとなびマガジン
  3. コミック風デザインが賑やかな東京ディズニーリゾート春のバケーションハット

    あとなびマガジン
  4. 急に笑い出した赤ちゃんの、視線の先にあったのは... 1歳ならではの〝新発見〟に2.3万人ほっこり

    Jタウンネット
  5. 『ある魔女が死ぬまで』声優インタビュー連載第4回:メグ役・青山吉能さん×ソフィ役・羊宮妃那さん | 始まって以来のシリアスなメグや、ソフィの“デレ”の裏側にあったものとは

    アニメイトタイムズ
  6. USEN 推し活リクエスト 推しリク Number_i「GOD_i」が5週連続!通算11度目の1位! 第57回 「ウィークリーランキング」を発表~ 上位ランクイン楽曲は街中・店内で配信!

    encore
  7. BLUEGOATS、新曲「アイラヴユー」配信リリース!

    Pop’n’Roll
  8. 「この景色を見て思うことは、死ななくてよかったなって」 水槽はどんな思いを胸に音楽と向き合っているのかーー音と言葉で伝えたLIQUIDROOM公演をレポート

    SPICE
  9. 昭和46年は文化が変わる「昭和後期の幕開け」だった?

    文化放送
  10. 『女子サッカーのまち』神奈川県大和市の歴史と大和シルフィードに迫る

    Sports for Social