【2025年最新】聖地巡礼!湘南エリアが舞台となったアニメ・歌手・ドラマを紹介!
湘南エリアは、アニメやドラマの舞台になることも多く、歌詞に湘南が登場するアーティストがいるくらい人気のエリアです。
本記事では、湘南が舞台となったアニメ・歌手(アイドル)・ドラマ(映画)をジャンルごとにご紹介します。
湘南エリアの聖地巡礼リスト
アニメ
SLAM DUNK(スラムダンク)
この投稿をInstagramで見る
@inoue.fanartがシェアした投稿
原作者:井上雄彦
制作:東映
舞台:湘南エリア
ストーリー:
神奈川県立湘北高校に入学した主人公「桜木花道」は、一目ぼれした赤木晴子に勧誘されたことで未経験ながらバスケット部に入部。不純な動機で入部した桜木だったが、徐々に才能に目覚めることでバスケットの魅力に取りつかれ、バスケットマンとして成長していく青春スポーツ漫画の金字塔。
聖地巡礼ポイント:
スラムダンクの聖地として最初に挙げられるのが、アニメのオープニングシーンに登場した「鎌倉高校前1号踏切」。スラムダンクは海外人気も根強いため、聖地巡礼で鎌倉高校前1号踏切を訪れる外国人の方も多いです。
鎌倉高校前1号踏切の近くにある鎌倉高校は、湘北高校ではなく、ライバル高校の陵南高校のモデルになったとされています。陵南高校はマンガで最初に練習試合を行った相手であり、因縁のライバルでもありますので、鎌倉高校前1号踏切に行った際は、一緒に鎌倉高校の外観を見るのもいいかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
あや(@aya88ohno)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
lala(@lalalalalalaland77)がシェアした投稿
スポット名
鎌倉高校前1号踏切
住所
〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越1-1
最寄駅
江ノ島電鉄 鎌倉高校前駅
アクセス
鎌倉高校前駅からすぐ
【2025年最新】SLAM DUNK(スラムダンク)聖地巡礼ガイド5選|湘南にある名シーンスポットを紹介!
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
原作者:鴨志田一
制作:CloverWorks
舞台:藤沢(湘南エリア)
ストーリー:
峰ヶ原高校の2年生・梓川咲太は、ある日、図書館でバニーガールと出会う。その正体は、咲太と同じ高校の3年生で活動休止中の国民的女優、桜島麻衣だった。周囲からひと際目立つ麻衣だが、何故か彼女の姿は周囲の人間には見えていなかった。麻衣から金輪際、私に関わるなと言われるも気になった咲太は翌日、駅のホームで見かけた彼女に話しかける。そして咲太は、麻衣の身に起こっている不思議な現象について聞かされる。
出典:アニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」
聖地巡礼ポイント:
原作は小説の「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」は、TVアニメだけでなく、映画化もされた青春恋愛作品です。ライトノベルらしい非現実的な描写も魅力ですが、舞台は現実世界の日本・藤沢。
主人公の梓川咲太と桜島麻衣は、藤沢駅北口付近で暮らし藤沢駅が度々登場します。両者が出会った場所である図書館のモデルになったのは、「藤沢市総合市民図書館」です。
館内を歩くだけでも聖地巡礼となりますので、地元の方はもちろん、旅行のついでに出向いてみるのもいいかもしれません。
また、デートスポットとしても人気の「新江ノ島水族館」は、アニメ内でも実際に二人がデートに行っています。水族館としても魅力的ですので、湘南に行かれた際は足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
Masahiro Kishi🇯🇵祝・凪のあすから9周年(@kishi_m0909)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
新江ノ島水族館(@enosui_com)がシェアした投稿
スポット名
藤沢市総合市民図書館
住所
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台7-18-2
最寄駅・バス
小田急江ノ島線 湘南台駅より徒歩約10分
営業日
ホームページをご確認ください
営業時間
ホームページをご確認ください
定休日
ホームページをご確認ください
電話番号
0466-43-1111
公式HP
公式ホームページ
スポット名
新江ノ島水族館
住所
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
最寄駅・バス
小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅より徒歩約3分、江ノ島電鉄 江ノ島駅 / 湘南モノレール 湘南江の島駅徒歩約10分
営業日
ホームページをご確認ください
営業時間
ホームページをご確認ください
定休日
ホームページをご確認ください
電話番号
0466-29-9960
公式ホームページ
公式ホームページ
【藤沢市・鎌倉市】JTBパブリッシング『るるぶ青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』9月26日発売
Just Because!
この投稿をInstagramで見る
Yadi Supriyadi(@yadisupriyadi_1994)がシェアした投稿
脚本:鴨志田一
制作:PINE JAM
舞台:鎌倉市深沢
ストーリー:
高校三年の冬。泉瑛太は父親の仕事の都合で、中学生の途中まで住んでいた街に、季節外れの転校生として帰ってきた。
挨拶に出向いた柏尾川高等学校で瑛太がばったり会ったのは、福岡に引っ越して以降、連絡が途切れてしまっていた中学時代の友人、相馬陽斗。彼はとっくに部活を引退した野球部のグラウンドで、願掛けのためホームランを打とうとバットを振るっていた。最初はぎこちない瑛太と陽斗。
けれど、一打席勝負を通して、仲のよかった中学時代の感覚をふたりは思い出す。
瑛太から見事ホームランを打った陽斗は、告白してくると立ち去っていく。
その際に、瑛太に「夏目いんぞ」とメッセージを残した。出典:Story_「Just Because!」公式サイト
聖地巡礼ポイント:
オリジナルアニメ作品の「Just Because!」 は、「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」の原作者である鴨志田一が脚本・シリーズ構成を担当しています。
作品の舞台となったのは、鎌倉市の深沢地域。
アニメが放送された2017年12月にはスタンプラリーが行われたり、湘南モノレールは記念乗車券の発売やバレンタインコラボ企画が開催されるなど、湘南が大々的にコラボしています。
アニメの舞台となった柏尾川高校のモチーフになったのは、深沢高校。外観だけでなく内観もアニメでは再現されており、深沢高校の文化祭ではJust Because!の校内聖地巡礼の企画が開催されていました。
キービジュアルで映されている駅は湘南深沢駅であり、背景制作には湘南モノレールが協力していますので、聖地巡礼がしやすいのもファンには嬉しいポイントです。
この投稿をInstagramで見る
すがげんまい(@suga_genmai)がシェアした投稿
スポット名
神奈川県立深沢高等学校
住所
〒248-0036 神奈川県鎌倉市手広6-4-1
最寄駅
JR東海道本線・小田急線・江ノ島電鉄 藤沢駅 / 湘南モノレール 湘南深沢駅
アクセス
藤沢駅から徒歩20分
藤沢駅からバス10分(藤沢駅南口より江ノ電バス鎌倉駅行きほか(1・2番乗り場)で八反目(はため)深沢高校前下車徒歩1分
湘南深沢駅から徒歩約20分
公式ホームページ
公式ホームページ
TARI TARI
原作:EVERGREEN
制作:P.A.WORKS
舞台:鎌倉・藤沢湘南
ストーリー:
江の島にある土産物店の一人娘、坂井和奏。弓道部に所属する沖田紗羽。そして紗羽の親友、宮本来夏。彼女達が通う白浜坂高校には普通科のほかに音楽科があり、歌うことが好きな来夏は普通科の生徒だが声楽部に所属していた。
しかし1年前、合同発表会での出来事をきっかけに歌わせてもらえず、日々悩んでいた。ある日、意を決して顧問である教頭に想いを伝えるのだが……。和奏、紗羽、来夏、瑞々しい少女たちの高校生活最後の夏が始まる――。出典:ストーリー_アニメ「TARI TARI」公式サイト
聖地巡礼ポイント:
P.A.WORKSのオリジナルアニメである「TARI TARI」は、鎌倉を主な舞台とした青春アニメ。
江ノ島電鉄や藤沢市などの協力のもとに制作された作品ですので、アニメで登場した湘南の名所は数多くあります。
江島神社(参道)江の島弁天橋鎌倉駅鎌倉駅旧駅舎時計台
主要メンバーの一人である沖田紗羽の家は、浄智寺がモデルとなっており、お寺巡りの一環として聖地巡礼することもできます。
また作品内に登場する湘南の踏切は、スラムダンクの聖地でもある鎌倉高校前1号踏切。鎌倉高校前1号踏切に行くだけで、他のアニメの聖地巡礼ができるのも湘南の魅力です。
この投稿をInstagramで見る
やん(@k_yan_yan)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
聖地巡礼_Pilgrimage(@anime_movie_pilgrimage)がシェアした投稿
スポット名
浄智寺
住所
〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1402
最寄駅
JR 横須賀線 北鎌倉駅
アクセス
北鎌倉駅より徒歩8分
公式ホームページ
公式ホームページ
【鎌倉 イベントレポ】鎌倉竹日‐浄智寺を照らす一夜限りの竹アートの祭典
南鎌倉高校女子自転車部
この投稿をInstagramで見る
あずま ただよし(@tadayoshiazuma)がシェアした投稿
原作者:松本規之
制作:J.C.STAFF、A.C.G.T
舞台:鎌倉
ストーリー:
高校入学のタイミングで長崎市から鎌倉市に引越してきた舞春ひろみは、通学で久々に自転車に乗ろうとするが上手く乗れなかったため、秋月巴に乗り方を教えてもらう。自転車に乗れるようになると自転車の魅力に気が付き、友達と協力して自転車部を立ち上げることを決める。
聖地巡礼ポイント:
アニメのタイトル通り、「南鎌倉高校女子自転車部」は鎌倉市を舞台とした作品であり、自転車部で移動する先々で湘南エリアの場所を見ることができます。
舞春ひろみと秋月巴が最初に出会った場所の極楽寺駅は、江ノ電の駅で関東の駅100選にも選ばれるほど、趣のある駅になっています。
また水泳部の先輩と自転車勝負することになった場所は、七高通り。七里ヶ浜海岸から真っすぐな坂道となっているため、ロケーションとしても素晴らしく、ロケ地としてよく使われている場所です。
この投稿をInstagramで見る
アツミ エンセン(@hikari444toukyo)がシェアした投稿
スポット名
極楽寺駅
住所
〒248-0023 神奈川県鎌倉市極楽寺3-7
最寄駅
江ノ島電鉄 極楽寺駅
公式ホームページ
公式ホームページ
侵略!イカ娘
この投稿をInstagramで見る
ランティス(Lantis)(@lantis_official)がシェアした投稿
原作者:安部真弘
制作:ディオメディア
舞台:由比ヶ浜
ストーリー:
海洋汚染を続けてきた人類を征服するために深海から地上にやってきたイカ娘。
しかし、最初の侵略拠点として目を付けた“海の家れもん”を壊してしまい、修理代を稼ぐために働かされるはめに。
れもんを切り盛りしている相沢姉妹すら制圧できないイカ娘が、人類を征服する日は来るのだろうか・・・出典:ストーリー_侵略!イカ娘公式サイト
聖地巡礼ポイント:
アニメで登場する地名は架空のものですが、鎌倉市を逆にした倉鎌市が登場するなど、湘南がベースになっている作品です。作品の舞台となる“海の家れもん”は由比ヶ浜ですので、浜辺に行くだけで聖地巡礼になります。
また設定上は架空の場所となっているため、由比ヶ浜駅の看板がアニメでは架空(侵略)になっているなど、アニメ内の世界と現実世界の違いを楽しむこともできます。
この投稿をInstagramで見る
Under snow(@chanseaworld)がシェアした投稿
スポット名
由比ガ浜海水浴場
住所
〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4
最寄駅
江ノ島電鉄 由比ヶ浜駅 / 和田塚駅 / 長谷駅
アクセス
由比ヶ浜駅 / 和田塚駅 / 長谷駅より徒歩5分
公式ホームページ
公式ホームページ
きみの声をとどけたい
この投稿をInstagramで見る
@lovelive_0712がシェアした投稿
原作:なし
制作:マッドハウス
舞台:湘南
ストーリー:
海辺の町・日ノ坂町で暮らす16歳の少女なぎさは、将来の夢を見つけることができず焦りを感じている。彼女は幼い頃に祖母から聞いた「言葉には魂が宿っている」という言霊の話を信じていた。ある日、何年も使用されていないミニFMステーションに迷い込んだなぎさは、出来心からDJの真似事をする。偶然にも放送された彼女の言葉は、思いがけない人物に届いていた。
出典:映画.com
聖地巡礼ポイント:
湘南・鎌倉を舞台にしたマッドハウス制作の長編アニメ映画。主人公たちが通う日ノ坂のモデルになったのは、七里ガ浜高等学校です。
作品内に登場する日ノ坂海岸駅は江ノ島駅、蛙口寺は実際に存在する龍口寺がモチーフになっています。
映画では地名が少し変わっていますが、登場する場面はモチーフになった地域が随所にありますので、湘南地域を散策するだけでも世界観を感じることができます。
この投稿をInstagramで見る
ぷじ(@yoiyoi6no1)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
しょーた(@kamakura_syo_numazu)がシェアした投稿
スポット名
龍口寺
住所
〒251-0032 神奈川県藤沢市片瀬3-13-37
最寄駅
江ノ電 江ノ島駅 / 湘南モノレール 湘南江の島駅 / 小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅
アクセス
江ノ電 江ノ島駅から徒歩3分
湘南モノレール 湘南江の島駅から徒歩3分
小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅から徒歩15分
江ノ電バス/京急バス 龍口寺停留所から徒歩すぐ
参拝時間
通常参拝時間:9:30~:00
公式ホームページ
公式ホームページ
【藤沢市】龍口寺で幻想的な夜間ライトアップイベント!2025年1月に鎌倉農泊協議会が特別演出を実施 1月15日~1月31日
歌手・アイドル
サザンオールスターズ
この投稿をInstagramで見る
湘南インテリアBASE店 鈴木浩次(@syounan_suzukikouji)がシェアした投稿
メンバー:
桑田 佳祐関口 和之松田 弘原 由子野沢 秀行
湘南にちなんだ曲:
希望の轍湘南SEPTEMBERKAMAKURA(アルバム)
聖地巡礼ポイント:
茅ヶ崎は桑田佳祐さんの故郷であり、聖地としても有名です。
「湘南SEPTEMBER」は、歌詞に湘南が出てきますし、「希望の轍」の歌詞の「エボシライン」は茅ヶ崎市にある烏帽子岩を見ることができる国道134号のことだと言われています。
アルバムの「KAMAKURA」のタイトルは、撮影で鎌倉に泊まった際に浮かんだとされていて、「鎌倉物語」は鎌倉に関する曲になっています。
この投稿をInstagramで見る
茅ヶ崎テレビ(@chigasaki.tv)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
travelin’ toeicer(@traveling_toeicer)がシェアした投稿
スポット名
国道134号
住所
〒253-0054 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
最寄駅
JR東海道本線 ・相模線 茅ヶ崎駅
BE:FIRST
この投稿をInstagramで見る
BE:FIRST(@befirst__official)がシェアした投稿
メンバー:
SOTASHUNTOMANATORYUHEIJUNONRYOKILEO
主な曲:
Shining OneGifted.Bye-Good-Bye
聖地巡礼ポイント:
メンバーのSOTAさんは茅ヶ崎出身なので、ファンの間では茅ヶ崎が聖地となっています。
「Plenty’s 茅ヶ崎本店」は、地元でも有名なアイスクリーム屋さんで、テレビでも紹介されるほど人気です。「Pizzeria da Shochan」は本格的なピザが味わえるお店ですので、観光時の食事処としてもオススメ。「STUDIO HANA!」は、ダンサーとしての原点となった活動場所なので、外観だけでも一見の価値あり。また、ヘッドランド(Tバー)は、オーディションに合格を願うために行った場所でもあります。
この投稿をInstagramで見る
Matcha(@manato._.april)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
KIKO(@junon_kiko_)がシェアした投稿
スポット名
Plenty’s 茅ヶ崎本店
住所
〒253-0053 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-7-28
最寄駅
JR東海道線・JR相模線 茅ヶ崎駅
アクセス
茅ヶ崎駅南口より徒歩約分
営業日
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日
営業時間
9:30~21:00
定休日
水曜日
電話番号
0467-88-0013
公式ホームページ
公式ホームページ
スポット名
ヘッドランド(Tバー)
住所
〒253-0054 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南4-9
最寄駅
JR東海道線・JR相模線 茅ヶ崎駅
アクセス
茅ヶ崎駅より徒歩30分
茅ヶ崎駅南口からバスでヘッドランド入口下車徒歩5分
公式ホームページ
公式ホームページ
Plenty’s茅ケ崎の雄三通りと鉄砲通りが交差する雄三通り中央の交差点に、ポップな外観が目をひく地元から愛され続けている「Plenty's(プレンティーズ)」があります。茅ケ崎市内の牧場から毎朝届く生乳100%の湘南茅ケ崎ミルクを使ったアイスクリーム屋さんです。店内もレトロアメリカンなパーラーという感じでとってもかわいいお店です。こちらは2025年7月にグランドオープンした話題の「道の駅 湘南ちがさき」にも出店し、注目を集めています。今日はそんなプレンティーズ本店に足を運んでみようと思います。お店の前で可愛いふたりがア...
湘南人
【茅ヶ崎 観光スポットレポ】 関東の富士見百景 茅ヶ崎市からの富士 - これからの時期にオススメ!南湖の左富士やヘッドランド付近から見える富士山
ZARD
この投稿をInstagramで見る
早川 富久(@tomi_kun)がシェアした投稿
メンバー:坂井 泉水
湘南にちなんだ曲:
MIND GAMES
聖地巡礼ポイント:
女性歌手の第一人者である坂井泉水さんが所属していた音楽ユニットのZARD。
坂井泉水さんはメディアの露出は極端に少なかったものの、湘南でミュージックビデオの撮影をすることは多かったようです。
「MIND GAMES」では横須賀市のイタリア料理店「レストランDON」の映像が使われています。
この投稿をInstagramで見る
レストランドン(@restaurant_don)がシェアした投稿
スポット名
レストラン Don
住所
〒240-0105 神奈川県横須賀市秋谷 3-4-1
営業日
ホームページをご確認ください
営業時間
ホームページをご確認ください
定休日
ホームページをご確認ください
電話番号
046-857-3436
公式ホームページ
公式ホームページ
Instagram
湘南乃風
この投稿をInstagramで見る
湘南乃風(@snkz_official)がシェアした投稿
メンバー:
RED RICE若旦那SHOCK EYEHAN-KUN
湘南にちなんだ曲:
睡蓮花恋時雨
聖地巡礼ポイント:
メンバーのRED RICE、SHOCK EYE、HAN-KUNは湘南の出身であり、グループ名からわかるように、湘南の浜辺に合ったレゲエソングを歌います。
「恋時雨」の歌詞の中には「愛の言葉鍵に書いた湘南平」と、湘南平の地名が登場します。実際に湘南平には、鍵かけモニュメント「ainowa」があり、カップルが南京錠をかける場所としても有名です。
この投稿をInstagramで見る
m🍓haru(@miharun._.run)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
KAKO(@han_kun_love_kako)がシェアした投稿
スポット名
高麗山公園 (湘南平)
住所
〒254-0913 神奈川県平塚市万田790番地
最寄り駅
JR東海道本線 平塚駅
アクセス
ホームページをご確認ください
公式ホームページ
公式ホームページ
【大磯・平塚 観光スポットレポ】大磯駅~高麗山(湘南平)~平塚駅 - 思い立ったらすぐに行ける!山の自然&歴史を楽しむ初心者向けハイキングコース
ドラマ・映画
湘南爆走族
この投稿をInstagramで見る
riki(@riki_mybikelife0204_)がシェアした投稿
制作:東映
舞台:湘南
ストーリー:
2代目リーダー江口洋助率いる暴走族「湘南爆走族」と、地獄の軍団などの暴走族グループを中心に友情や恋愛などを描いた作品。
聖地巡礼ポイント:
「湘南爆走族」は原作が漫画で、後に江口洋介主演で実写化された作品です。
タイトルに湘南とあるように湘南を舞台としており、主な聖地は波打際高校のモデルになったとされる茅ヶ崎高校があります。
スポット名
神奈川県立茅ケ崎高等学校
住所
〒253-0042 神奈川県茅ヶ崎市本村3-4-1
最寄駅
JR東海道本線・JR相模線 茅ヶ崎駅 / JR相模線 北茅ヶ崎駅
アクセス
茅ヶ崎駅より徒歩25分
北茅ヶ崎駅より徒歩20分
JR東海道本線 茅ヶ崎駅北口より乗車7分、茅ヶ崎高校前下車徒歩1分
公式ホームページ
公式ホームページ
湘南純愛組!
制作:アットムービー
舞台:湘南
ストーリー:
不良の巣窟極東高校を締めていた鬼爆コンビ(鬼塚英吉・弾間龍二)は学校から退学通告を受ける。だがそれは自らによる偽装工作であり、ヤンキーから足を洗い、パンピー(一般人)になる為の自主退学であった。2人は童貞を捨てる事を目標に、辻堂高校に転入した鬼爆コンビだったが、“普通の学生”のフリは長く続かず、鬼爆の名前を聞きつけた全国のヤンキーたちから喧嘩を売られ始め・・・彼らの恋と友情とケンカの先に待っているものとは!?
出典:湘南純愛組!_atmovie アットムービー
聖地巡礼ポイント:
漫画が原作の「湘南純愛組!」の原作者は、GTOで有名な藤沢とおるさん。アニメ化だけでなく、2020年にはAmazonプライムで実写ドラマとして配信されるなど、根強い人気を誇っています。
ドラマの冒頭シーンのロケ地は江の島のビーチ、ほか鵠沼海浜公園スケートパークでも撮影が行われています。
この投稿をInstagramで見る
DaisukeDanielYoneta/米田大輔(@danielyoneta)がシェアした投稿
スポット名
鵠沼海浜公園
住所
〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸4-4-1
最寄駅
小田急江ノ島線 鵠沼海岸駅
アクセス
鵠沼海岸駅から徒歩15分
公式ホームページ
公式ホームページ
海街diary
制作:FILM
舞台:湘南
ストーリー:
湘南を舞台に、異母妹を迎えて4人となった姉妹の共同生活を通し、家族の絆を描く。鎌倉に暮らす長女・幸、次女・佳乃、三女・千佳の香田家3姉妹のもとに、15年前に家を出ていった父の訃報が届く。葬儀に出席するため山形へ赴いた3人は、そこで異母妹となる14歳の少女すずと対面。父が亡くなり身寄りのいなくなってしまったすずだが、葬儀の場でも毅然と立ち振る舞い、そんな彼女の姿を見た幸は、すずに鎌倉で一緒に暮らそうと提案する。その申し出を受けたすずは、香田家の四女として、鎌倉で新たな生活を始める。
出典:海街diary:作品情報・キャスト・あらすじ・動画_映画.com
聖地巡礼ポイント:
2015年に公開された映画は、原作が漫画の作品。
江の島にある「文佐食堂」には、海猫食堂として登場しており、出演者のサイン等が飾ってあります。
この投稿をInstagramで見る
YSNR®️(@ysnr_n)がシェアした投稿
スポット名
文佐食堂
住所
〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1-6-22
最寄駅
小田江ノ島線 片瀬江ノ島駅
アクセス
片瀬江ノ島駅より徒歩約16分
営業日
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日
営業時間
11:00~18:00
定休日
不定期
電話番号
0466-22-6763
【鎌倉 観光スポットレポ】衣張山-映画『海街diary』のロケ地にも!パノラマ台・山頂からの絶景を満喫できるハイキングコース<後編>
タイヨウのうた
制作:松竹
撮影地:湘南
ストーリー:
雨音薫(YUI)は16才。太陽の光にあたれないXP(色素性乾皮症)という病気であること以外は、ごく普通の女の子。歌うことが大好きな薫は、夜になると、いつもの公園で弾き語り。彼女のレパートリーは、自分の想いをメロディに乗せた曲。昼は寝て、夜に活動するという逆の生活をする薫の密かな楽しみ。それは、夜明け近くに、サーフィンをしに海へと向かう、藤代孝治(塚本高史)を、自分の部屋の窓から眺めること。ある夜、いつものように公園でギターをひく薫の前を、孝治が通りすぎた。衝動を抑え切れない薫は、突然の愛の告白。孝治は、あまりにも純粋な薫に、だんだん惹かれてゆく。普通の幸せを夢見る薫だが、自分の残り時間が少ないことを知る。薫の歌に心を揺さぶられた孝治は、彼女に生きている喜びを感じてほしいと、ある計画を立てるのだが…。
出典:タイヨウのうた_松竹株式会社
聖地巡礼ポイント:
原案は香港映画『つきせぬ想い』ですが、日本でリメイクされた際にロケ地となったのは湘南です。
雨音薫と藤代孝治が知り合うきっかけになるバス停は七里ヶ浜駅。工事で雰囲気は変わっていますが現在も存在しますし、名シーンの舞台となった階段も七里ヶ浜にあります。
雨音薫がストリートライブをした場所は、鎌倉市周辺であり、毎晩歌っていた場所は鎌倉駅旧駅舎時計台がある鎌倉駅前広場です。
この投稿をInstagramで見る
クレストシティ鎌倉大船|ゴールドクレスト(@kamakuraofuna_days)がシェアした投稿
スポット名
七里ヶ浜駅(バス)
住所
〒248-0025 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東
最寄駅
江ノ島電鉄 七里ヶ浜駅
アクセス
七里ヶ浜駅からすぐ
スポット名
鎌倉駅西口駅前時計台広場
住所
〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町12-3
最寄駅
JR湘南新宿ライン・江ノ島電鉄 鎌倉駅
アクセス
鎌倉駅西口からすぐ
ピンポン
この投稿をInstagramで見る
Alice_メディア男 映画Ver(@movie.media_alice)がシェアした投稿
制作:アスミック・エース
舞台:藤沢市
ストーリー:
春。片瀬高校の体育館。卓球部の顧問・小泉丈はメガネのカットマンがいるのに気づく。今年、入部した期待の二強の片割れ、月本誠(スマイル)だ。
そのころもう片方の片割れ、星野裕(ペコ)は、タムラのオババがやっている卓球場で、挑戦してきた一般人をカモにしていた。対照的な性格の二人だが、今も行動をともにすることは多い。部活をさぼって辻堂学院高校まで足を伸ばした二人。そこには、中国からの留学生・孔文革がいた。出典:ストーリーTVアニメ『ピンポン』公式サイト
聖地巡礼ポイント:
実写映画とアニメ化がされた卓球マンガ「ピンポン」ですが、舞台となっているのは藤沢市です。
当時話題を集めた実写版ピンポンのロケ地も藤沢市でした。映画の冒頭でペコが橋から飛び降りた場所は、藤沢市の「弁天橋」。また、回想シーンで登場する神社は「片瀬諏訪神社」。湘南で欠かせない通勤手段である江ノ電も映画に登場していますので、江ノ電で観光するだけでも聖地巡礼です。
この投稿をInstagramで見る
湘南片瀬 新生丸(@shonan_katase_shinseimaru)がシェアした投稿
スポット名
弁天橋
住所
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸13
最寄駅
小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅
アクセス
片瀬江ノ島駅からすぐ
スポット名
片瀬諏訪神社
住所
〒251-0032 神奈川県藤沢市片瀬2-21-16
最寄駅
江ノ島電鉄線 湘南海岸公園駅
アクセス
湘南海岸公園駅より徒歩5分
公式ホームページ
公式ホームページ
【藤沢 観光スポットレポ】片瀬諏訪神社 - 流れ星の御朱印帳を求めて
【2025年最新】藤沢の散歩デートにおすすめの穴場パワースポット&観光スポット10選
ホットロード
制作:松竹撮影所東京スタジオ
舞台:湘南
ストーリー:
亡き父親の写真が1枚もない家でママと暮らす14歳の少女・宮市和希は、自分が望まれて生まれてきた子どもではないことに心を痛めている。ある日、学校に馴染めずにいた親友に誘われるまま、夜の湘南で出会ったのは、Nights(ナイツ)という不良チームの少年、春山洋志。
はじめは傷つけ合っていたふたりだが、和希は春山が身を置く世界に安らぎや戸惑いを覚えながらも、急速に春山に惹かれてゆく。春山もまた和希の純粋さに惹かれるが、Nightsのリーダーとなったことで、敵対するチームとの抗争に巻き込まれてしまう――。出典:ホットロード_松竹株式会社
聖地巡礼ポイント:
湘南が舞台のホットロードは、撮影も主に湘南で行われています。
物語の冒頭シーンで宮市和希が海を見渡している場所は、湘南港灯台。
宮市和希と春山洋志がバイクに乗って渡った橋は江の島大橋、岸壁の場所は七里ヶ浜海岸駐車場とされています。
この投稿をInstagramで見る
Jun Yokoyama(@jun.yokoyama.756412)がシェアした投稿
スポット名
湘南港灯台
住所
〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1-12-3
最寄駅
小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅
アクセス
片瀬江ノ島駅より徒歩約25分
公式ホームページ
公式ホームページ
スポット名
江の島大橋
住所
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-14-5
最寄駅
小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅
アクセス
片瀬江ノ島駅より徒歩5分
陽だまりの彼女
この投稿をInstagramで見る
nao(@_718_114_)がシェアした投稿
制作:東宝
舞台:江の島
ストーリー:
新人営業マンの浩介は、仕事先で幼なじみの真緒と10年ぶりに再会する。中学時代は「学年有数のバカ」と呼ばれ、いじめられっ子だった真緒は、見違えるほど美しい大人の女性になっていた。浩介は恋に落ち、やがて結婚を決意するが、真緒には誰にも知られてはいけない不思議な秘密があった。
出典:陽だまりの彼女:作品情報・キャスト・あらすじ・動画_映画.com
聖地巡礼ポイント:
舞台は江の島。主人公とヒロインが藤沢市出身という設定です。
江ノ電や恋人の丘の「龍恋の鐘」、新江ノ島水族館などおなじみのスポットのほか、2人の思い出の公園に逗子市の大崎公園が使われています。江の島にある何気ない階段もロケ地として使用されています。
この投稿をInstagramで見る
*yuka*(@enjoyuka)がシェアした投稿
スポット名
龍恋の鐘
住所
〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2-5
最寄駅
小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅
アクセス
片瀬江ノ島駅より徒歩約30分
公式ホームページ
公式ホームページ
スポット名
大崎公園
住所
〒249-0008 神奈川県逗子市小坪4-739
最寄駅
JR横須賀線 逗子駅
アクセス
逗子駅より徒歩約40分
公式ホームページ
公式ホームページ
大崎公園
ビブリア古書堂の事件手帖
この投稿をInstagramで見る
N(@na_movie)がシェアした投稿
放送局:フジテレビ
舞台:鎌倉市
ストーリー:
鎌倉の片隅でひっそりと営業をしている古本屋「ビブリア古書堂」。そこの店主は古本屋のイメージに合わない、若くきれいな女性だ。古書の知識は並大抵ではない。本には人一倍の情熱を燃やす彼女のもとには、いわくつきの古書が持ち込まれることも。
彼女は古書にまつわる謎と秘密を、まるで見てきたかのように解き明かしていく。
参照元:FOD『ビブリア古書堂の事件手帖』
聖地巡礼ポイント:
原作は小説の「ビブリア古書堂の事件手帖」で、物語の舞台は鎌倉市北鎌倉です。撮影場所は古書店ではなく、由比ヶ浜駅の近くにある鎌倉彫教室です。
由比ヶ浜駅は他作品の聖地にもなっていますので、一緒に巡ってみるのもいいかもしれません。
スポット名
由比ヶ浜駅
住所
〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜3-10-13
最寄駅
江ノ島電鉄 由比ヶ浜駅
公式ホームページ
公式ホームページ
まとめ
湘南を舞台にした作品はたくさんあります。
今回ご紹介した作品は、ほんの一部です。
アニメの印象的なシーンや、ドラマのロケ地、アーティストが撮影を行ったスポットなど、湘南にはファンなら訪れたい聖地が点在しています。
好きな作品やアーティストの舞台をたどりながら歩くと、作品の世界観とともに湘南の魅力をより深く感じることができ、作品の世界がぐっと近くに感じられます。
作品の余韻とともに湘南の街を歩きながら、自分だけの聖地巡礼を楽しんでみませんか。