Yahoo! JAPAN

7/15(火)オープン「ホームラン亭」熱狂的ファンが待ちわびた須坂のソウルフードがついに復活!移転前と変わらない唯一無二のラーメンをもう一度@長野県須坂市

Web-Komachi

長野県須坂市臥竜に”須坂市のソウルフード”として年代問わず愛されるラーメン店「ホームラン亭」が2025年7月15日(火)に移転オープン。

旧「須坂ショッピングセンターパルム」の閉鎖に伴い、2024年9月20日に多くの常連客に惜しまれつつ閉店。新店舗の準備期間中には「いつ再開するの?」という問い合わせが度々寄せられたそう。そんな熱狂的ファンを抱える「ホームラン亭」が満を持して復活。これまでと変わらない濃厚でクリーミーな豚骨スープと手もみの縮れ麺が絡み合う、力強い一杯を味わえます。

INDEX
▶77年目の伝統を継承。3代目店主・鈴木孝太郎さん
▶豚骨の香りが記憶を呼び覚ます...!濃厚クリーミーな豚骨スープと手もみの縮れ麺
▶春夏の定番「冷やし中華」ももちろん登場
▶内観と外観
▶店舗情報とMAP

77年目の伝統を継承。3代目店主・鈴木孝太郎さん

「味は昔のままを目指しています」と語る3代目店主の鈴木孝太郎さん。祖父が初代、母が2代目を務め、孝太郎さんは幼い頃から家業を見て育ちました。

「ホームラン亭」の厨房に立ち、ラーメンを提供しはじめたのは今から30年以上前。「祖父からは麺の打ち方やスープの作り方を、母からは盛り付けなどを教えてもらいました。"ホームラン亭のいろは"を受け継ぎ、愛され続けている味を守っていきたいです」

須坂市を中心に年代を問わず熱狂的なファンがいるほどの人気店。「大先輩方による『ホームラン亭の味を守る会』も設立されているほど、地元に愛されているんです」と照れ笑い。「いつオープン?」「もうやめちゃったの?」と熱い問い合わせが寄せられることもしばしばあったそう。「昔からの常連さんも多いので、長く続けられるように頑張ります」と意気込みを語ります。

豚骨の香りが記憶を呼び覚ます...!


濃厚クリーミーな豚骨スープと手もみの縮れ麺

「チャーシューワンタンメン」1,350円
提供前から店内を満たす豚骨の香りは、「ホームラン亭」に通っていた人なら誰しもが懐かしく感じるはず。以前と変わらず、スープは豚ガラと鶏ガラを崩れるまで15時間以上しっかりと炊き出し、旨味を極限まで引き出しています。「ヒゲタ醤油」がベースのシンプルなカエシに組み合わせた白濁スープは、しっかりとした塩味が感じられるものの、豚骨のクリーミーさでマイルドな口当たりに。若干のとろみがあるため、麺とよく絡みます。分厚く切られたチャーシューは脂身が少なく、歯ごたえのある食感。ワンタンは味もサイズも以前のまま。移転前のホームラン亭を思い出す逸品です。

初代から連綿と受け継がれている麺は、加水率が高く心地良い歯切れとツルツルとした喉越しの良さが特長。以前は店内で製麺していましたが、新店舗では作り方やこだわりを須坂市の「深沢製麺」に伝えて製造。茹で前に鈴木さんが手もみし、麺のウェーブ感を作り出しています。「落ち着いた頃になりそうですが、厨房が広くなったのでぜひ自家製麺を提供したい」と鈴木さん。

〈ラーメンメニューの一例〉

「ラーメン」900円と「味噌ラーメン」1,000円

麺なしでスープのみの注文も可能。
写真左は「チャーシューワンタンスープ」(1,200円)。右は「味噌チャーシューワンタンスープ」(1,300円)

〈トッピング・追加メニュー〉
●味玉 150円 
●めんま 300円 
●うずらの卵 150円
●のり 150円
●チャーシュー 5枚/500円、3枚/300円
●もやしキムチ 150円
●ねぎキムチ 200円
●麺大盛 150円
●ライス 200円
●半ライス 100円
●トッピングセット 650円
(味玉・めんま・チャーシュー5枚)

春夏の定番「冷やし中華」もラインナップ

例年4月~9月の期間限定で提供される「冷やし中華」(1,100円)は、気温が上がってくると問い合わせの電話がかかってくるほどの根強い人気。特製ダレは豚骨スープを煮詰めて濃縮し、酢などを加えて酸味と塩味のバランスを調整。きゅうり、チャーシュー、卵、紅生姜という昭和の面影を感じさせるシンプルながらも鮮やかな具材は歴史ある「ホームラン亭」ならでは。冷やし中華のみテイクアウト(1,200円、大盛1,350円)も可能で、理由を尋ねると「出前文化の名残りかなと思っています」と鈴木さん。

〈ドリンクメニュー〉
●ビール中瓶 700円
●日本酒 1合 500円
●コカ・コーラ 250円
●バヤリース オレンジ 250円

店内にはテーブル席2卓とカウンター席が用意。

小上がり席も用意されているほか、キッズ用の椅子も自由に使えます。

臥竜公園の裏手、北信濃くだもの街道沿いにあります。営業中は赤い暖簾が入口にかかります。

photo(ラーメン画像除く)&text Web Komachi編集部 田中佑人

ホームラン亭
●オープン日
2025年7月15日(火)
●住所
長野県須坂市臥竜6-12-24
●営業時間
平日  11:00~14:00(13:45LO)
土日祝 11:00~15:00(14:45LO)
●定休日
火曜、第4水曜
※オープン日は火曜ですが営業
●席数
28席
●駐車場
11台
●instagram
https://www.instagram.com/homeruntei_suzaka/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダイナミックで美味しい!「アメリカンBBQ」!! 間違いなくグルキャンで盛り上がるハズ!

    WEBマガジン HEAT
  2. くら寿司「北海道フェア」のセレクトが好感度高かった / 名高い名産魚より、地味な魚ほど地方特有なオーラが増している説

    ロケットニュース24
  3. 伊賀警察署だより 夏休みにおける少年の非行・犯罪被害防止

    伊賀タウン情報YOU
  4. 創成イースト地区に新カフェ!東京・中目黒に続きオープン…バナナケーキ・カフェラテ人気

    SASARU
  5. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  6. 乃木坂46瀬戸口心月、ソロ表紙&巻頭に抜擢!『EX大衆』発売!

    WWSチャンネル
  7. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  8. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  9. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  10. 家具職人が作る記憶に残る家具と喫茶。「Creachair」(福岡・福津市)【Oasis〜心の休息地をめぐる旅〜】

    福岡・九州ジモタイムズWish