Yahoo! JAPAN

平和伝える催しを募集 小田原市 戦後80年事業

タウンニュース

小田原市が戦後80年の節目に合わせ、民間団体などが行う平和に関する事業を認定する「小田原市戦後80年事業」を募集している。

対象はNPO法人や市民団体といった非営利団体や、教育機関などが主催する企画。講演やパネル展示などのイベントで、広く参加が可能なもの。市が平和実現のための理念に沿った事業であるかなどを、審査の上で認定する。認定を受けると、市が行う戦後80年事業とともにホームページ内で掲載される。

募集期間は12月26日(金)まで。事前に小田原市へ名義後援を申請し、承認を受けた際の「名義後援承認書」の写しと、市ホームページ内にある「小田原市戦後80年事業認定申請書」を市総務課「総務係・平和事業担当者」宛に郵送またはメールで送る。

〒250―8555小田原市荻窪300番地、【メール】somu@city.odawara.kanagawa.jp(件名は『「小田原市戦後80年事業」への認定について』)。詳細は市ホームページで公開中、問い合わせは市総務課【電話】0465・33・1291。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 原作再現にも程がある 2分の1でアラームが鳴らない「遊戯王 時の魔術師」目覚まし時計爆誕

    おたくま経済新聞
  2. “関東一の祇園”と称される「熊谷うちわ祭」が熊谷市街地で7月20~22日に開催。12台の山車・屋台が集結!

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 昨年の参加者「改めて『東京』ってすごい」 東京の魅力を〝再発見〟する都民向けイベント、今年も開催へ

    Jタウンネット
  4. 【京都】夏の境内、美しい花手水と涼し気な七夕飾り「北野天満宮」

    キョウトピ
  5. TSIの株価が一時10%近く上昇 283億円の大型買収に市場は好感か

    セブツー
  6. 「さすがは北海道」ウマも戦車も飛び出す!?驚きの標識に1.7万いいね「野生の戦車おるんやな」

    Domingo
  7. 散歩終わりは玄関でヘソ天 柴犬の「足を拭いてもらう態度」に爆笑

    おたくま経済新聞
  8. 「梅雨のネオンブライト推しキャンペーン」8月4日(月)まで!対象エギ2個購入毎にもらえる非売品ステッカー付きハガキで応募!オリジナルグッズが当たる

    釣具新聞
  9. 寝転がっている大型犬→目の前で『猫が強烈なオナラをした』結果…あまりのニオイで見せた反応が12万再生「お気の毒ww」「わざとかな?w」

    わんちゃんホンポ
  10. <扶養内パートで誤算!>やりがい感じ「もっと働きたい!」シフト増やしてもいいよね?【まんが】

    ママスタセレクト