三重県の人気ジェラート店「GELATERIA Gigi&Angela」と「ジェラート屋」を巡る、夏のドライブ旅♪
暑さを吹き飛ばすひんやりスイーツショップを目当てに、お出かけするのはいかがでしょうか♪
今回は「GELATERIA Gigi&Angela」と「ジェラート屋」をご紹介します。周辺のおでかけスポットと合わせて、夏のプチトリップへLet’s go!
口にすればイタリアの風が吹く♪「GELATERIA Gigi&Angela(ジェラテリア ジジ&アンジェラ)」
「GELATERIA Gigi&Angela」は2025年3月、三重県鈴鹿市にオープンしました。ほろ苦いコーヒーのコクを感じる「ティラミス」をはじめとする、イタリアではおなじみのフレーバーがずらりとスタンバイしています。フルーツ系のソルベは、まるで果実を食べているかようなジューシーさに驚きです。材料の特徴を生かした食感もポイントで、そのどれもが上品な口当たりを実現しています。
「ダブル(右)ミックスベリー(左)ストラッチャテッラ」(660円)
「ミックスベリー」は、カシスなど3つのベリー入り。レモン風味がさわやかな「ビスコティ」付きです。
「ダブル(右)石垣島スナックパイン(左)ジャンデゥイヤ(+100円)」(760円)
※ジャンデゥイヤを選んだ場合
果物は、時期によって最旬の品種を取り入れています。 撮影時は石垣島産のスナックパインです。
店主の山川さん(写真右)は「イタリアで出合った思い出の味をこの地で広めたい」と語ります。
自慢のキッシュなども提供するイートインスペースを完備しています。
GELATERIA Gigi&Angela(ジェラテリア ジジ&アンジェラ)
問い合わせ
059-378-1774
場所
三重県鈴鹿市算所3-20-5
営業時間
11:00〜22:00
定休日
月曜(祝日の場合は営業、翌日休)
※不定休あり
駐車場
20台
支払方法
カード・電子マネー可
Instagram
@gelateria_gigi_angela
アクセス
近鉄「平田町駅」より徒歩で約9分
【立ち寄りスポット】彌都加伎神社(ミズガキジンジャ)
「GELATERIA Gigi&Angela」から車で約15分
「彌都加伎神社」は、美しいインド刺繍の御守や、御朱印が人気の神社です。主神に大土御祖神、配祀に宗像三女神等が祀られており、美人の神様としても有名。季節の花々を浮かべた花手水などもあり、見どころも満載です。
彌都加伎神社(ミズガキジンジャ)
問い合わせ
059-382-6463
場所
三重県鈴鹿市東玉垣町1412
営業時間
参拝自由(社務所は9:00〜17:00)
定休日
無休
駐車場
80台
支払方法
カード・電子マネー不可
Instagram
@mizugakijinjya
アクセス
伊勢鉄道「玉垣駅」より車で約10分
どの世代からも愛される、親しみ深い味わいをお届け「ジェラート屋」
「彌都加伎神社」から車で約1時間
2025年4月にオープンした「ジェラート屋」は、松阪市内で11年続くイタリアンバル「センプリーチェ」に隣接しています。両店の店主をけん引する竹内さんが作り上げるのは、松阪市近郊で採れた旬のフルーツなど、確かな目利きで厳選した材料を使用した出来たてのジェラートです。名物のピスタチオなど10種類が日替わりで並びます。 店名の由来は「誰もが覚えられるシンプルな名前で、どんな人にも愛されるように」との思いから命名したそうです。
光を遮りいつでも新鮮な味が保てる、ツボ型のショーケース「ポゼッティ」を採用しています。
「トリプル(右)オレンジソルベ(中央)抹茶(+50円)(左)ブルーベリー&ミルク」(650円)※抹茶を選んだ場合
「ブルーベリー&ミルク」には大粒の果肉が。抹茶は松阪産の一番茶を練り込んでいます。
まろやかでコク深い「ティラミス」と、ブロンテ産のピスタチオで作った「ピスタチオ」(+50円)もおすすめです。※写真はダブル(550円〜)
ジェラート屋
問い合わせ
なし
場所
三重県松阪市朝日町一区10-6
営業時間
11:30〜15:00(土・日曜、祝日は11:00〜17:00)
定休日
月曜
駐車場
2台
支払方法
カード・電子マネー可
Instagram
@gelato_gelato_ya
アクセス
JR・近鉄「松阪駅」より徒歩で約4分
※掲載内容は2025年7月時点の情報です
※価格はすべて税込み表記です