【中央区】ちょっと飲みたい!0次会はここで決まり!クラフトビールとタコスが絶品「CHELAS TAPAS & BEER」が天国!
ずっとこんなお店を探していました!ちょっと早くからお酒が飲める美味しいビールのお店! 今回、上乃裏通りに「0次会」にぴったりなクラフトビールのお店「CHELAS TAPAS & BEER」(チェラス タパス&ビア)を見つけたのでその様子をお伝えいたします。
場所は上乃裏通り
今回は0次会ではありませんでしたが、【イベント】「もうええでしょう」で世界中を黙らせた「地面師たち」のピエール瀧が「本と音楽と珈琲と、共栄堂」にやって来た!!! | 肥後ジャーナル - 熊本の今をお届けするメディアサイトこちらの共栄堂の素敵なイベント帰り、午後9時半。夕飯食べ損ねてしまったけれど、ちょっとビールとおつまみくらいひっかけて帰りたいなぁと上乃裏通りをぶらっとしていたら、
「タコスとクラフトビールあります」の、輝くポスターに出会いました。クラフトビールの文字に心臓がトクン!
お店の場所は、YOKOBACHIのお隣のビルの2階になります。
階段を上がって、
右手のこの赤い扉がCHELAS(チェラス) です。
赤い扉の向こうはビールパラダイス
こんばんは~。お腹を空かせたまま寒い夜の街を彷徨っていたので、寂しさMAX。カラフルで明るい店内に入ると「助かったー!」と安堵の気持ちが溢れてきます。
こじんまりとしたお店は、主にカウンター席。パーティーの前の0次会にぴったり!
ちょっと腰掛ける感じがラフに立ち寄れる立ち飲み屋風です。
こちらには4人掛けのテーブルがあります。
お店に入ってすぐのところには、クラフトビールの冷蔵庫があり、
見たこともないおしゃれなパッケージのビールの数々に感動。
こちらのCHELASでは、購入するためにも「抽選」という、珍しいビールも仕入れているそうです。
「どれを飲んでいいのか分からない~!」という方は、スタッフの方が好みに合わせて親切に教えてくださいますよ。
本日のビールはこちら。メニューにある「タップビール」とはこちらの「本日のビール」の事で、樽から直で注がれる生ビールの事です。
タップビールの下にある、タップマルシェとは「キリンビールが飲食店向けに展開するクラフトビール専用のサーバー」の事で、そのメニューが
こちらになります。どれも美味しそう~。
フードはビールに合う絶品子皿料理!
こちらがフードメニュー。 お店の方に「少しだけ食べるなら、「TACOS」がオススメですよ!その中でもKAKUNIというのを是非!」と言われたので、それと、ビールは本日のビールの ②BLACK TIDE BREWINGというクラフトビールメーカーの、Hop Storiesをオーダーしました。
ぎゅいーーん!幸せすぎる。そうこういうのを求めてたんですよ!the0次会は、絶対にここ「CHELAS」で決まりです。 0次会って、食べすぎたらダメなので、その限られた胃袋のスペースで、最高に美味しいビールと、味の濃い目の美味しい小皿でテンション上げていきたいものですよね。「CHELAS TAPAS & BEER」(チェラス タパス&ビア)のTAPASとはスペイン料理で言う小皿料理の事です。
角煮をほぐしたお肉がもりっと乗っているタコス。ピンクのものは玉ねぎです。
お上品さんなら二口くらいで食べられるサイズ。味の染みたお肉がうんまい!異国の料理なのにしっかりと豚の角煮が味わえる不思議な感覚。そして、宮城県にあるBLACK TIDE BREWINGのクラフトビールは、さまざまなアロマが重なり合って、濃厚でその味の複雑さにめまいがしそうな程!(実際アルコール度が7度と高め)クラフトビール好きにはたまらないと思います。
胃があたたかくなってもう一杯!となったので、次はタップマルシェから「ブルックリンラガー」と、フードは「GUACAMOLE」(ワカモレ)を。
ワカモレとはアボカドを潰してクリーム状にしたメキシコ料理で、トルティーヤチップスと共に登場。トウモロコシの香ばしい風味と、さわやかさの中にもコクがあるワカモレが絶品で、一人で休憩なくバクバク食べてしまいました。
0次会だったら、こちらをシェアして食べると丁度いい!ほどよい腹持ちとアルコールでパーティーに行ける事な違いなしです。
ふわふわっとした足取りで、程よくお腹を満たされて、心地よく帰路につきました。 こんな所にこんな素敵なお店あったっけ?と思ったら2024年の9月にオープンされたそうですよ。 「ねえねえ早めにちょっと一杯飲みたくない?」となったら、是非上乃裏通りにある「CHELAS」へ是非!土曜日は15時からオープンされておりますよ!