【加治川さくら100年マルシェ】春だけじゃもったいない!桜の記念イベントを秋にも開催|新発田市加治川
昔は6,000本の桜が咲き誇り、「長堤十里世界一」と言われるほど、桜の名所として賑わった加治川エリア。
度重なる水害の後、河川改修工事による桜の伐採からの復活を遂げ、現在2,130本が咲き誇ります。
今年は植樹を開始してから100周年、当時の治水対策として重要な役割を果たした水門が竣工してから111周年のメモリアルイヤー。
春以外の季節も、集う人たちで加治川が賑わい、 咲き誇るようにという願いを込めて『加治川さくら100年マルシェ』が11月1日(土)に開催されます。
当日は、桜の記念植樹式をはじめ、加治川の歴史を学べる謎解き、水門を渡る『水門わたりぞめ』、水門のフォトコンテストなど、桜と水門にちなんだイベントが目白押し。
会場には県内の人気店が20店舗以上が集結し、グルメや雑貨の販売を行なうほか、ヨガや焚き火といった体験コンテンツも実施されます。
注目のイベントを紹介
①桜の記念植樹式 10:00〜
②なぞとき(先着200名):10:00〜
加治川の歴史を学べる謎解き企画。会場を巡って秘密の宝を探し出そう!
③マルシェ、焚き火 10:00〜15:00
家族で楽しめるマルシェが27店舗出店。会場内には暖かい焚き火が設置されます。
④水門わたりぞめ 10:45〜
水門の改修を記念して、親子で「桜色」風船を持って水門を渡ります。
※事前申込・先着順。対象は3歳以上の未就学児とその保護者20組
申込は加治川を愛する会(宮嶋さんtel.090-5810-8115)まで。
⑤大鍋芋煮ふるまい 11:30〜
聖籠町の特産品・砂里芋や新発田市のブランド牛・新発田牛を使用した芋煮を、直径約90センチの大鍋で振る舞います(限定300食)。
⑥水門フォトジェニック
フラワーデザインブランドOLIOLI FLOWERによる記念装飾と、しばた町めぐりインスタでのフォトコンテスを開催。
受賞を目指し、映えを狙おう!
加治川さくら100年マルシェ公式インスタグラム (https://www.instagram.com/kajikawa100_marche/)
加治川さくら100年マルシェ
開催期間
11月1日(土)10:00〜15:00
会場名
加治川治水記念公園
会場住所
新発田市真野原外463-1
問い合わせ先
BASE CRAFTER(basecrafter.tainaicity@gmail.com)
リンク
https://www.instagram.com/kajikawa100_marche/