Yahoo! JAPAN

代永翼さん、広瀬裕也さん、浦和希さん、寺島惇太さんが『マリオカート ワールド』で激走! 白熱バトル&爆笑トーク満載の「アニメイトガールズフェスティバル2025 前夜祭」アフターレポート

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間、池袋・サンシャインシティを中心に開催される「アニメイトガールズフェスティバル2025(AGF2025)」。アニメ・ゲーム・声優・グッズなど、乙女カルチャーの最前線が集結する本イベントは、今年も全国から多くのファンが集い、池袋の街を彩っています。

本記事では、AGF2025をさらに盛り上げるべく11月7日(金)に行われた「アニメイトガールズフェスティバル2025 前夜祭」の様子をレポート!

前夜祭には、MCとして声優の代永翼さん、広瀬裕也さん、ゲストとして浦和希さん、寺島惇太さんが登壇。「AGF2025総復習スペシャル」と「animate game fight!!~『マリオカート ワールド』を制するのは誰だ~」の、ふたつの企画が行われました。

AGF2025がより楽しみになる出展ブースやステージ、コラボ企画の紹介をはじめ、お客さんを巻き込んだ声優陣による白熱の「マリオカート」対決が実現し、大盛り上がりの前夜祭となりました!

【写真】アニメイトガールズフェスティバル2025前夜祭レポ【AGF2025】

これでAGF2025の準備は万端! 前夜祭は「AGF2025総復習スペシャル」からスタート!

”乙女のための すべて”が集まるイベント「アニメイトガールズフェスティバル2025(AGF2025)」の開幕を翌日に控えた、11月7日(金)に池袋・サンシャインシティ噴水広場にて「アニメイトガールズフェスティバル2025 前夜祭」が開催されました。

本イベントのMCは代永翼さんと広瀬裕也さん。噴水広場のステージに多くのファンが詰めかける中、盛大な拍手に包まれてイベントがスタートしました。

冒頭のトークでは、昨年に引き続き前夜祭MCを務める代永さんが「去年は岩田光央さん、蒼井翔太くんと3人でメインMCを務めさせていただいて……その時もゲームで勝負させていただきました」と昨年の思い出を笑顔で語り、初参戦の広瀬さんは「前夜祭は初ですが、2022年にはAGFのニコ生特番でMCを担当したことがあります!」とエピソードを披露。2人の軽妙なやりとりに、さっそく会場からは笑いが起こっていました。

ワクワクとドキドキが集まった、楽しい空気とともに幕が開いたAGF2025前夜祭。最初に行われたのは、「AGF2025総復習スペシャル」と題した見どころ紹介のコーナー。代永さん&広瀬さんの進行で、11月8日・9日に開催されるオープンステージのスケジュールや、出展ブースの注目情報が紹介されました。

さらに今年は「味の素AGF株式会社」と「アニメイトガールズフェスティバル」の“奇跡のAGFコラボ”も実現!

「ブレンディ(R)が好き」と語る広瀬さんに続き、代永さんは即興でCMソングを披露して会場の笑いを誘うなど、ステージは終始なごやかな雰囲気。ふたりの息ぴったりのトークに、客席からはたびたび温かな拍手が巻き起こっていました。

「animate game fight!!~『マリオカート ワールド』を制するのは誰だ~」開幕!

そして、いよいよ本日のメインイベント「animate game fight!!~『マリオカート ワールド』を制するのは誰だ~」がスタート!

今回の、「animate game fight!!」では「『マリオカート ワールド』を制するのは誰だ」と題し、Nintendo Switch 2で発売されたばかりの人気ゲームを使用した白熱バトルが展開! ステージには、浦和希さんと寺島惇太さんがゲストとして登壇。登場と同時に噴水演出も加わり、さらに会場の熱が上がります。

「今日は勝ちに来ました!」と熱く語るのは浦さん。寺島さんは「『マリオカート』にもSwitch2にも触れられるなんて、最高の仕事です!」と明るい表情を浮かべます。気合十分なおふたりの意気込みに、会場からも大きな拍手が送られます。

今回は、出演者同士の対決に加え、観客参加型のバトルも実施されるということで、会場に集まったお客様も期待が詰まった視線を送ります。

対戦は「フリーランミッションバトル」「お客さん参加型 チーム対抗レースバトル」「最終決戦 ガチレースバトル」の3つのステージで行われ、それぞれの勝敗に応じてポイントが加算され、最終的な総合優勝者が決定する形式に。

さらに、順位に応じて豪華景品も用意されており、池袋の銘菓やアニメイトロゴグッズなどが贈られるということで、ゲスト陣も真剣そのものです。

ちなみに代永さん、広瀬さん、寺島さんは、この日が『マリオカート ワールド』初プレイとのこと。そのお話を受けて「皆さん初めてなんですか〜?」と、経験者故の余裕を見せつける浦さん。早くも勝負の火花が散ります!

早速、対戦……の前に初プレイの3人のためにも「マリオカート ワールド体感コーナー」が実施されました。さらに今回は、なんとNintendo Switch 2の周辺機器「Nintendo Switch 2 カメラ」を使用して遊んでいきます。

新しい遊び方に、ステージの4人も興味津々。カメラの設定から、さっそく自由奔放に遊び、会場も和やかな笑いに包まれました。

そして、いよいよゲームスタート。プレイするキャラクターについて、代永さんはトッテン、広瀬さんはプクプク、浦さんはサンボ、寺島さんはカニを選択。個性あふれるキャラクター&マシンを選び終えたところで、まずは「マリオブラザーズサーキット」での試運転がスタートしました。

お客さんと一緒に「3、2、1、スタート!」の掛け声でレースが始まると……やはり圧倒的なスピードで先頭を走るのは浦さん! 広瀬さんも浦さんに食らいつく走りを見せます。一方、代永さんと寺島さんはなかなか追いつけず、苦戦気味。

「『マリオカート』楽しいー!」と叫びながら元気いっぱいにゲームをプレイする浦さんを見て、代永さんが「いつ会っても元気な浦くんだね!」とツッコミを入れるなど、軽妙なやり取りで会場の笑いを誘います。

早くも大盛り上がりとなった試走のあとは、ミニゲーム「あつめてコイン」も体験。アイテムの使い方も学び、和やかな空気のなかで体も気持ちもほぐれたところで、いよいよ本番の勝負に突入していきます。

"ウシ”泣かされ大苦戦!? フリーランミッションバトル!

ウォーミングアップも済み、ここからはいよいよ豪華景品をかけたバトルへと突入! 4人が挑むのは『マリオカート ワールド』からの新モード「フリーランモード」を使った企画「フリーランミッションバトル」です。

このフリーランモードでは、通常のレースでは立ち入れない道や海まで、マリオカートの世界を自由自在に走ることが可能!そんな広大な空間を活かしたミッションに、4人が1人ずつチャレンジしていきます。

今回みなさんが挑戦したのは「Pスイッチチャレンジ」!マップ上に点在する「Pスイッチ」を押すと、ユニークな内容のミッションが発生。各プレイヤーがそれに挑戦し、3回以内に成功すれば10ptを獲得できます。

最初の挑戦者は浦さん!挑戦するのは「ぼくじょうはモー ギューギューづめ!」というミッション。『マリオカート ワールド』発売前から話題となったキャラクター「ウシ」にぶつからないように「モーモーカントリー」のコースを走り抜けるというミッションですが、絶妙なウシの配置と制限時間にまさかの大苦戦!

『マリオカート ワールド』経験者である浦さんでしたが、クリアすることができず「どうなっているんですか!? モーモーカントリーさん……」と嘆きます。

「ウシに優しく」と呟きながらチャレンジした2番手の寺島さん、通りがかりの「ヨッシー」に癒されつつも目の前に広がるウシの壁に阻まれ失敗。「ウシの居ない草むらを走る」という攻略法を生み出した広瀬さんも制限時間に苦しめられ失敗……。残された代永さんも、3人の走りを見て対策を立てて挑んだものの失敗に終わってしまいます。

誰もミッションをクリアできず、会場からはざわめきが。ここで、MC陣から「泣きの一回」が提案され、一回限りの再チャレンジが決定!

広瀬さんが編み出した攻略法を駆使して、浦さん・寺島さん・広瀬さんがミッションをクリア! 代永さんもあとに続きますが、ここでもウシに阻まれてしまいクリアならず……! 個人戦ではありましたが、4人が一丸となって挑戦する光景にに会場からは歓声も。浦さん・寺島さん・広瀬さんの3人が10ptを獲得し、次の勝負へと進みました。

チーム対抗「映え写真対決」! 映え写真のつもりが爆笑写真続出!?

続いては、チーム戦「映え写真対決」!この対決は、フリーランモード中に遊ぶことができる「撮影モード」を駆使し、映え写真を各チーム1枚づつ撮影。会場のお客さんに、どちらの写真がより映えているのか拍手で判定してもらうというもの。

早速「広瀬さん(使用キャラ:ピーチ)&寺島さん(使用キャラ:マリオ)チーム」からスタートしました。綺麗な砂浜と海が特徴的なコース「ノコノコビーチ」を舞台に、砂のお城の前で「ピーチに緑コウラが命中した瞬間」を狙う構図を寺島さんが提案!

「えっ、俺が当てられるの!?」と広瀬さんが困惑しつつも、いざ挑戦。しかし、上手くコウラがヒットせず、無表情のマリオとピーチがビーチに停車しているだけという、シュールな画が完成。

「ドライブ中にケンカしたカップル」のような仕上がりに、会場も大爆笑でした。写真のタイトルは「気まずいドライブ」に。

一方の「代永さん(使用キャラ:ゆきだるま)&浦さん(使用キャラ:ハナチャン)チーム」も、同じく「ノコノコビーチ」を選択。

浦さんが「ここ絶対映える!」と見つけ出したのは、岩場と夕焼けが美しく調和したロケーション。撮影モードの機能の1つであるキャラクターの表情変更を駆使した”ぶちギレ”ハナチャンに会場は笑いの渦に包まれます。

最終的になんとか、ゆきだるまとハナチャンが並んだほのぼのとした映え写真が完成し、こちらの写真には「黄昏のビーチ」というタイトルが添えられました。

判定の結果は、僅差で代永さん&浦さんチームが勝利! 見事30ptを獲得しました!

一時休戦──「なんでもトークBOX」コーナーで本音トークが炸裂!

映え写真対決で盛り上がった会場にまったりとした空気が流れる中、ここでトークコーナー「なんでもトークBOX」へ。広瀬さんが持つ特製ボックスからトークテーマを引いて、ここでしか聞けないエピソードが飛び出します。

最初にテーマを引いたのは浦さん。「この4人でプレイしてみたいゲームは?」というお題に「『マリオパーティ』がやりたいです!」と目を輝かせながら答えます。

そんな浦さんに向けて、寺島さんが「友達とよく遊んでたの?」と質問。すると「いや、CPU戦です……」というまさかの回答が浦さんから飛び出し、笑いが起きました。

広瀬さんは「『スマブラ』もいいよね」とコメントし、「みんなで色々やってみたいね!」と楽しいゲームのお話で盛り上がりました。

次のお題は「最近1番笑った出来事は?」。広瀬さんは「さっきの(映え写真対決)ハナチャンの顔、今年一番笑ったかもしれない」と、先の対決における感想を呟きます。

寺島さんは「友人の家の掃除を手伝ったら、消費期限が2年切れたうどんが出てきた」という衝撃のエピソードを告白。「捨てていいか聞いたら“うーん……”って。もうそれが面白くて」と会場に爆笑を巻き起こしました。

浦さんも負けじと「コンソメスープを作って、いざ食べようと運んでいたら、足がコードに引っかかって、スープがくるくる回って床に落ちた」と、日常の失敗エピソードを明かして会場の笑いを誘いました。

次のテーマは「もしこの4人でRPGのパーティーを組むとしたら?」

寺島さんは即答で「遊び人で!」と回答。浦さんは「僕は僧侶やりたいです。回復したい!」と宣言。

広瀬さんも「回復役かな〜」と、RPGの風景を想像。代永さんは広瀬さん、浦さん、寺島さんからサポート役が似合っていると勧められ、まさかのサポート特化パーティが爆誕!しかも前線を「遊び人」が張るという不思議な構成となりました。4人が楽しげに、次々と妄想を積み重ねていく様子に会場の雰囲気もほっこりとしました。

ラストのテーマは「この中の誰かと無人島に2人で行くなら?」。「お互いに選び合うのは恥ずかしい」ということで、お客さんにだけわかるよう、選ぶ人以外に目を閉じてもらい、こっそり指差しをするというシステムで進めることに。

最初の回答者である浦さんは広瀬さんを指名。「ハイパー陽キャだから!どんな状況でも明るく楽しませてくれそう」と理由を語ります。その言葉から自分だと察した広瀬さんは、ノリノリで「陽キャね〜?」と笑顔を浮かべます。

続く寺島さんも広瀬さんを指名。「無人島って落ち込むこともあると思うから、明るい人がいい」と回答。まさかの2連続指名に、広瀬さんも動揺した様子です。

3人目の広瀬さんは、代永さんと回答。「やっぱり頼れる人がいいかな、知識もありそうだし」と納得の選択。

最後は代永さん。寺島さんをこっそりと指差し「生存力がありそう。意見も出し合えそうだし、ちゃんと乗り越えられそう」と信頼を寄せました。それぞれの人柄が垣間見え、心温まるとともに笑いに満ちたトークコーナーとなりました。

24人が激突!「お客さん参加型チーム対抗レースバトル」!

続いて始まったのは「お客さん参加型チーム対抗レースバトル」!

『マリオカート ワールド』の魅力の一つである、最大24人での大迫力なレースを、出演者とお客様が一体となって体験する特別企画です。この日ならではのスペシャルレースに、会場の期待感も最高潮。出演者4人がそれぞれリーダーとなり4チーム編成で対戦スタートです。

赤チームのリーダーは代永さん(使用キャラ:マリオ)。青チームのリーダーは広瀬さん(使用キャラ:キノピオ)。黄色チームのリーダーは浦さん(使用キャラ:デイジー)。緑チームのリーダーは寺島さん(使用キャラ:ヨッシー)。各リーダーのもと勝利を目指す、白熱のレースがスタートしました!

第1レースのコースは「ディノディノジャングル」。頼れるリーダー・浦さんが1位でスタートし、安定感のある走りで序盤の展開を有利に進めます。

しかし、24人が入り乱れるレースは予測不能の展開に。順位は次々と入れ替わり、出演者4名はベスト3入りならず……寺島さん率いるヨッシーチームのお客様、浦さん率いるデイジーチームが高ポイントを獲得し、レースを優位に進めていきます。

続いてのコースは、多くのギミックと難易度の高いショートカットのある「ハテナしんでん」。対向車が続々と現れるコースに苦しむ代永さんが「車ぁ!」と声を上げたり、アイテムを使用したことで急に自分自身が大きくなったことに驚く寺島さんが動揺しつつも、軽快な走りを披露します。

「ハテナしんでん」はかなりクセのあるコースということもあり、コースアウトが続出。各リーダーがコースアウトするたびに会場からは叫び声と応援の声が上がります!このコースでも経験者である浦さんの実力が光り、リーダー対決では一步リード!浦さん率いるデイジーチームvs 寺島さんのヨッシーチームとの激戦が展開されました。

第3レースの舞台は「ソルティータウン」。徐々に操作にも慣れ、余裕すら見せ始める4人ですが果たして。

レース開始から変わらず、さすがのテクニカルなライン取りを見せつける浦さん。そんな浦さんに広瀬さんと代永さんも食らいつき、リーダー対決は大接戦となります。結果的にリーダー対決は、広瀬さんと代永さんが高順位をもぎ取ったものの、デイジーチームのお客様が1位を獲得。勝負の行方はまだまだわかりません!

最終レースとなる「ピーチビーチ」コースでは、寺島さんが奮闘し会場を沸かせるも、すぐに代永さんが猛追。ゴール目前ではお客様のアイテム利用により全員にカミナリが落ち絶叫する一幕も。

ラストは広瀬さんが豪快な走りを見せてリーダー対決を制しますが、またしてもデイジーチームのお客様が1位に。猛者を擁する浦さんのデイジーチームが圧倒的なチーム力を見せつけました。

大混戦の末、デイジーチームが全レースを通して圧倒的な強さを発揮し見事勝利!

ご参加いただいたお客様には出演者・観客の皆さんから盛大な拍手と、1位となったデイジーチームのリーダー浦さんからは「みんなありがとー! 強すぎー!」の感謝のコメントが送られました。

ここからは……いよいよ最終決戦「ガチレースバトル」へと突入です!

ここまでのチーム対抗戦結果

1位:デイジーチーム(浦さん)/90pt
2位:キノピオチーム(広瀬さん)/40pt
3位:マリオチーム(代永さん)/40pt
4位:ヨッシーチーム(寺島さん)/30pt

ついに決着!「ガチレースバトル」で栄冠を掴むのは誰だ!

いよいよイベントもクライマックスへ! ここからは本気の走りで勝敗を決める「ガチレースバトル」がスタートします。

すでにゲームにも慣れ、各々が素晴らしい走りを見せる中、最後の3レースが始まります。CPUも存在しない、4人だけで行われる正真正銘のガチンコ勝負です。

今回は、3レースの順位に応じて総合得点が加算されるというルールで進行。1位を獲得した方には50pt、2位には30pt、3位には20pt、4位には10ptが与えられます。しかし、大逆転要素を求める4人の話し合いの結果、1位には100ptが与えられることに決定!最後まで誰が優勝するかわからないスリリングなレースが行われました。

運命を決めるかもしれない出走キャラクターですが、代永さんはクリボー、広瀬さんはプクプク、浦さんはサンボ、寺島さんはカニを選択。果たしてどのようなレースが繰り広げられるのでしょうか。

「ガチレースバトル」では、コースも皆さんで話し合って決めることになりましたが、浦さんの「プクプクの実家がありますよ!」という鶴の一声にノリノリの代永さん、広瀬さん、寺島さん。広瀬さんが使うプクプクの家族への顔見せも兼ねて、舞台は「プクプクフォールズ」に決定しました。

華麗なスタートダッシュを決めたのは、やはり浦さん! 良い走りで有利にレースを展開するものの、ここで上がってきたのが広瀬さんが使用するプクプク! コース内にプクプクが現れるたびに「お父さん! お母さん! おじいちゃん! おばあちゃん!」と叫んでいた広瀬さんですが、その効果が出たのかこのレースでは見事1位を獲得しました。

叫ぶ広瀬さんに爆笑したり、なぜか代永さんやそれにつられた寺島さんがお嬢様口調になってしまったりと、盛り上がりを見せた第1レースでした。

広瀬さん曰くプクプクの実家らしい「プクプクフォールズ」で勝利を収めたことから、今後は各キャラクターの実家(?)コースでレースを行うことに。続いて訪れたのは、浦さんが使用するサンボの実家(?)こと「サンサンさばく」。「サンサンってついてるからそうでしょ!」と、確証のないままはしゃぐ4人が印象的でした。

浦さんは大活躍したものの、ステージ内には全くサンボが登場せず。サンボの実家ではない説も浮上しながら1位をひた走っていましたが、最終ラップで寺島さんが怒涛のアイテム攻撃を見せ、一気に順位をひっくり返します。

そして、そのまま寺島さんが1位のままゴールイン! 

最終レースのコースを決めるため、カニorクリボーの実家探しを行いますが、中々見つけられない4人。最終的に、難易度的にもラストコースに相応しく、敵キャラの親玉でもあるクッパの根城「クッパキャッスル」へ向かうことになりました。

流石の難易度にクラッシュ&落下が連発する、波乱の最終戦。浦さん、寺島さん、広瀬さんがデッドヒートを繰り広げ、代永さんは少し後方で「どこなのよ!?  みんな!」とお嬢様口調で叫ぶという本企画お馴染みのレース展開に、会場も大爆笑!

さらに、寺島さんが操るカニが溶岩に落下するたび「焼きガニ!」と皆で叫び、会場全体が笑いに包まれる一幕もありました。

難しいコースでしたが、やはり経験者である浦さんが一歩リード。そのまま、最後までリードを守りきり1位でフィニッシュ! 最後に魅せた圧巻のスキルに、大きな拍手が巻き起こりました。

他の3人も「難しい!」と叫びながら、しっかりと完走。波乱、爆笑、激走のガチレースバトルの結果は、1位が浦さん、2位が広瀬さん、3位が寺島さん、4位が代永さんとなり、ついに、イベント全体の優勝者が決まります。

熱戦の果てに、『animate game fight!!』を制したのは!?

約2時間にわたって展開された「animate game fight!!~『マリオカート ワールド』を制するのは誰だ~」もついに決着。 優勝は最終戦を華麗に制した、浦さん! 冒頭から「今日は勝ちに来ました!」と宣言していたとおりの堂々たる優勝に、会場からも大きな拍手が送られます!

2位は広瀬さん。『マリオカート ワールド』初挑戦とは思えぬ成長ぶりと、華のあるプレイで観客を魅了しました。そして、3位はなんと同率で寺島さん&代永さん! 接戦の末に並んだポイント数に、会場も盛り上がりを見せます。

「池袋銘菓詰め合わせ」「アニメイトロゴ入りTシャツ&キーホルダー」など、豪華賞品が皆さんに贈呈されると、それぞれが笑顔で景品を受け取ります。観客席からも改めて温かな拍手が送られました。

ワクワクと笑いに包まれたAGF前夜祭も、いよいよフィナーレ。楽しい時間はあっという間、熱気あり、爆笑ありの濃密なイベントとなりました。

登壇された代永さん、広瀬さん、浦さん、寺島さんより本日の感想と、観客の皆さんへのメッセージが送られ「アニメイトガールズフェスティバル2025前夜祭」は無事閉幕! 本祭への期待がより一層高まる、賑やかで心温まる前夜祭となりました。

出演者コメント

浦:本日はご来場いただきありがとうございました。宣言通り優勝することができて嬉しいです! 『マリオカート』って誰が勝ってもおかしくないゲームで、誰がプレイしても面白いゲームなのでぜひ皆さんも遊んでみてください。そして、今日はAGF2025の前夜祭ということで、明日明後日も盛り沢山なので、ぜひまた足を運んでもらえると嬉しいです!

寺島:今回は、最新ゲームを皆さんとプレイさせていただくという贅沢な時間を過ごさせていただきました。本作は初めてのプレイでしたが、シリーズの歴代作品はプレイしていたので、感覚的には難しい操作もなく、すぐ慣れることができました。皆さんもぜひお家で遊んでみてください!

広瀬:アシスタントMCとして前夜祭に参加することができて嬉しいです。沢山の方に見ていただいて、本当にありがとうございます! 僕はNintendo Switch 2を持っていなかったので、貴重な機会でしたし、皆さんとワイワイプレイするという、このゲームの一番の醍醐味を味わうことができて楽しかったです。明日から、AGF2025が始まりますので2日間ともに池袋に遊びに来ていただけたらと思います!

代永:皆さん、楽しんでいただけましたでしょうか? 今日の楽しい気持ちももって、明日から始まるAGF2025をもっともっと楽しんでいただけたら我々としても嬉しいです。毎回ご協力くださってる任天堂さんにも本当に感謝です。こうやって皆で、「えー!?」とか「うわー!?」って叫びながら、ゲームを楽しむ最高の時間を過ごすことができました。また来年も前夜祭があれば、任天堂さんも色んなソフトがありますので、今日のリベンジができたらな、なんて思います! 本当に皆さんありがとうございました。明日からのAGFを存分に楽しんでください!

【取材:タイラ 撮影:胃の上心臓】

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. はい、大当たり。【業務スーパー】の人気商品が本気で震えるほどウマいよ

    4yuuu
  2. かなりリピートしてる。【ドンキ】の人気商品がとんでもない旨さだった

    4yuuu
  3. 犬に絶対NGな『冬の食材』4選 万が一食べてしまった場合の危険な症状や対策まで

    わんちゃんホンポ
  4. 簡単&コスパ最強だよ。「パスタ×めんつゆ」のウマい食べ方みつけた

    4MEEE
  5. 【現地レポート】ディズニーストアがクリスマス一色!「店内デコ&限定グッズ」が充実してるよ♪

    ウレぴあ総研
  6. GUが「ポケピース」とのコレクション発売。可愛すぎるウィメンズ&キッズのアイテムはチェックしなきゃ...!《28日スタート》

    東京バーゲンマニア
  7. 【動画】Onephony・田島櫻子、1st Single「Fanfare」への思いを語る!

    WWSチャンネル
  8. 神戸TOTTEI初! イルミがきらめくクリスマスマーケット開催

    anna(アンナ)
  9. 川西賢志郎、じろう、田中直樹、塚地武雅、西田尚美、水上恒司の出演が決定!内村光良のコント番組「LIFE!」〜マーベラーに捧げるコント〜出演メンバー発表&チケット先行販売開始!

    WWSチャンネル
  10. マギー、大人可愛いブラックコーデにファン「ホンマスタイルがめちゃくちゃ良いなぁ!!」の声

    WWSチャンネル