Yahoo! JAPAN

ちいかわ×くら寿司コラボ決定!限定メニュー&激レア景品を徹底解説

攻略大百科

くら寿司は人気キャラクター『ちいかわ』との期間限定コラボキャンペーンの開催を発表しました。本キャンペーンでは、ストーリーをモチーフにしたオリジナルメニューが登場するほか、ビッくらポン!やすべての会計で特別な景品が提供されます。商品の詳細や開催期間などを詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

くら寿司×「ちいかわ」コラボキャンペーン概要

「ちいかわ」は、イラストレーター・ナガノ氏が描くX(旧Twitter)発の漫画です。

2020年からXで投稿が開始され、大人から子どもまで幅広い世代で人気を博し、現在のXフォロワー数は402万人(※2025年6月12日時点)を突破しています。

「ちいかわ」とのコラボ企画は、昨春以来の3度目となります。

出典: www.kurasushi.co.jp

くら寿司と人気キャラクター『ちいかわ』による期間限定コラボキャンペーンが開催されます。

キャンペーン名: くら寿司×「ちいかわ」コラボキャンペーン

開催期間: 2025年6月27日(金)から期間限定

実施店舗: くら寿司店舗(くら寿司 大阪・関西万博店では実施されません)
ローバル旗艦店(原宿、なんばパークスサウス)限定の店内装飾やフォトスポット有。

コラボメニュー:

湧きドコロごはんのお寿司茶漬け (480円)

討伐成功!報酬袋うどん (530円)

ビッくらポン!景品: フィギュア、缶バッジ、マグネットシート

お会計プレゼント景品: クリアファイル、うちわ、寿司皿

くら寿司 ちいかわコラボ特設サイト

くら寿司×ちいかわ コラボキャンペーン詳細

本キャンペーンでは、コラボメニューの提供やビッくらポン!での景品、お会計ごとのプレゼントなど、様々な企画が展開されます。

ストーリーを再現した「ちいかわ」オリジナルコラボメニュー

湧きドコロごはんのお寿司茶漬け 480円
販売期間:6月27日(金)~8月6日(水)
※お持ち帰り不可

アニメ第12話に登場する、お寿司を持って走っていたハチワレが転んでできた「お寿司茶漬け」を再現。
ストーリーにも度々登場する「無限白米湧きドコロ」に見立てたお椀に、たまご、マグロ、サーモンにいくらをトッピングし、毎朝店舗で昆布やカツオなどから出汁をとって作るこだわりの“くら出汁”をかけてお楽しみいただけます。

討伐成功!報酬袋うどん 530円
販売期間:6月27日(金)~8月6日(水)
※お持ち帰り不可

“「討伐対象」を倒するともらえる報酬袋”を、うどんにトッピングしている餅巾着で再現。
毎朝店舗で作るこだわりのうどん出汁が餅巾着に染み込み、口の中に風味豊かな出汁の香りが広がります。
また、ランダムでカードを配布いたします。カード裏面には頑張りたい目標を書ける「がんばることリスト」がデザインされています。
※カードは全8種。ランダムで配布いたします。

出典: www.kurasushi.co.jp

「ちいかわ」のストーリーをモチーフにした2つのオリジナルコラボメニューが登場します。

どちらも、毎朝店舗で昆布やカツオ節などからとって作る、くら寿司こだわりの出汁を使用した商品です。

湧きドコロごはんのお寿司茶漬け

価格: 480円

販売期間: 2025年6月27日(金)〜8月6日(水)

お持ち帰り: 不可

特徴: アニメ第12話に登場する「お寿司茶漬け」を再現しています。「無限白米湧きドコロ」に見立てたお椀に、たまご、マグロ、サーモンにいくらをトッピングし、こだわりの“くら出汁”をかけて楽しみます。

オリジナルのふたが付いています。

討伐成功!報酬袋うどん

価格: 530円

販売期間: 2025年6月27日(金)〜8月6日(水)

お持ち帰り: 不可

特徴:「討伐対象」を倒するともらえる報酬袋が、うどんにトッピングされている餅巾着で再現されています。うどん出汁が餅巾着に染み込み、口の中に風味豊かな出汁の香りが広がります。

ランダムでカード(全8種)が配布され、カード裏面には「がんばることリスト」がデザインされています。

「ちいかわ」デザインのビッくらポン!限定景品

出典: www.kurasushi.co.jp

店舗の各テーブルに備え付けられた皿回収ポケットに、食べ終えたお皿を5枚入れると「ビッくらポン!」のゲームに挑戦でき、「ちいかわ」とコラボしたオリジナル動画がお楽しみいただけます。

「巨・くら寿司」「釣り」「討伐」の3つのアニメーションで、あたり・はずれのドキドキ、ハラハラ感をぜひお店でお楽しみください。

実施期間:6月27日(金)~8月6日(水) ※「スマホで注文」のゲーム動画は「ちいかわ」ではございません。

※一部店舗ではビッくらポン!が実施されていない・内容が違う場合があります。

景品一覧

オリジナルフィギュア(全5種): 

キーホルダーとして使用でき、ちいかわたちが「ねぎまぐろ」や「イタリアンティラミス」、「くら出汁」などくら寿司にちなんだ姿になったかわいい限定デザインです。

缶バッジ(全8種): 

作中に登場する武器の「さすまた」や「討伐棒」などを持ったちいかわたちが描かれています。

マグネットシート(全5種): 

くら寿司の「抗菌寿司カバー鮮度くん」をバックに、各キャラクターが可愛くデザインされています。2個セットです。

税込2500円ごとにもらえる「ちいかわ」配布景品

税込2500円のお会計ごとに、キャラクターのイラストをあしらったクリアファイルやうちわ、寿司皿がプレゼントされます。配布は3回に分けて行われます。

第1弾『オリジナルクリアファイル』

出典: www.kurasushi.co.jp

配布期間

6月27日(金)〜

(なくなり次第終了)


種類

全4種


第2弾『オリジナルうちわ』

出典: www.kurasushi.co.jp

配布期間

7月11日(金)〜

(なくなり次第終了)


種類

全4種


第3弾『オリジナル寿司皿』

出典: www.kurasushi.co.jp

配布期間

7月25日(金)〜

(なくなり次第終了)


種類

全4種


グローバル旗艦店限定「ちいかわ」店内装飾

出典: www.kurasushi.co.jp

「グローバル旗艦店 原宿・なんばパークスサウス」の2店舗限定で、店内装飾が施され、フォトスポットとしても楽しめます。

※上画像のビッくらポン!オリジナルアニメーションは「無添蔵」「くら寿司 大阪・関西万博店」以外で楽しめます。

ビッくらポン!で景品を確実にゲットする方法

「スマホで注文」を活用し、「ビッくらポン!」のゲーム回数を増やす!【おすすめ】

スマホから商品を注文すれば、皿回収ポケットに入らないサイドメニューであっても、550円ごとに1回「ビッくらポン! 」にチャレンジできます。
ゲーム回数を増やすことで、当たりの確率をあげることが可能となります。

※タッチパネル上でのゲーム回数と「スマホで注文」上でのゲーム回数のカウントは合計されず、それぞれで3回に1回当たりが出ます。

ビッくらポン!プラスを活用するとさらに当たる確率がUP!

「ビッくらポン!プラス」の活用で景品を3回に1回ゲット!

「ビッくらポン!プラス」は、景品が当たるチャンスが増えるサービス。あまり量を食べられない…という女性やお子さんにおすすめ。

出典: www.kurasushi.co.jp

注文用のタッチパネルで「ビッくらポン!プラス」を選択すると、対象皿の価格が10円プラスになる代わりに、「3回に1回、景品が必ず当たる」仕様になります!
「ちいかわ」とのコラボキャンペーンのグッズを確実にゲットしたい方は「ビッくらポン!プラス」を使って挑戦してみてください。

※通常のサービスと、「ビッくらポン!プラス」は、途中で変更することはできません。

景品が必ず貰える「ビッくらポン!セット」を注文する!【おすすめ】

「ビッくらポン!厳選6貫セット」

「ビッくらポン!にぎりセット」

「ビッくらポン!軍艦セット」

上記いずれかのメニューを注文すると必ず一つ「ビッくらポン!」の景品がついてくる!
さらに、こちらのセットをスマホから注文すると、スマホから1回「ビッくらポン!」にチャレンジできます!

アプリのDLはこちらから!

「ちいかわ」×くら寿司コラボキャンペーンを楽しもう

「ちいかわ」のストーリーをモチーフにした期間限定メニューや、ちいかわ仕様の「ビッくらポン!」のゲーム、オリジナル景品などが楽しめるこの機会に、ぜひくら寿司の店舗へ足を運んでみてください。キャンペーンの詳細については、くら寿司公式サイトにてご確認ください。

くら寿司 ちいかわコラボ特設サイト

©nagano

ちいかわとは?

「ちいかわ」はイラストレーター・ナガノ氏が描くX(旧Twitter)発の漫画です。

いつも一生懸命な“ちいかわ”と友達の“ハチワレ” “うさぎ”などの個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しくて、切なくて、ちょっとハードな日々を描いた物語で、SNSを中心に人気のキャラクターです。

 

当サイトに掲載しているコンテンツは攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【夏休みイベント】奈良さとやまSummerキャンペーン「夏休みの宿題大作戦」【奈良市/ 東部地域】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  2. 【京都パン】ドイツ人シェフの伝統的ライ麦パン「べッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク 」

    キョウトピ
  3. 室蘭市、登別市、帯広市で「Uber Eats」サービス開始

    北海道Likers
  4. ミッフィーと人気ブランドのコラボアイテムがめちゃかわ!特別な「ショルダーバッグ」もあるよ♪

    ウレぴあ総研
  5. 新たにアジャコングの参戦正式決定! 堀田祐美子と組んで井上京子組とタッグ戦~7/10『SSPW』新宿FACE大会の全対戦カード決定

    SPICE
  6. ファミリアの「ふるさと納税限定バッグ」が出たよ!特別デザインがかわいすぎる♪

    ウレぴあ総研
  7. わずか3分でできる。ぜひやってみてほしい「きゅうり」のウマい食べ方

    4MEEE
  8. 【倒産情報】匠 ・小山住建(上越市)が破産申請へ、住宅需要に回復見られず資金繰りに苦慮

    にいがた経済新聞
  9. またリピートしたくなる……。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方がバツグンに旨いよ

    4MEEE
  10. 【酒は抜けていると思った】酒気帯び・ひき逃げなどの疑いで新潟市中央区の女性を逮捕

    にいがた経済新聞