Yahoo! JAPAN

誰でも楽しめる驚きの漁法<四つ手網漁> 岡山県ならではの魚とかけがえのない時間を味わえる?

サカナト

四つ手網漁(提供:PhotoAC)

岡山県の夏〜秋にかけての風物詩として有名な「四つ手網(よつであみ)漁」。約5メートル四方の網を4本のアームですくうため、この名前がつきました。

実は、岡山ではこの漁をレジャー感覚で楽しめるのです。ゆったりとした時間を気の置けない仲間たちと楽しく過ごせます。

では、四つ手網で捕獲できる海の生き物にはどのようなものがいるのでしょうか。

岡山がメッカの「四つ手網」

四つ手網の風景(提供:PhotoAC)

「四つ手網」という約5〜6メートル四方の細かい目の網が設置された小屋で、主に夜間に魚やエビなどを獲る漁を四つ手網漁といいます。

この漁法を体験できる場所は全国的にも珍しく、今回紹介する岡山県岡山市東区の吉井川河口付近以外には、福岡県柳川市の「くもで網漁」くらいしかありません。

漁のシーズンは春から秋にかけてですが、冬でも楽しめます。ベストシーズンは9〜11月頃で、エビ類やカニ類、ママカリ(サッパの地方名)などが獲れます。

四つ手網は現地で体験できる

四つ手網漁は、暗闇の中、網の上に設置されたランプの明かりに誘われた魚たちを四手網ですくい上げるという漁です。すくった魚などを柄の長い小さな網で回収します。

四つ手網漁の体験に行くと、夕方から翌日の朝まで小屋に滞在することができます。

料金は1棟貸しで1万円前後で、定員は10人くらいまで。滞在中は魚獲りができるのはもちろん、ちょっと変わった雰囲気の中で家族や友人らと過ごす時間が楽しめます。

また、小屋には簡易的ですが、調理台やガスコンロ、冷蔵庫、鍋、食器などが揃っているので獲れたての魚やエビなどをすぐに調理して食べることも可能です。

小屋にもよりますが、トイレやテレビ、冷暖房(未設置の場合もあり)も設置されており、快適に過ごせます。ただし、食材や油、調味料は持参する必要があります。

四つ手網漁で獲れる魚やエビを紹介!

 

筆者がこれまでに四つ手網漁で捕獲した魚やエビは、ママカリ、コノシロ、ヒラ、ハゼ、セイゴ(スズキの幼魚)、ヒイラギ、ボラ、ウナギ(稀に)、チヌ、ヒラメ、ベイカ、ヨシエビ、サルエビ(ガラエビ)、シバエビ、アミエビ、タイワンギザミ(モクズガニ)など。

時期によって獲れるものが異なりますが、季節を問わず、色々獲れるのが四つ手網漁の利点です。たまに季節外れの大物が獲れるので、盛り上がります。

この中から厳選して、岡山では代表的な小魚であるサッパ、岡山や香川の特産であるベイカヨシエビ、そして美味しいシバエビを紹介します。

「ままかり」と呼ばれる「サッパ」(学名:Sardinella zunasi)

岡山では代表的な小魚サッパ。全国的にはこう呼ばれますが、岡山県では「ままかり」と呼ぶことが大半です。

ままかりの酢漬け(提供:PhotoAC)

お酒のおつまみや、ご飯のおかずにぴったり。家庭料理でもよく使われるお魚です。

ままかり料理は岡山の郷土料理で、ごはんを借りるほど美味しいため「飯借」からこの名が付いたそうです。

岡山名物「ベイカ」(学名:Loliolus “Nipponololig” beka)

ベイカはヤリイカ科の小さなイカで、広島では「チイチイイカ」とも呼ばれます。有明海にも分布していますが、岡山と香川が名産地として知られています。

ベイカ(生)(提供:PhotoAC)

初夏のころ、米粒のような卵を抱いているので、ベイカ(米烏賊)と名付けられたそう。とても美味しいので、漁獲のある地域ではよく食べられていますよ。

子持ちベイカの茹で物(提供:PhotoAC)

獲れたてのベイカの内臓を取って刺身にすると美味! 握りずしも最高です。

また、卵を抱えたメスを醤油や酒、みりんで煮るとモチモチ食感と弾力がとっても美味しいのです!

なお、瀬戸内では、丸ごとさっと茹でたものを酢みそで食べることも多く、お酒のつまみとして親しまれています。

幻の高級エビ「ヨシエビ」(学名:Metapenaeus ensis)

ヨシエビ(提供:イラストAC)

ヨシエビは、西日本の瀬戸内でよく獲れる美味しい、クルマエビ科の中型のエビ。東京湾や富山湾以南、台湾、中国、東南アジア、オーストラリアなどに分布しています。

岡山では15センチ以上のものを「おおぞうえび」と呼び、名物「祭り寿司」のネタにします。火を通すと赤くなりますが、クルマエビほど赤くなりません。

ヨシエビはとにかく美味しいのですが、近年は減少しており、幻のエビとも呼ばれます。

刺身や天ぷら、塩ゆでで食べると甘さを感じることができ、ほっぺたが落ちそうになりますよ!

とても美味しい「シバエビ」(学名:Metapenaeus joyneri)

シバエビはクルマエビ科のエビで東京湾以南の東アジア沿岸に分布しています。

シバエビ(写真提供:PhotoAC)

14センチくらいまで成長するエビで、ヒゲが長く、小さなゴマ様の斑点が特徴的です。東京の武州芝(現在の港区芝)でよく獲れたのが名前の由来だそう。非常に美味しいため、食用として漁が行われます。

四つ手網漁をしているとシバエビばかり獲れることがあります。

刺身だけではなく、揚げたり煮たりして堪能できます。ビールや日本酒の肴には最高! シバエビをつまみながら仲間や家族とワイワイするのは、最高の贅沢だと感じます。

岡山の四つ手網漁で美味しい地魚を獲って食べよう!

岡山では、瀬戸内の美味しい地魚やエビ類がたくさん獲れるので、ぜひ四つ手網で楽しんではいかがでしょうか?

筆者は25センチのハゼが獲れ、刺身で食べたこともあります! 潮が大きく動く大潮や中潮を狙っていくと面白い魚が狙えますよ。

また、四つ手網を楽しみながら、岡山の郷土料理をつくってみるのも楽しいでしょう。

岡山県の郷土料理である祭りずしには、ママカリまたはサワラといった岡山名産の魚の酢漬けと茹でヨシエビ(最近はクルマエビやブラックタイガーなどが多い)、アナゴなど、四つ手網で獲れる魚たちを使います。

笠岡などのシャコが多く獲れる地域では、茹でシャコを入れるところもあります。

岡山の祭りずし(提供:PhotoAC)

このように、魚を撮るだけでなく伝統料理を作り、食べることで、古くから大切にされてきた文化を五感で学ぶことができます。これが、小屋で魚を獲る面白味でもあります。

四つ手網に興味がある人は、四つ手小屋を管理運営している方へ直接連絡してみてくださいね。詳しくは九蟠漁協 四つ手小屋のホームページに掲載されています。

(サカナトライター:額田善之)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 家庭内別居した夫婦のその後…夫との完全な“別居”を選んだ妻たち #1「夫の告げ口」

    ウレぴあ総研
  2. 40代女子が垢抜ける!旬顔になれる最新ボブヘア5選〜2025年〜

    4yuuu
  3. 物流の課題解決を目指して 東京大学、いすゞの寄付10億円で「トランスポートイノベーション研究センター」設立

    J-CAST会社ウォッチ
  4. こんなヒトと結婚しても大丈夫?第5話 電車に乗っていたら…

    ウレぴあ総研
  5. 朝ドラヒロイン・髙石あかり(22) 振袖姿で“珍”回答 『2025新春参拝&晴れ着お披露目会』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. <コンプレックス?>妻の両親が経済的に支援しているのに義両親にプレゼントしたい旦那。イラつく…

    ママスタセレクト
  7. 46歳、総務職の《リアル貯金額》。物価が高い……!老後はいくらあれば安心ですか?【FPが解説】

    4yuuu
  8. “振袖姿”の松尾そのま(14) 受験を終えたら「プライベートで青春したい」 エイベックス 『2025新春参拝&晴れ着お披露目会』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. 赤字幅が縮小も「アスビー」を展開するジーフットが通期での業績予想を下方修正 

    セブツー
  10. <ロング>大原優乃、髙石あかりらが晴れ着で集結! 今年の抱負は? エイベックス『2025新春参拝&晴れ着お披露目会』

    動画ニュース「フィールドキャスター」