Yahoo! JAPAN

屋比久知奈×唯月ふうか出演、ヒグチアイが音楽を手掛けるミュージカル『白爪草』上演が決定

SPICE

ミュージカル『白爪草』

2026年1月SUPERNOVA KAWASAKIにてミュージカル『白爪草』が上演されることが決定した。

2020年、コロナ禍に電脳少女シロ主演、世界初の全キャストVTuberで演じられた衝撃のワンシチュエーションサスペンス映画『白爪草』。登場人物は、たったふたり。舞台は、花屋の裏の小さな作業部屋だ。双子の姉妹、花屋、母の死、再会、入れ替わり、そして記憶のねじれ。心理劇×スリラー×音楽が融合した、新感覚の2人ミュージカルとなる。

出演は屋比久知奈と唯月ふうか。音楽は、唯一無二の世界観を持ち国際的にも活躍するシンガーソングライター・ヒグチアイが初めてミュージカル楽曲を手掛け、脚本:福田響志×演出:元吉庸泰で注目の若手クリエイター陣が仕掛ける。

上演決定にあたり、キャスト・クリエイターよりコメントが到着した。

上段左より)屋比久知奈、唯月ふうか(五十音順)/下段左より)ヒグチアイ(音楽・歌詞)、福田響志(脚本・歌詞原案)、元吉庸泰(演出)

■蒼役:屋比久知奈

ミュージカル『白爪草』に双子の妹、蒼役で出演させて頂きます。
初めて原作である映画を拝見した時に、この作品の持つ、ミステリアスで軽やかさと狂気が混在する独特の空気感に引き込まれたのを覚えています。
そこに作曲のヒグチアイさんの唯一無二の世界観が合わさる事でどんな新しい世界が生まれるのか、今からわくわくしています。
日本オリジナルのミュージカルの初演に携われるのは光栄ですし、双子の姉・紅役の唯月ふうかさんと姉妹役で共演出来ることもとても嬉しいです!
作品を作り上げていく過程を楽しみながら、チャレンジしながら、精一杯で挑みたいと思います。

■紅役:唯月ふうか

長年の夢だった「2人ミュージカル」への出演が決まり、本当に光栄です。
また、私が女優としても人間としても尊敬しており、全信頼をおいている屋比久知奈ちゃんと共に、この作品を作れる事が何よりも嬉しいです。
台本を読んで、あまりの不気味さと怖さに震えました。
これはぜひお客様にのめり込んで頂きたい、沼って頂きたい。と強く思いました。
私史上間違いなく1番難関な役なので、とにかく何度も役を組み立てて壊してその過程で新たな自分に出逢えたらと思ってます。
2人のみという未知の世界で、どんなエネルギーが生まれるのか。
私たち双子の生き様を、ぜひ観に来てください。
全身全霊をささげて頑張ります。

■音楽・歌詞:ヒグチアイ

初めての経験での不安はありながら、もともと観劇するのが大好きなミュージカルの曲を書くワクワクの方が勝り、右も左もわからない状態から曲を書き始めました。ただ脚本やお話が面白く、すらすらと、不思議なぐらい楽しく制作することができました。綺麗で儚く、怒りも美しく。きっと誰もが抱えている相反する気持ちの居場所を教えてくれるような、そんな作品です。かなりゾッとはすると思いますけどね…。そしてこの曲たちを屋比久知奈さん、唯月ふうかさんが歌ってくださるのが本当に楽しみです!

■脚本・歌詞原案:福田響志

お話をいただいてから映画を拝見しましたが、いいミュージカルになる匂いがぷんぷんしました。我人さんの巧妙な脚本を読み解きながら、何をどう歌うか、何をどう演劇的に表現するかを考える、スリリングな創作時間。歌詞の原案は、世界観に合わせて「植物」をモチーフにしてみたり、楽しく書かせてもらいました。演出の元吉さんとご一緒するのは4作品目、マジで念願のオリジナル作品。音楽のヒグチさんとは初めましてですが、そうとは思えないくらいラフな方で、めちゃくちゃ話しやすい。いいチームと、いいクリエーションができています。この間、ほぼ全曲のデモを聴きましたが、ヒグチさんの歌声も相まって大感動。こりゃ凄い作品になるぞ。

■演出:元吉庸泰

演出を担当いたします元吉です。この物語の原作を初めて観た時の、なんというか、見事なまでに心を掻き乱された感じ。そして爪痕を残されたような、じわっとした感覚を今でも覚えています。世界に取り残されたような、たった二人のミュージカル。とても野心的なプロジェクトだと感じます。
空間、息遣い、現実、バーチャル、空想、肉肉しい感情を神経に触れ続けているような魅力的な音楽に乗せて、この不可思議な物語を物語って参りたいと思います。素晴らしいお二人の女優、クリエイティヴ陣が揃いました。2026年の幕開けに心揺さぶるショウをお届けできたらと思います。是非是非、楽しみにしてくださいませ!

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』袋をもらう代わりに取り出したのは?

    ふたまん++
  2. 2025年6月20日オープン M&Maison jr 出町柳店 

    京都速報
  3. 「情報」に支配される未来を予見していた作品──中条省平さんと読む、筒井康隆『脱走と追跡のサンバ』【別冊NHK100分de名著】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 「お前なんて辞めちまえ(叫)」上司・同僚たちのパワハラ・モラハラ・セクハラ……。絶対許さん!

    4yuuu
  5. 膝の上から落ちそうで落ちない猫 自由奔放な動きに飼い主もびっくり

    おたくま経済新聞
  6. 子どもの将来の選択肢を広げる!学齢期のうちに確認したい3つのこと【親なきあと相談室 渡部伸先生に聞く】

    LITALICO発達ナビ
  7. 沈んだときに効く!アラフォー女性が落ち込んだときに思い出す“前向きになれる6つの言葉”

    saita
  8. 佐藤健の繊細な歌声が響く!宮﨑優、町田啓太、志尊淳と生披露「永遠前夜」

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. 【激アツ】佐藤健が生歌披露!宮﨑優、町田啓太、志尊淳とバンド「TENBLANK」結成【旋律と結晶】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. 稲垣吾郎、「小指の角度」まで計算された教授役を熱演

    動画ニュース「フィールドキャスター」