Yahoo! JAPAN

もう尿石汚れを溜めない!「トイレ」を清潔に保つ週1たった10分の掃除ルーティン「運気も整う」「簡単」

saita

もう尿石汚れを溜めない!「トイレ」を清潔に保つ週1たった10分の掃除ルーティン「運気も整う」「簡単」

お掃除コンサルタント(クリンネスト1級)の知帆です。暮らしを豊かにする風水の考え方を取り入れた「開運お掃除」をお届けしています。「最近なんだかトイレのニオイが気になる……」「ブラシでこすってもすっきりしない」そんなお悩みはありませんか。もしかすると、尿石が固まり始めているサインかもしれません。そこで今回は、こまめな人が実践している、週に一度の簡単トイレ掃除ルーティンをご紹介します。特別な道具なしで毎週10分だけ。トイレのキレイが続くと、気持ちも運気も整い始めます。

週一お掃除に使うのはコレ!

・ウタマロクリーナー

・トイレ用シート

・トイレ用ブラシや、やわらかいスポンジ

・(必要に応じて)ゴム手袋

ステップ1.便座裏とフチ裏は「パック」で汚れ浮かし

尿石がたまりやすいのは、便座の裏や便器のフチ裏。見落としがちな場所こそ、重点的にケアしましょう。

【やり方】

1. トイレットペーパーを汚れが気になる部分に貼り付ける

2. ウタマロクリーナーをペーパーの上からまんべんなくかけて5分ほど置く

3. 貼り付けたティッシュを取り、やわらかいスポンジでこすったあと、トイレ用シートで拭く

ポイント:パックで汚れを浮かして落としやすくしています。素材に傷をつけないためにも、ゴシゴシこすらずやさしくで大丈夫。

ステップ2.便器内側は「上から下へ」洗い流すだけ

汚れは下にたまると思いきや、実は便器のフチ裏の見えない部分からじわじわ尿石が進行していくんです。

【やり方】

1. 便器のフチ裏に沿ってウタマロクリーナーを吹き付ける

2. トイレブラシで上から下に向かってぐるっと洗う

3. そのまま水を流して完了

ステップ3.仕上げに床や壁、便座の表面をサッとひと拭き

尿ハネや埃がたまりやすい床・便座周りもサッとひと拭き。見た目も清潔感UP!

【やり方】

1. 床は奥から手前が基本。便座との境目は念入りに。

2. 壁は、腰の高さから下を中心に。トイレ用シートで拭くだけでOK

3. 便座の表面は、トイレ用シートを使って。便座フタの埃が気になればそちらも拭く。

週一回の習慣で「運気の通り道」もスッキリ

尿石汚れは、気づかないうちに毎日少しずつたまるもの。でも、週に1回、ウタマロクリーナーでサッとお掃除するだけで、汚れがこびりつく前にリセットできます。「それでもちょっと黄ばみが……」というときには、別の日にクエン酸スプレーを使うなど、汚れの状態に応じて掃除方法を変えてみてくださいね。トイレは風水でも「金運」と深く関わる場所。こまめにきれいにしていると、気分も運気も上がるのを感じるはず。

知帆/ハウスキーピング協会認定 クリンネスト1級 お掃除コンサルタント #お掃除マニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【白玉粉余ってたらコレにして!】「お店のやつみたい」「子供が大喜びだった」簡単みたらし団子レシピ

    BuzzFeed Japan
  2. <謝罪したい>人見知りで素っ気ない態度を取り続けてしまった。最後にお詫びしたいけど変?

    ママスタセレクト
  3. 京都五山送り火のおすすめ鑑賞スポット~マップや混雑状況ライブカメラも紹介~

    京都観光Naviぷらす
  4. キッチンカーも登場♡楽しみながら防災を 「HAT減災サマー・フェス2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 【Aina】JR静岡駅そば!森下公園横の好立地でジュース50円!バインミー300円!の激安テイクアウト店発見!

    アットエス
  6. 出会う、味わう、笑顔になる!家族で楽める姫路・旧市「のきさき朝市」に行ってきました 姫路市

    Kiss PRESS
  7. 最大80%オフ!全国の「プレミアム・アウトレット」でバーゲンセール開催《8月15日から24日まで》

    東京バーゲンマニア
  8. 『エバン・コール/Evan Call Orchestra Concert』のメインビジュアル&セットリストが公開 アニメ『葬送のフリーレン』の楽曲などを披露

    SPICE
  9. 【登録者数39万人超のYouTubeチャンネル】92歳祖母が実行中の「ちょこちょこ運動」

    毎日が発見ネット
  10. 【広島・庄原】上野公園で夏のフィナーレを華やかに彩る「庄原夏まつり花火大会」

    旅やか広島