包丁いらず!洗い物も少ない!もやしの袋で卵焼き器チヂミ
【材料】(2人分)
もやし:1袋 (200g)
カニ風味かまぼこ:4本
卵:1個
薄力粉:大さじ1杯
鶏ガラスープの素:小さじ1杯
ごま油:小さじ4杯
トッピング
小口ねぎ:適量
【作り方】
1: もやしの袋を開け、カニ風味かまぼこを加えて袋の上からほぐします。
2: 薄力粉、鶏ガラスープの素、卵を加えて混ぜ合わせます。
3: 卵焼き器にごま油(小さじ2杯)を引いて中火で熱し、②を流し入れます。ヘラで押さえつけながら表面に焼き色がつくまで焼きます。
4: ひっくり返してごま油(小さじ2杯)を足して、カリッとするまで焼いて完成です。
コツ・ポイント
ひっくり返す際はお皿にだすと崩れにくいですよ。
ヘラなどで押し付けながら焼いてください。
料理家からのひと言メモ
カニカマを使えば包丁なしで作れて楽できます♪ツナ缶やコーンなどで作るのもおすすめです。
ライター:macaroni料理家 矢部麻美/らみー(料理研究家)