Yahoo! JAPAN

新潟県教育委員会が6月16日付けで教職員4人に対し懲戒処分を発表

にいがた経済新聞

新潟県庁

新潟県教育委員会は6月16日、同日付けで教職員4人に対し懲戒処分を行ったと発表した。

1人目は、新潟県十日町市立鐙島小学校の主事(28歳)が横領で免職処分となった。令和5年8月から令和6年10月までの間に、学校徴収金および団体徴収金から総額 97万7,410円を横領したため。

2人目は、中越地方の中学校校長が管理監督責任で、戒告となった。学校会計の支出及び管理監督責任者でありながら、会計執行におけるチェックを十分に行わず、職員の学校徴収金などからの横領を防ぐことができなかったため。

3人目は、県立新潟中央高等学校の教諭(50歳)が信用失墜行為(盗撮行為)で免職となった。令和6年11月、通勤途中の列車内において女性のスカート内を自身のスマートフォンを使用して撮影しようとしたことや、同年

5月から9月までの間に、JRの駅階段で別の女性のスカート内を3回にわたり撮影しようとしたため。なお、この男性は令和7年3月18日、性的姿態等撮影未遂で起訴され、罰金70万円の刑事処分を受けている。

4人目は、中越地方の県立学校50代男性教諭が信用失墜行為(ストーカー行為)で停職2か月となった。

令和6年10月の通勤途中に複数回、JRの駅ホームの階段付近で女性を待ち伏せし、後ろを付きまとうストーカー行為を行うなどにより、この被害女性に著しい精神的苦痛を与えたため。

なお、この男性は令和6年12月18日、ストーカー行為等の規制等に関する法律違反で起訴され、罰金20万円の刑事処分を受けている。

The post新潟県教育委員会が6月16日付けで教職員4人に対し懲戒処分を発表first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ハウステンボス、世界の絶景を空から旅するフライングシアター型ライド「エアクルーズ・ザ・ライド」9/12オープン

    あとなびマガジン
  2. 氷河期にタイムスリップ! 特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」が7月12日~10月13日、上野『国立科学博物館』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 釣りエサとしても重宝される干潟の「ボケ」を食べてみた 泥臭さが難点か

    TSURINEWS
  4. JR小倉駅構内に立ち食いラーメン「のぼれ天まで 小倉駅店」オープン 駅ならでは開店セレモニー?【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年7月9日(水)】

    anna(アンナ)
  6. Cordobaから、弾きやすさ満点なナイロン弦エレアコ! Fusion 12 White Sands

    YOUNG GUITAR
  7. 「肴は炙ったイカでいい♪」レシピ:イカ耳の一夜干し ちょっとだけ干して旨みアップ

    TSURINEWS
  8. 【横須賀】江嶋仁さんにインタビュー-横須賀発、「地元を“さりげなく”着る」、“スカマチティ”という新しい地域愛のかたち

    湘南人
  9. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年7月9日(水)】

    anna(アンナ)
  10. ノーセットでOK!ズボラでもマネしやすいボブヘア〜2025年夏〜

    4MEEE