Yahoo! JAPAN

推しの音楽で頭が冴える!「ながら勉強」で記憶力がアップ 専門家がポイント解説 

Sitakke

Sitakke

大学入学共通テストまであとわずか。
頑張っている受験生の皆さんも多いと思いますが、「学ぶ力が上がる」というある研究結果が発表されました。

大人にも効果が期待できるというありがた~い、その研究結果を発表した先生は北海道教育大学岩見沢校にいます。

森田憲輝教授です。

「ジムにあるような自転車を使って、学生にこいでもらって、記憶力の実験をしている」

子どもの体育やスポーツ科学が専門の森田憲輝教授らは、記憶力に関する実験を行いました。

大学生44人を対象に単語15個を学ぶ日を、1日設けます。

学習する前に一方のグループは、20分間、心拍数130ほどの「やや強めの運動」を、もう一方のグループは20分間、椅子に座って安静にしてもらった後に単語を覚えてもらいました。

学習した日から4週間後、6週間後、8週間後に学生たちに15個の単語を思い出して、紙に書き出すテストを受けてもらったところ、驚きの結果が!

記憶が続く!

北海道教育大学岩見沢校の森田憲輝教授がその驚くべき結果を解説してくれました。

「運動した後に勉強すると、『長期記憶』が高まるという結果が出た」

体を動かしたあとに勉強をすればその記憶は8週間後も残っている。
受験生には心強い研究結果です。

森田教授ら3大学の研究チームは11月に論文を発表し、海外のスポーツ医学誌に掲載。

この方法は大学生だけでなくすべての世代に効果が期待できるといいます。

音楽を聴きながらの勉強は…?

一方、図書館やファストフード店でよく目にする、イヤホンを着け音楽を聴きながらの勉強スタイルはどうなのでしょうか。
実際に勉強している学生に聞いてみると、クラシックやジャズ、J-POPからラップまで聴いている音楽のジャンルはさまざま。

「静かな空間で勉強している方が集中力が続かない」
「気分が乗らないときに音楽を聴く」

理由もさまざまです。またノイズキャンセル機能のあるヘッドフォンを着けることでほかの音を遮断して集中している学生もいましたよ。

音楽を聴きながらの勉強って効果はあるの?

そんな研究をしているのが北海道大学文学研究院心理学講座の安達真由美教授です。


推しの楽曲が集中力をあげてくれることも

「音楽を流すことによって気分が上がる。頭がよりはっきりし、その変化が集中力を上げる」

安達教授は様々な実験の結果、個人差はあるものの音楽が大好きな人は「推し」のアーティストの楽曲を聴くことで気分がアガり、結果的に頭が冴えて勉強の集中力も上がる傾向があると説明します。

ただ、注意点も。

「特に緊張しやすい人は、緊張によって勉強しながら聞いていた音楽を思い出すことが難しくなることがある。本番が近づく1か月前からは本番の状態をイメージして、普段は音楽聴いているけれども音楽は聞かないでやってみるようにするといい」

大変な勉強も、運動や音楽を上手に活用して適度に「ながら勉強」するのも良いかもしれません。

文:HBC報道部
編集:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は「今日ドキッ!」放送時(2024年12月17日)の情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「イカをさばけますか?」リアルな触感で楽しむ「一杯買い!!イカ解体パズル」、4月下旬発売

    おたくま経済新聞
  2. 物語は“違和感”が確信に変わるフェーズへ――『薬屋のひとりごと』第2期、子翠を演じる瀬戸麻沙美さんにインタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. <奥さんに宣戦布告!>愛されているのは私!可哀想な奥さん「いいね」してあげるね~【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 朝の声だけで分かる、息子が「学校へ行けない日」。不登校のケアと仕事で板挟みの私に、夫の言葉が刺さり…

    LITALICO発達ナビ
  5. 【4月26日プロ野球公示】DeNAが森敬斗と石上泰輝を入れ替え、巨人グリフィン、中日・近藤廉ら登録、ソフトバンク山本恵大、オリックス山田修義ら抹消

    SPAIA
  6. ウランバートル(モンゴル)を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(38)」

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 【デニムパンツ】持ってる人、見逃し注意……!垢抜ける晩春コーデ5選

    4yuuu
  8. アグネス・チャン、日本に来た時に買いだめしている品を紹介「今回は五袋」

    Ameba News
  9. チューリップフェアのお土産はこれ買ったら間違いない!!【チューリップ四季彩館 売れ筋ベスト10】ご当地キャラ、コラボグラス、ハンカチなど

    nan-nan 富山の情報
  10. 『コジマ70周年 新CM発表会』に俳優の奈緒が登場!好きな家電コーナーは?自作の“コジ坊”デジタルアートも披露

    舌肥