Yahoo! JAPAN

おにぎり1つで栄養満点!「レタス」と相性がいい“カルシウムが摂れる食材”とは

saita

おにぎり1つで栄養満点!「レタス」と相性がいい“カルシウムが摂れる食材”とは

暑さが増していく季節。今からの時期には、手軽にあっさりと食べられて“栄養もとれる”メニューがぴったりです。そこで今回は、「ちりめんじゃこ」や「卵」を混ぜ込んだ具だくさんな「おにぎり」をご紹介。さらに、さわやかな風味の野菜もプラスした初夏におすすめのレシピです。

「レタスとちりめんじゃこの卵おにぎり」の作り方(調理時間:4分)

カルシウムが豊富な「ちりめんじゃこ」と完全栄養食の「卵」にプラスするのは、手軽に食物繊維がとれる「レタス」。シャキシャキとしたさわやか食感で、食欲が落ちがちな夏に食べやすいところも魅力です。

材料(1人分)

・ごはん……お茶碗1杯分(150g)

・レタス……4分の1枚

・ちりめんじゃこ……大さじ1

・卵……2分の1個

・しょうゆ……小さじ2分の1

・みりん……小さじ2分の1

準備

ボウルに卵を割り入れてほぐしておきます。レタスは手で小さくちぎります。

作り方

1.油適量(分量外)をひいたフライパンで卵を炒めて、レタス、ちりめんじゃこを加え、しょうゆとみりんで味つけします。

2.ごはんに、1の具材を混ぜ合わせます。

3.具材を混ぜたごはんをラップに包んで、おにぎりにします。

器に盛ったらできあがりです。

「レタスとちりめんじゃこの卵おにぎり」の作り方をご紹介しました。栄養豊富な食材をごはんに混ぜ込んだ、満足感たっぷりなおにぎりです。ぜひお試しください。

日々おにぎり/ゆこ/ライター

【関連記事】

おすすめの記事