Yahoo! JAPAN

YouTube、オンラインギャンブルの規制を強化 3月19日から新ポリシー適用

おたくま経済新聞

YouTube、オンラインギャンブルの規制を強化 3月19日から新ポリシー適用

 Google社が運営する動画共有サービス「YouTube」は3月5日、「オンラインギャンブルコンテンツに関するポリシー」を更新したことを発表しました。

 有害な可能性のあるコンテンツから視聴者を保護するための継続的な取り組みの一環として、3月19日から適用されます。

 YouTubeの現行ルールにおいても、Googleの承認を受けていないギャンブルサイトやアプリケーションに視聴者を誘導することは、いかなる方法でも許可されていませんでした。今後はこれに加えて、URLや画像、テキストに埋め込まれたリンク、視覚的な表示(ロゴを含む)、口頭での言及が含まれるようになります。

 また、Googleに承認されているかどうかにかかわらず、確実な収益獲得を約束するコンテンツは削除される可能性があるとのことです。

 続けて、たとえコミュニティガイドラインに違反していなくても、オンラインカジノに関するサイトやアプリの描写、宣伝を行っているコンテンツには年齢制限が設けられることもあると説明されています。

 これにより、ログアウトしたユーザーや18歳未満のユーザーには、オンラインギャンブルのコンテンツ自体が表示されなくなるとのことです。

 今回のアップデートに関し、Googleは「カジノ ゲームやアプリケーションなどのオンラインギャンブルコンテンツに焦点を当てたクリエイターに影響が及ぶ可能性があることを承知しておりますが、この変更はコミュニティ、特に未成年の視聴者を保護するために必要なステップであると考えています」と主張しています。

 今回のポリシー更新により、YouTube上でのオンラインギャンブルに関するコンテンツの拡散は、これまで以上に厳しく規制されることになります。視聴者としても、不適切なコンテンツに惑わされないよう注意が必要です。

 なお、日本国内ではオンラインギャンブルは違法行為とされており、YouTube以外のプラットフォームや広告であっても、安易に手を出すことで法的なトラブルに巻き込まれる可能性があります。興味本位であっても金銭を投じることのないよう、同じく注意が必要です。

<参考・引用>
YouTubeヘルプ「オンラインギャンブルコンテンツに関するYouTubeのポリシーの更新」

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025030602.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ライブ活動再開&全国ツアーを駆け抜けたSonar Pocket、初ビルボードライブ・ツアー開催決定!!!

    WWSチャンネル
  2. カオソーイって? タイカレーラーメンのおいしさを教えてくれるお店【京都市中京区】

    きょうとくらす
  3. ATEEZ、オールホワイトコーデで強さを秘めた感性を演出した第2弾メンバーソロコンセプトフォト公開

    SPICE
  4. 西条盆踊り参加へ向け、外国人が手ぬぐいの絞り染めに挑戦【東広島】

    東広島デジタル
  5. 猫の時速は自動車並み!?猫が『本気で走ると驚くほど速い』3つの理由

    ねこちゃんホンポ
  6. 幻のバターを贅沢に使った「北海道バターケーキ」が登場…!

    北海道Likers
  7. 【低身長さん】痩せて見えるって嬉しい!8月におすすめの「スカート」5選

    4yuuu
  8. 最強コンビ見つけたかも。【タカノフーズ公式】の「納豆」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  9. 僕が見たかった青空、最新シングル「視線のラブレター」が自己最高初週売上10万枚突破!

    WWSチャンネル
  10. 押し入れを探検中の猫→ママが『名前を呼んで声をかけた』結果…『まるで人間の親子のようなやりとり』に「言葉を完全に理解してる」「賢い」

    ねこちゃんホンポ