Yahoo! JAPAN

でかい虫拾った!?散歩中のわんこが突然見せてきた「茶色い何か」に思わず悲鳴

おたくま経済新聞

でかい虫拾った!?散歩中のわんこが突然見せてきた「茶色い何か」に思わず悲鳴

 散歩中のワンちゃんをよく見ると……何か、くわえてる?

 シベリアンハスキー・アイリスちゃんが突然取った行動に、飼い主さんは思わず悲鳴をあげてしまったそうです。

【「なんか良い枝」をコレクションしているアイリスちゃん】

 飼い主さんがこのほどXに投稿したのは、散歩中のアイリスさんを何気なく写した1枚。しかし口元には茶色くて大きな何かがぶら下がっています。

 もしかして虫!?そう思ってしまった方もご安心ください。虫ではなく、ただの木です。

 とはいえ円錐っぽい形状と、割れ目の白い部分がうまいこと錯覚を起こし、カブトムシか何かのように見せてきます。

 散歩中にアイリスちゃんが何かをくわえていることに気がついた飼い主さん。気になって名前を呼んだところ、振り返って木を見せてくれたのだそう。

 何の予告もなくこの枝を見せられたら「なにごと!?」と悲鳴を上げたくなる気持ちもとてもわかります。少し離れて見たら、枝の色や形はかなりカブトムシですもの。

 飼い主さんによると、アイリスちゃんが枝を拾うのはよくあること。大きいものから小さいものまで、道に枝が落ちているとくわえてしまうそう。気に入ったものはそのまま家まで持って帰るようで、飼い主さん宅には「なんか良い枝」のコレクションがあるのだとか。トロフィーみたいで微笑ましいです。

 しかし今回の枝は流石に虫過ぎました。飼い主さんが「それは持って帰らなくていいよ〜、虫みたいでキモイよ〜」と文句を言い続けると、アイリスちゃんは途中で捨てたとのこと。

 アイリスちゃん的には惜しかったかも知れませんが、世界にはまだまだたくさん枝がありますから、気落ちせず枝集めを続けて欲しいです。

 なお、今回かなり虫に近い枝を拾ってきたアイリスちゃんですが、今のところ本物の虫を拾ってきたことはないそう。飼い主さんとしてはカブトムシ・クワガタムシなどであれば「離してあげなさいな」で終わるものの、ゴキブリだったら「阿鼻叫喚になっています」と話します。

 振り返って愛犬の口元でゴキブリがかさかさ揺れていたら、悲鳴どころの騒ぎじゃないですね。

<記事化協力>
「アイリス シベリアンハスキー」さん(@irislady_husky)

(ヨシクラミク)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025051201.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本日揚げたて!!ほかほかの優しさに包まれる。むつだけのご褒美“フライボール” むつ市緑町『お菓子工房やなぎや』

    まるごと青森
  2. 【裏切り】「マツコの知らない世界」で紹介された餃子が今も健在! 老舗味噌屋・青源が手がける「柚子みそ餃子」を実食してみた

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新】アート好きを刺激する一度は泊まりたいホテル

    愛媛こまち
  4. 【松山市・南道後温泉 ていれぎの湯】家にいるかのように、ゆるっと過ごせる場所

    愛媛こまち
  5. <イルカとクジラ>分類上は同じ仲間&違いは大きさだけ 基準は「全長4メートル」?

    サカナト
  6. あの「RUNWALK(ランウォーク)」の新型が快適すぎる! ビジネスシューズ界のレジェンドがさらに進化…!!

    ロケットニュース24
  7. 弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者

    赤穂民報
  8. 中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52%

    赤穂民報
  9. 【恐怖の犬鳴村は実在したのか?】ダムに沈んだ「犬鳴谷村」の本当の歴史

    草の実堂
  10. 【薬屋続編】アニメ『薬屋のひとりごと』続編制作決定! 新たな物語へのヒントが含まれた超ティザーPVや原作者・日向夏さん、悠木碧さん、大塚剛央さんからのお祝いコメントが解禁

    PASH! PLUS