Yahoo! JAPAN

35歳、営業職の《リアル貯金額》。余裕がない……。子どもに不自由させたくありません【FPが解説】

4yuuu

35歳、営業職の《リアル貯金額》。余裕がない……。子どもに不自由させたくありません【FPが解説】

読者から寄せられたリアルな総資産額を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【35歳 男性】

【画像】35歳、営業職の貯金額を見る

【貯蓄額】35歳、男性の場合

プロフィール

35歳、男性
住宅関連の営業職、年収650万円
妻(32歳)と子(9歳・双子)の4人暮らし
世帯年収、650万円

【相談内容】貯蓄ができない。何が問題なのか分かりません。

「年相応の年収だと思うのですが、貯金が全くできません。子どもには不自由なく成人させてあげたいと思うものの、将来を見据える余裕がなくつらいです。今の生活に無駄があるのか……何が問題なのか分かりません。」

現在の資産額の水準は?

質問者さんと同年代である30代2人以上世帯の貯金額は、平均が601万円・中央値が150万円*です。

*……参考:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]令和5年」

質問者さんの貯金額は、平均値を下回っているものの、中央値と比べるとほぼ同水準です。

貯蓄を始めるポイントとステップ

1.収入の範囲で暮らす

厚生労働省「令和6年賃金構造基本統計調査」によると、質問者さんと同年代の営業職の平均年収は558万円*です。
一方、質問者さんの年収は650万円ですので、平均より高い収入を得ているのに貯蓄できない状況ということになります。

*……参考:厚生労働省「令和6年賃金構造基本統計調査」

質問者さんは平均よりも高い収入がありますので、家計管理を見直せば、貯蓄ができる可能性が十分にあります。
毎月の支出を正確に把握し、まずは、「収入の範囲内で生活する」ように家計を見直しましょう。
特に、固定費(住居費、通信費、保険料など)は、見直しにより長期的な支出削減ができます。

2.手取りの20%を貯蓄にまわす

一般的に、収入から貯蓄に回す理想の割合は20〜30%程度。そのため、手取り収入の20%を貯蓄に回すのが理想と言えます。

貯蓄の方法としては、毎月の収入から自動的に貯蓄用口座に移す「先取り預金」が有効です。

まずは、万が一の収入減や急な支出に備えるための「生活防衛資金」を貯めることを目標にすると良いですね。

「生活防衛資金」は生活費の3〜6か月分といわれていますので、この金額を目安に備えておくと、安心感につながりますよ。

3.生活防衛資金が貯まったら資産の資に回一部を投す

現在、質問者さんの試算は100%が預貯金です。
一方、日本では、家計の金融資産における投資信託の割合は約13%*となっています。

*……参考:日本銀行「2024年10〜12月期の資金循環統計(速報)」

生活防衛資金がたまり、ある程度貯蓄に余裕がでたら、資産の一部を投資に回すことも良い選択肢です。
もちろん、投資にはリスクがありますが、長期的にリスクを分散させることで、リスクを抑えつつ安定した資産形成を目指せます。

「教育資金」「老後資金」など、目的をもって投資を検討するとよいですね。
ご夫婦でよく話し合い、あせらず、無理のない範囲で資産形成を続けることが大切です。

 まとめ

stock.adobe.com

・質問者さんと同年代の貯金額は、平均が601万円・中央値が150万円です。

・家計を見直し、収入の20%を貯蓄に回すことが理想です。

・貯蓄に余裕がでたら、資産の一部を投資に回すことも良い選択肢です。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

◆かげやま
ファイナンシャル・プランニング技能検定2級
人には相談しにくいお金のこと。そんな悩みや不安を気軽に相談できるFPを目指しています。
お金の制度や保険について分かりやすく伝えます。

ほかの人の貯金額は……

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 砂浜に広がるナゾの花!アジュール舞子の「ハマヒルガオ」を調査してきた 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 買い物上手はカレンダーを見る? TimeTree「公開カレンダー」と「トクバイ」が連携

    舌肥
  3. ハイヒール・モモコ、浜田雅功と撮影した3ショットを公開「年に1回パパと2人で行くイベント」

    Ameba News
  4. 最優秀アーティストは5/22(木)に開催される「MUSIC AWARDS JAPAN 2025 Grand Ceremony」 内にて発表!「MUSIC AWARDS JAPAN」リクエスト特別賞 「推し活リクエスト・アーティスト・オブ・ザ・イヤー powered by USEN」

    encore
  5. 本気で噛む犬がプロのトレーニングで激変→飼い主から連絡があり…涙が止まらない『現在の光景』に「よく頑張った」と309万再生の反響

    わんちゃんホンポ
  6. <賛否両論>子どもが小さいときほどママ友は必要?”必ず”ではなくても、いると心強いもの?

    ママスタセレクト
  7. 『瞳がきゅるきゅるの三毛子猫』が15年後……完全に別の猫みたいな"現在の姿"に「な、何があったんだ…」「タレ目は?w」と驚きの声続出

    ねこちゃんホンポ
  8. 季節のイベントの楽しみ方[ハハのさけび #42]

    たまひよONLINE
  9. 三田のえ、ミスSPA!2024グランプリが挑む濃密グラビア!!

    WWSチャンネル
  10. 【サンリオ】ポムポムプリンが首位キープで9年ぶりの1位にあと一歩! 「2025年サンリオキャラクター大賞」シナモロールやあひるのペックル、チョコキャットにも注目の中間順位が発表

    PASH! PLUS