すぼら断食中に食べ過ぎ&やらかしてしまった時の対策とは!?【専門家がしっかり教える 図解 やせる食べ方】
付き合いややらかしも対処すればOK!
すぼら断食を行うに当たって、多くの人が直面する悩みのひとつに付き合いがあると思います。仕事上の接待や友人との交流、親戚の集まりなど、どうしても食事に行く機会が出てきますし、女性の人なら生理周期によるホルモンの関係で、食欲を抑えきれない日もきっとあることでしょう。
でも、その点は安心してください。ずぼら断食をしっかりと行い、体のベースがきちんと整っている人は、1回食べ過ぎたくらいで太りません。だから、付き合いの食事もOKですし、月に1、2回のやらかしくらいなら気にしなくて大丈夫です。
ただし、太らないからいいではなく、食べ過ぎて胃腸に負担をかけた体をケアすることは必要です。食べた時間帯、量や質によって変わってはきますが、できれば翌日に「8時間断食」や「16時間断食」をして、体をニュートラルな状態に戻してください。何か事情があって翌日が難しい場合には、翌々日など早めの対処を心がけ、次の不食日まで持ち越さないようにします。
仮に食事の時間や場所を自分で設定できるときは、美食日を活用するといいでしょう。レストランの予約までかって出れば、食事を堪能しながら気分転換も楽しめます。
食べ過ぎ&やらかし対策
どうしても外せない付き合いもあれば、食欲が抑えきれない日もあって当たり前。対処法さえ知っていれば、食べ過ぎもやらかしも怖くありません。
当日のお昼に食べ過ぎた!やらかした!
・炭水化物をたくさん食べた
・デザートまで食べてしまった
・お腹がパンパンになるまで食べた
自分の体調と相談しながらその日の夜に8時間断食を実行
前日の夜に食べ過ぎた!やらかした!
・スナック菓子1/2袋以上
・菓子パン1個以上、ケーキや生クリームののったプリンなど
・ラーメン&餃子、ピザなど、炭水化物×脂のコンボ食
前日の暴食はなかったことに!16時間断食を実行
・食事の質は問題ないけど満腹まで食べた
・寝る前の2時間以内に肉や魚をしっかり食べた
・お酒を適量より飲み過ぎた
体の調子がすぐれなければプチリセット!8時間断食を実行
『専門家がしっかり教える 図解 やせる食べ方』はこんな人におすすめ!
・無理せずに痩せる方法を知りたい!
・どんな食事をしてダイエットをするべきか知りたい
・ダイエットのおすすめメニューを知りたい
以上の方には大変おすすめな一冊です!
そんなに食べてないのに太る本当の理由
「そんなに食べていないのに体重が減らない」「カロリーを抑えて食べているはずなのに太ってしまう」という声をよく耳にします。努力している人には酷かもしれませんが、食事に気をつけているつもりでも、じわじわと体重が増えていく、あるいは、理想の体重以上の体重がありなかなか減らないという場合、自覚のあるなしに関わらず、食べ過ぎていることがほとんどです。
食べ過ぎと聞くと、食べる量をイメージする人が多いと思います。確かに、お腹がパンパンになるまで食べればそれは食べ過ぎです。ですが、油たっぷりの揚げ物や炭水化物が多めの食事など、次の食事までに胃で消化しきれないようなものを食べたり、量が少なくてもその日の活動量で消費しきれないくらい高カロリーなものを食べたりした場合も、実は食べ過ぎなのです。
食べ過ぎチェックリスト
ずぼら断食で体を改善していくにあたり、まずはスタートラインに立つことから始めましょう。ダイエットの基本でもありますが、やせたいと思ったら自分の食生活を把握すること。下の「食べ過ぎチェックリスト」を使うと、簡単にセルフチェックができます。食べ過ぎなのか、食べ方のクセがあるのかを確認してみてください。
□ 1日3食、ほぼ決まった時間に食べている
□ 舌にたっぷりと白や黄色の苔こけがついている
□ 満腹になるまで食べないと食べた気がしない
□ 午後のおやつ、または夕食後のデザートやスナックがルーティーン
□ 食べてから2時間以内に眠ることがよくある
□ 早食いの自覚があり、大低20分以内で食べ終わる
□ 昼食から1〜2時間後に強い眠気を感じることがしばしばある
□ よく噛んで食べようと意識したことがほぼない
□ 唐揚げやコロッケなど油で揚げた料理が大好き
□ 毎日、夕食に炭水化物(ごはん、麺類、パン、粉物など)を食べている
本書では痩せるために意識すべき食事術の話を多数掲載してます!気になる方はぜひ手に取ってご覧ください!
出典:『専門家がしっかり教える 図解 やせる食べ方』