【茅ヶ崎 ショップレポ】Pukana La [=] MARKET-“=”がつなぐ、やさしい雑貨とカフェの時間
茅ヶ崎駅南口から徒歩10分ほど、雄三通りと鉄砲通りの交差点に、白い壁に素敵な太陽の絵が書いてある外観のお店「Pukana La [=] MARKET(プカナラ イコール マーケット)」に行ってきました。
画像出典:湘南人
店先には手描きの看板やグリーンが配置され、立ち寄るだけで明るい気分になれる、そんな素敵な空間です。
早速入ってみましょう。
ハワイアンな店内
扉を開けると、まず目に飛び込んでくるのは、センスの良いハンドメイドの雑貨たち。
画像出典:湘南人
ひとつひとつ丁寧に作られた作品たちには、どれも温かみがあり、どこか力強さも感じられます。
画像出典:湘南人
可愛らしい耐水ステッカー(110円税込)もありました。
車や自転車などに貼っても良さそうですね。
画像出典:湘南人
陶芸マグカップ(1,300円税込)もおしゃれで素敵です。
手作りの味が出ていて良いですね。
画像出典:湘南人
ハワイアンなテイストの雑貨もたくさんありました。
湘南を感じられます。
実はこれらの多くは、障がいのある作家さんによる作品。
けれど、お店には「障がい者が作りました」という表示は一切ありません。
「障がい者が作るものは、安く売られることが多いけど、障がいがあるとかないとか関係なく、“ちゃんとしたモノ”として見てほしいから」と素敵な店主さんが話してくださいました。
福祉のイベントに行った際、コロナ禍で販売の場を失って困っていた障がいのある方々の作品を目にしたことだったそう。
=の意味
店名に含まれている「=」は平等という意味。
この記号には、見た目や能力、障害にかかわらず、すべての人が対等であるという強いメッセージが込められています。
お店のコンセプトは「凸凹を組み合わせる場所」。
多様な個性が調和し、あたたかな空間が生まれていることを肌で感じます。
カフェスペース
店内の一角にはカフェスペースもあり、リニューアルにより新たにキッチンも導入されました。
画像出典:湘南人
ここでは、ドリンクや焼き菓子、そして人気のワッフルなどがいただけます。
お店の外でもテイクアウトで販売していました。
画像出典:湘南人
Bubble Waffleおしゃれで美味しそうです!
画像出典:湘南人
お店はハワイアン調で心地よく、ついつい長居してしまいそうな癒しの空間です。
また、カフェとしての顔だけでなく、ものづくりのワークショップやイベントも不定期で開催されています。
子どもから大人まで楽しめる内容が多く、「誰かの特技が、誰かの楽しみに繋がる」そんな仕組みづくりも、店主さんのこだわりです。
お店を始めたもう一つの理由
お店を始めたもう一つの理由は、店主さんの次男さんの存在。
障がいのある次男さんが18歳になったとき、一緒に働ける場所を作りたいという想いが、カフェの誕生につながりました。今後も家族でこの場所を育てていけたらと話す店主さんとっても素敵ですね。
「Pukana La」とはハワイ語で「太陽が差し込む場所」という意味。
その名の通り、このお店には太陽のようなあたたかさと、人のぬくもりが溢れています。
雑貨好きの方はもちろん、ちょっと一息つきたい方、福祉に関心のある方、誰でもふらりと訪れて心がぽっと温かくなれる場所です。
茅ヶ崎に来た際は、ぜひ行ってみてください。
ワッフルの香ばしい香りと、笑顔が迎えてくれるはずです。
Pukana La [=] MARKET
営業時間
火曜日〜金曜日 11:30〜16:30
土日祭日 11:30〜17:30
定休日
月曜日
アクセス
JR茅ヶ崎駅南口より徒歩10分ほど
住所:神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-7-27
駐車場:なし