Yahoo! JAPAN

明日香と飯尾の気になる!野菜の別の顔「春菊の春巻」

みんなのきょうの料理

明日香と飯尾の気になる!野菜の別の顔「春菊の春巻」

鍋料理に欠かせない春菊ですが、春巻に入れると、感動するくらい香りがいいんです!春菊が苦手な方にもおすすめです。

春菊の春巻

【材料】(3~4人分)

春菊 1ワ, むきえび 150g, A(しょうが 1かけ分, 塩 少々, こしょう 少々), 春巻の皮 8枚, B(小麦粉 大さじ1, 水 大さじ1), 塩, 揚げ油, しょうゆ

【つくり方】

1. 春菊は茎と葉に分け、茎は1cm幅に切り、葉はザク切りにして、塩少々をまぶしてもむ。

2. むきえびは包丁でたたいて細かくし、ボウルに入れる。

3. 【1】の春菊の水けをよく絞り、【2】に加える。【A】を加え、軽くこねる。

4. 【3】をボウルの中で8等分にし、春巻の皮にのせて巻く。巻き終わりに、混ぜ合わせた【B】を塗ってとめる。

5. 揚げ油を170℃に熱し、【4】を色づくまで揚げて中まで火を通す。好みでしょうゆ適量を添える。

【関連記事】

おすすめの記事