新栄町|どの一皿にも個性が光る!伝統と創作が織りなすスタイリッシュな中国酒場
本格的な四川料理を、もっと気軽に楽しみたい!
そんな願いを叶えてくれる中国酒場が、新栄町にあるのをご存知ですか?
今回訪れたのは、伝統的な四川料理と独創的なアイディア溢れる創作料理の両方のエッセンスが感じられる、本格的な一皿が楽しめるお店。
本格派でありながらも、酒場ならではの気軽さで紹興酒やワインと一緒に楽しめる一品料理の数々をご紹介します!
ビジュアルや味のパンチが凄まじい!一度行けば、また絶対に行きたくなる美味の宝庫「689酒吧(ロクハチキュウジュウパー)」
四川料理&独創的な創作料理が味わえる本格中華酒場
今回訪れたのは、地下鉄東山線 新栄町駅から徒歩10分ほどのところにある本格四川料理店「689酒吧(ロクハチキュウジュウパー)」さん。
店名には“順調・発展・永続”を意味する縁起の良い数字が込められており、訪れる人々の幸せと繁栄を願う想いが感じられます。
こちらのお店では、伝統的な四川料理と独創的な創作料理の両方のエッセンスが楽しめるお料理を提供。本格派の味わいでありながらも、酒場ならではの気軽な雰囲気で楽しめるのが魅力です。
店内は、スタイリッシュで過ごしやすい雰囲気!
ライブ感が味わえるカウンター席では、料理人の技を間近で見ることができます。テーブル席も完備されているので、友人との食事会や飲み会にもぴったり。おひとりさまからグループまで、さまざまなシーンで利用できる懐の広さも魅力です。
味のパンチ力が半端じゃない!本格的なピリ辛テイストの前菜
●白菜くらげとマスタード和え 800円(税込)
まずいただいたのがこちら。シャキシャキの白菜とコリコリのくらげの食感のコントラストが楽しめる前菜です。
見た目はとてもシンプルですが、一口目の衝撃がすごい…!噛んだ瞬間、粒マスタードの刺激が一気に鼻を突き抜けます!
かなりピリ辛で、大人向けの味わい。お酒のおつまみにぴったりの、パンチの効いた前菜です◎
ビールや紹興酒と合わせて楽しむと、より一層美味しさが引き立ちますよ!
中華テイストが味わい深い、鮮魚を使った一皿
●本日の鮮魚 ジョンマソース 1,000円(税込)
続いていただいたのは、中華テイストのカルパッチョのような一皿。
この日使用されていたのは、天然の真鯛。歯応えのある鮮度抜群の鯛が美しく盛り付けられています。
注目すべきは、鯛にかけられたジョンマソース!ジョンマとは、おそらく“椒麻(ジャオマー)”のことのようで、ねぎや花椒などをふんだんに使った香り高い四川ソースを指します。
淡白な魚の味わいとこのジョンマソースとの相性が抜群で、鼻の奥までふわ〜っと香る花椒の香りがたまらない一品。
もはや、ソースを味わうためのお料理といっても過言ではなさそうですね。
見た目の味のギャップに衝撃!クリーミなのにパクパク食べられる特製エビマヨ
●エビマヨ 1,500円(税込)
「689酒吧」さんを訪れたら絶対に食べて欲しいのが、こちらのエビマヨ!今までに見たことのない衝撃的なビジュアルで、運ばれてきた瞬間に思わず目を奪われます。
大ぶりのエビフライの上に、マヨソースがたっぷりとかけられた贅沢な一皿。見た目は「重たそう…」と思ってしまうかもしれませんが、実際に食べると軽すぎてびっくりします!
エビフライの衣はサクサクとエアリーな食感で、まるでホットスナックのような軽やかさ。そして、エビの身がぶりっぶりで弾力がとにかくやばい!
ソースも濃厚かと思いきや、さらさらとしたテクスチャで、まろやかなのにまったく重たくありません。この絶妙なバランスが、最後まで飽きずに食べられる秘訣なんですね…。
インパクトがあるのに、気づくと手が伸びてぱくぱく食べてしまう…個人的イチオシメニュー!
中華の定番も外せない!青菜炒めと春巻き
●青菜炒め 1,000円(税込)
四川料理店を訪れたら、やっぱり青菜炒めは頼まずにはいられません!
青菜炒めというと、小松菜や青梗菜などが主流ですが、ここでのメインはなんと「レタス」。
シャキシャキのレタスに加えて歯応えの良いきくらげがたっぷり入っているのが嬉しいポイント。
サッと油で炒められただけなので、レタスの瑞々しさもしっかり感じられ、ほどよい塩気でぱくぱく食べられる美味しさです。
シンプルながらも、素材の味が引き立つ一品。箸休めにもぴったりですよ!
●春巻き(2本) 800円(税込)
パリパリの黄金衣を纏った春巻きも必食!
カラッと揚げられた春巻きは、香ばしい匂いに食欲がそそられます。
餡はとろっとろで、揚げたてをはふはふしながら食べるのもまた格別です。カラッと揚げられているので重たくなく、2本でもペロリといただけちゃいますよ◎
中の餡は激アツなので、食べはじめは火傷に十分気をつけてながら食べてくださいね!
ずわい蟹を混ぜ合わせた、うまみたっぷりの黄金炒飯
●黄金炒飯 1,000円(税込)
●蟹トッピング 900円(税込)
定番人気の炒飯に、今回は贅沢に蟹を追加トッピング。ずわい蟹を使用した本格的な蟹炒飯です。
パラパラというよりはややしっとりめの仕上がりで、これも優しい味わいでモリモリ食べられるおいしさ!
蟹の旨みが加わったことで、香りも一層豊かに!口に運ぶたびに、蟹の風味がふわっと香ります。
シンプルながらもプロの技が光る、食べておきたい逸品です。
〆にピッタリ!“うま辛”がとまらない、お店イチオシの濃厚担々麺
●4種の醤油を使った担々麺 1,200円(税込)
締めに選んだのは、お店イチオシの担々麺!こちらも四川料理を語る上では外せない定番料理ですね。
ガツンと濃厚な坦々スープは、胡麻の深い香りとクリーミーなコクが合わさって、思わず飲み干したくなる美味しさ…!
食べ進めるうちに、自然と身体の内側からポカポカと温まってきます。
4種の醤油を使っているからか、味わうごとに複雑な旨みが感じられ、四川料理の“本気”が楽しめる一杯でした。
ハイクオリティな四川料理を、気軽に楽しめる中国酒場
今回は、本格四川料理と創作料理が楽しめる中国酒場「689酒吧」さんをご紹介しました。
ハイクオリティな四川料理を、気張らず気軽に楽しめるのがこのお店の最大の魅力!それでいて料理はどれも本格的で、調味料の使い方のバランスが絶妙です。
また、おいしいお料理に加えて、居酒屋のような気取らない空間もまた立ち寄りたくなる理由の1つ。
みなさんもぜひ「689酒吧」さんで、驚きと発見がつまった四川料理を楽しんでみてくださいね!
INFORMATION
店名:
689酒吧(ロクハチキュウジュウパー)
住所:
愛知県名古屋市東区代官町34−17
営業時間:
◼︎平日
[ランチ]11:30〜14:00(L.O13:30)
[ディナー]17:30〜22:30
◼︎ディナー
[ディナー]16:00〜22:30(料理L.O21:30、ドリンクL.O22:00)
Web:
https://www.instagram.com/689jiuba.nagoya/
一人当たりの予算:
¥5,000〜¥6,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。