Yahoo! JAPAN

「広島の歩き方」vol.18前編 広島の老舗洋菓子店「ボストン本店」を目指して歩きます | とってもおトクな「ざるラーメン」も登場

ひろしまリード

小嶋沙耶香アナウンサーが『地球の歩き方 広島』を片手に、広島をゆるりと散策する「広島の歩き方」。

今回から新シリーズ。JR西広島駅 南側から、中区堺町にある洋菓子店「ボストン本店」を目指します。

広島初の洋菓子工房として誕生した「ボストン本店」が今回の目的地

<!-- 関連記事 -->

前回記事

「広島の歩き方」vol.17後編 人気の名店「お好み焼 てっちゃん」で特製の三原焼きをいただきます!

【宮島珈琲 KOI PLACE】

JR西広島駅のすぐ目の前にある「KOI PLACE(コイプレ)」

まずは、KOI PLACEにある「宮島珈琲 KOI PLACE」におじゃまします。

宮島珈琲 KOI PLACE

店員さんおすすめの「アイスコーヒーフロート」(640円)をいただきます。

ミルクの風味が濃厚なソフトクリームと、苦みとコクがあるブレンドコーヒーがベストマッチ。

出発前にアイスコーヒーフロートでリフレッシュ

【しろくまびより】

新己斐橋を渡ります

福島町を歩き、西区都町へ。できて間もない雰囲気のお店を発見します。

取材交渉をすると、「(番組を)見ています!」と嬉しいお声

昨年の10月にオープンした「しろくまびより」は、グルテンフリーの米粉パンを買うことができるお店。約15種類のパンが並びます。

小麦粉アレルギーの家族がいることが米粉パンを作るきっかけになったそう

米粉パンは、小麦粉よりもお腹にずっしりくるそう。

「豆乳あんバター」をいただきました。

もちもちでコクがある。豆乳あんバター(280円)

===
しろくまびより
営業時間 11:00~売切れ次第終了
定休日 不定休
===

【番本製麺所】

小嶋アナの現在地

西観音町電停の近くを歩く小嶋アナ。

“ざるラーメン”、“旨辛マーボー麺”、“自家製麺”と気になるのぼりを見つけます。

早速、取材交渉

「番本製麺所」は、汁なし麻婆麺が有名なお店。

お店の奥には製麺室があり、できたての麺を使った料理を提供しています。

お店で提供する麺はここで作っています

もともとイタリアン料理を作っていたという店主の番本 亮介さん。

麺を研究し、パスタの製法を取り入れたラーメンを提供しています。

ざるラーメン

小麦粉、セモリナ粉、全粒粉を合わせた自家製麺を使った「ざるラーメン」。

タレは、めんつゆと鶏白湯の2種類。

冷たくて新感覚の食感は、夏にぴったりの一品。

価格は、なんと450円!

2玉でも500円。とってもおトクにお腹いっぱい食べることができます。

麺を粉からお店で作っているため、この価格で提供できるそうです

広島ホームテレビ『ピタニュー』(2025年5月26日~28日放送)

ライター:神原知里

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 明石沖の秋の好ターゲット3選【青物・フラットフィッシュ・小物類】 自身で釣れば美味しさも格別

    TSURINEWS
  2. 【2025年秋】東京駅のモンブランランキング!今食べるべきはコレ

    macaroni
  3. 残ご飯でコンソメリゾット!牛乳・生クリーム不要♪

    macaroni
  4. 【大阪市内】9月ニューオープン! ハラール料理に肉ひつまぶし、ラーメンまで大注目のグルメ3選

    anna(アンナ)
  5. 貴重なジオラマも必見!姫路市書写の里・美術工芸館で秋季特別展 「昭和の歴史的プラモデル・松井康真の世界」 姫路市

    Kiss PRESS
  6. 【スカート】こんな着方があったとは!センスいい2025年10月コーデ

    4MEEE
  7. ZARA・H&М「一気に秋らしい装いに♪」「店舗で見つけて即購入!」話題のおしゃれアイテム4選

    たまひよONLINE
  8. 小僧寿しが創業祭を開催!"南まぐろ中とろ"入りセットが1貫あたり約64円で食べられるのはお得すぎでは...。《31日まで》

    東京バーゲンマニア
  9. 「ヒラメ連発も夢じゃない!」 秋の陸っぱりルアーヒラメ釣り徹底攻略法

    TSURINEWS
  10. 「強い引きと極上の味!」相模湾アマダイ攻略ガイド タックル・仕掛け・釣り方の極意を伝授

    TSURINEWS